
瀬戸内
渋川海水に行ったら、こんなスポーツをしてた。
また UP したい。
ここ2日ほど。虫歯の治療4本だった、まぁそれは初期なんで、なんなく。
定期のシロの アレルの注射に、行く。体重4キロになってた。
診療記録ノート満記になり、別冊に。。。


瀬戸内天気、 ここ2日は、目まぐるしい。。。感じ
以前 記事UPした、
フェイジョアを、何人かのブログ友さんに、送らさせていただいた。
自分は失敗してたジャム作り
みかん さん (←ポチよろしく)美味しいジャムに、
自分も 真似て 。。。v? うまく いくか 汗
この実は、切ってすぐ食べると、それは美味しい、
5分も時間経つと、渋みが+。
日々 落ち 増え

お~ぃ 自分 チョとジャムにし、あと、残り、いずこに行こう
ピラカンサス紅白実り、隣 ザクロ 割れ vV

↑ ↓ マウスオン よろしく
白菜 採れる季節に、虫食う白菜 掃除し

白菜 柚子 お浸し。 フルーツに、ザクロ チョッと 添え
ーーーーーー
和歌山 半周 その 20
橋杭岩わっ

笑う 自然の造形美。 活断層 に 原発 は X バツ。。。
地質 グレー は × V

お~ぃ
高いところ 上がる と、トンビ くる

岩から 別れ

ふり返り
和歌山半周 その 続きます
よろしく !
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
みかんさんのジャム。見ましたよ〜
すごく美味しそうでした(^O^)/
はくさいに柚子…抜群の相性だと思います( ^ω^ )
az10banの妻より
フェイジョア、とれたては 美味しのですね
時間がたつと 地踏みが出るのが特徴的なんですね
届いたころには 渋みが増えてるかも(^^;
でも 追い熟したら おいしかったですよ
程よい酸味 あま~いかおり♪
贈られた先には 料理好きな方たちだと思います
もっとすてきな レシピになって かえってくるでしょう、
楽しみです^^
シロちゃん 体重 減ったんですか
モリモリ食べて 元気に冬を 乗り切らないとね^^
今日届きました。
いつもありがとうございます。(^^♪
みかんさんの、ずごくわかりやすく作り方が書いてあったので参考になりますね。
先日の獅子柚子も、美味しいものですね~。
ごちそうさまです。(*^_^*)
しろさん
フェイジョアの今年は豊作だったのですかね(笑)
シロちゃん 4kgは どうなのでしょう標準なのでしょうかね。
ザクロ まるで動物らしき赤々として。
橋杭岩
異国の海岸に来たような印象を持ちますね。
こんばんは!
ご近所さんのピラカンサスも真っ赤です。
鳥たちが来て地面にいっぱい落としています。
フェイジョアはたくさんなったんですね。
食べごろになると落ちるって面白いですね。
橋杭岩はいったことがありますね、思い出しました。
年月がたってあんな奇岩になったのでしょうね。
2枚目の写真に天使の梯子が・・・
白菜が美味しくなる季節になりましたね~
おぉ~ザクロ懐かしい・・・おっと生唾が・・・
海はいいですね~
> az10banの妻 さん
> みかんさんのジャム。見ましたよ〜
すごく美味しそうでした(^O^)/
自分も 挑戦しよう !
> はくさいに柚子…抜群の相性だと思います( ^ω^ )
削り節か、チリメンも+ で、よく V
みかん さん
> フェイジョア、とれたては 美味しのですね
摘まんで柔らかくなり、切って直ぐに 食 ときに
> 時間がたつと 地踏みが出るのが特徴的なんですね
届いたころには 渋みが増えてるかも(^^;
でも 追い熟したら おいしかったですよ
落ちる場所が、土の所ばかりでなく、瓶のところや、コンクリートのところも
そんなところ地踏み 色
> 程よい酸味 あま~いかおり♪
贈られた先には 料理好きな方たちだと思います
もっとすてきな レシピになって かえってくるでしょう
楽しみです^^楽しんでいただけたら それは うれしい V
> シロちゃん 体重 減ったんですか
モリモリ食べて 元気に冬を 乗り切らないとね^^
自分は、食べてくれるよう 努めてます
=^_^= : 体調 気ままにゃ
はーにゃ さん
> 今日届きました。
いつもありがとうございます。(^^♪
自分こそ ありがとうございます vV
> みかんさんの、ずごくわかりやすく作り方が書いてあったので参考になりますね。
自分食うより より 美味しく
真似ようV
> 先日の獅子柚子も、美味しいものですね~。
ごちそうさまです。(*^_^*)
瀬戸内 お粗末 を
美味しくしていただき ありがと 嬉しい
カブ太郎 さん
> しろさん
フェイジョアの今年は豊作だったのですかね(笑)
そう、豊作 当たり年 感じ
> シロちゃん 4kgは どうなのでしょう標準なのでしょうかね。
4kgまでは、許せるかんじ
> ザクロ まるで動物らしき赤々として。
記憶では 食うに 汗
何十年ぶりか 粒々 美味しいこと
> 橋杭岩
異国の海岸に来たような印象を持ちますね。
瀬戸内では 見ん 風景
自分も、異国 !
ボス。 さん
> スポットライト

も、粋な事しますね
太陽 光 日々 感謝 !
風露草 さん
> こんばんは!
ご近所さんのピラカンサスも真っ赤です。
鳥たちが来て地面にいっぱい落としています。
もう、鳥さんたち
自分 ところも そろそろ ? か
> フェイジョアはたくさんなったんですね。
食べごろになると落ちるって面白いですね。
それは 今年は たくさん
そうですね、
落ちて食う 果物は 他に は 栗 だけか?
> 橋杭岩はいったことがありますね、思い出しました。
年月がたってあんな奇岩になったのでしょうね。
地殻変動 に 風雨
それは。。。> 何十万年
紅葉 さん
> 2枚目の写真に天使の梯子が・・・
カメラ携え自然変化を、みたいなぁ~
> 白菜が美味しくなる季節になりましたね~
旬 ですね vV
> おぉ~ザクロ懐かしい・・・おっと生唾が・・・
何十年 ぶりか 食べました
おいすい vV
> 海はいいですね~
それは vV!
しろちゃん首を長くしてざくろが笑ってますね(^0_0^)
昨夜しろさんの夢を見ました
あったことないのにね(#^.^#)
みかんさん
お料理上手ですよね~
ジャムおいしそう!!
白菜、我が家も虫だらけ
無農薬の証なんですが
調理する時、神経使います
虫がいないか?必死ですw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
satamaru妻 さん
> しろちゃん首を長くしてざくろが笑ってますね(^0_0^)
あはは、ザクロさん、確かに 笑ってる V
> 昨夜しろさんの夢を見ました
あったことないのにね(#^.^#)
えっ 光栄 美男子のほうが いいなぁ~ 嬉しV!!!
由乃 さん
> みかんさん
お料理上手ですよね~
ジャムおいしそう!!
そう、
自分、なんとか 真似よう
> 白菜、我が家も虫だらけ
無農薬の証なんですが
調理する時、神経使います
虫がいないか?必死ですw
あはは 確かに
あまり 食いたくない 虫の多いこと !
自分も 根っこの 砂、じゃりじゃり 洗う必死 w
2012-11-16(20:50) さん
相方さんと、喜んでいただき
自分も 幸い V
作られるの 美味しそう あぁ
食べたい