日々 散歩 道の

ピンポン玉 弱 の お~ぃ 実 は 知らん
表庭 手 届かん ハナミズキ

なんぞ 剪定 したいただく 汗
mausu オン よろしく ↑ ↓
こんな 季節

スモークサーモン は さらし玉葱 ケッパー 添え 美味し

この日は、いただいた イクラ生姜醤油つけ 親子。。。
ーーーーー
紀伊半周 その 22
熊野那智大社汗かき 上る 熊野古道 は 梅ソフト 待って くれて

胃 の 自分 弱いに それでも
入り

お~ぃ
国 重文
熊野那智大社
生きとし生ける 参拝祈願 。。。居る 居らん?
神樹
を くぐり


熊野古道 降り

次 よろしく
ーーーー
今日 自民 甘利 さん、 民主 細野 さん、 維新 橋↓さん達の 討論 聴く
ん~ 自分は 橋下 + か
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
世界遺産はいいでしょう!
私も紀伊半島めぐりしましたよ~
十津川温泉にも行った
三重から和歌山に回りました
梅ソフトクリーム、流石和歌山ですね。
爽やかなイメージが湧いてきます。
桜の時期に、靖国神社で食べたさくらソフトは、今いちでしたけどf^_^;
梅なら美味しそうです。
az10banの妻より
梅ソフト いろいろ あるんですね
胃の弱い しろさんには 珍しいことでは?
相変わらず シロちゃんは お手伝いの
タイミング いいですね♪
熊野古道、行きたいですねぇ。
膝は笑いませんでしたか?^m^
こちらは昨日、ミゾレから雪に、、。
ついに来たか!って感じで、冬靴と夏靴の入れ替えなんぞ、
やりましたよ。
この冬も、転びませんように。笑
しろさん
散歩道にはSLが(笑)観れるのですか!好いですね
しろさんのお庭は広いのですね~いろんな植え木がありそう
色もダイナミックになったりすると 絵日記風になりますね!
ソフトクリームと那智大社、ミスマッチも御愛嬌って処ですかね(笑)
山間の神社に朱色は目立ちますね…もう少し 大人しい色でも好いかと自分は思うのですが、或いは部分的にと思ったりもしました。
年末にかけて 国民に余分な仕事を増やしただけ!税金使って大声だして議員になる就職活動。
こんにちは♪
はーにゃさんのところで、しろさんの「作品」を見ました。
はーにゃさん、ルンバちゃんとの出会いはさらに遠くなったかなぁと・・・。(笑)
熊野那智大社、なにがなんでも行ってみたくなりました。
樹の中に入れるんですね。なんだかエネルギーがたくさんありそうです。
これで病気も嫌なことも、全部消えて欲しいですね。
こんばんは!
広いお屋敷の葉刈りは大変!
ウチも一本だけある松をやってもらいました。
ソフトクリーム美味しそうですね。
南紀は昔行きましたがあんな神樹あったかしら?真っ暗で怖そう!
政党が次から次できて、誰がどこに?
何がなにやらわからない。
みんな自分の身が心配なだけ。
梅ソフト

食べてみたいなぁ

熊野古道も、歩いてみたいな

あおぞら39 さん
> 世界遺産はいいでしょう!
私も紀伊半島めぐりしましたよ~
自分は 初めての 県でした。
感激 いたるところ ですね !
> 十津川温泉にも行った
自分も 高野山に 行くに 通りました、
通った だけ、 それでも 感激する 風景 の いたるところあった7
> 三重から和歌山に回りました
三重から いつか 自分 行けると いいなぁ!
az10banの妻 さん
> 梅ソフトクリーム、流石和歌山ですね。
爽やかなイメージが湧いてきます。
汗かきながら 熊野古道 上ったところ、梅ソフトクリームが待ってた
それは 胃弱いん ながら おいすい vV
> 桜の時期に、靖国神社で食べたさくらソフトは、今いちでしたけどf^_^;
梅なら美味しそうです。
靖国神社は、行ったことないです、行けるといいな。
遠い昔、原宿駅は毎日感じ みてました。
さくらソフト、食ったことない 汗
みかん さん
> 梅ソフト いろいろ あるんですね
胃の弱い しろさんには 珍しいことでは?
自分 初めて食うた、梅ソフト
ソフト 、まぁ 珍しく 辛い記憶 忘れつつ
> 相変わらず シロちゃんは お手伝いの
タイミング いいですね♪
=^_^= : 獣医さん から 帰り 、篭から 出たにゃ~
はーにゃ さん
> 熊野古道、行きたいですねぇ。
膝は笑いませんでしたか?^m^
潮風を感じる 熊野古道 。 苔 石段 を
踏み 登る 時々 膝は笑 v
> こちらは昨日、ミゾレから雪に、、。
ついに来たか!って感じで、冬靴と夏靴の入れ替えなんぞ、
やりましたよ。
この冬も、転びませんように。笑
お友達さん 達と あちこち 散策 され
基礎 脚 は、日々 メンテナンスされ、
積雪に、耐え乗り越えるvV
北海道 は、寒く 、。。。
柚子 で 風邪防止 の 一つ なりますよう!
> しろさん
散歩道にはSLが(笑)観れるのですか!好いですね
しろさんのお庭は広いのですね~いろんな植え木がありそう
初冬 散歩する 道 写しました。
> 色もダイナミックになったりすると 絵日記風になりますね!
カブ太郎 さん まねて 時どき UP
> ソフトクリームと那智大社、ミスマッチも御愛嬌って処ですかね(笑)
山間の神社に朱色は目立ちますね…もう少し 大人しい色でも好いかと自分は思うのですが、或いは部分的にと思ったりもしました。
梅 は、 和歌山 イメージ で
那智大社 ミスマッチ 笑 それも いい、政治でないし
> 年末にかけて 国民に余分な仕事を増やしただけ!税金使って大声だして議員になる就職活動。
ブレ ない 党 は ?
選挙に 行き その時 決め よう !
鳩山 管 、は 入れん 自民 ?も。。。
ゆんこ さん
> こんにちは♪
はーにゃさんのところで、しろさんの「作品」を見ました。
はーにゃさん、ルンバちゃんとの出会いはさらに遠くなったかなぁと・・・。(笑)
えっ ルンバちゃんとの出会いはさらに遠くなっ
そんな こと 自分 したんか ? 汗
はーにゃ さん、 ブログ に 行かないと !!!
> 熊野那智大社、なにがなんでも行ってみたくなりました。
樹の中に入れるんですね。なんだかエネルギーがたくさんありそうです。
これで病気も嫌なことも、全部消えて欲しいですね。
那智の滝から 熊野那智大社に 上がり
樹々 苔 石段 エネルギーを 感じた、
ゆんこ さん ご夫婦さん 訪れ それは V
風露草 さん
> こんばんは!
広いお屋敷の葉刈りは大変!
ウチも一本だけある松をやってもらいました。
シルバー さんに、助けて いただき ました v
> ソフトクリーム美味しそうですね。
南紀は昔行きましたがあんな神樹あったかしら?真っ暗で怖そう!
神樹をクグリ 気 を 得 V
> 政党が次から次できて、誰がどこに?
何がなにやらわからない。
みんな自分の身が心配なだけ。
選挙 行きます
その時 の 思いで 投票 。。。
自分は、政党 立候補者 別 になる !
ボス。 さん
> 梅ソフト

食べてみたいなぁ

熊野古道も、歩いてみたいな
一人旅 楽しみました
お一人様 です。
ボス。 さん は、
ちびっ子 ギャング 達と !
この前は色々相談にのっていただき
ありがとうございました(#^.^#)
これからがんばりますので
またきいてください♡
しろさんにあえて良かった(*´∀`*)
satamaru妻 さん
> この前は色々相談にのっていただき
ありがとうございました(#^.^#)
これからがんばりますので
またきいてください♡
自分でよければ いつでも よろしく。
> しろさんにあえて良かった(*´∀`*)
じぶんこそ V