柚子のところ。 同時に買った 、雄木は、枯れ

メス木 2本 育ち。来春 雄 買わないと。。。
第一発見者から 替えた
日々 散歩道 の 切り取り 季節

お~ぃ 蔓性 の 植物 あんなに 高く
↑↓ マウスオン よろしく
葉 黄色くなると

里芋 そろそろ
赤大根は、

二十日大根 と チリメン 酢の物
太刀魚 柚子添え
一年ぶり 柚子風呂 入った 湯冷め しないなぁ~!
ーーーーー
紀伊半島半周その 19
潮岬灯台から ↓ 見えた 神社 さん

↑↓ マウスオン よろしく
本州 最南端
神社 参拝 祈願 生きとし生ける

お~ぃ
最南端 港から~

串本町 赤トンボ写し

岩 列 に~
紀伊半島半周その 続き よろしく
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
しろさん寒いです! こんな季節がもう来ちゃいました
昨日おジャガ収穫してみました デカッ! ちょっと嬉しくてニンマリ
里芋もピーナッツも収穫時期ですか?
ピーナッツ、待てなくて半分ほどは湯がいて食べてしまいました
残ってるぶんは掘り起こして天日干しにすればいいのかな?
里芋の葉っぱのトンネルに、しろちゃんが!楽しそう( ^m^ )
里芋科の植物は、観葉植物としても人気ありますよね。うちにも欲しいぐらいです。ひなちゃんがイタズラするだろうな。ムリですね(^^;;
az10banの妻より
里芋 この辺では 土をこんもり盛って さらに 要らない布とか
被せて 冬を過ごします、必要な時 掘り起こしてます
雄木 枯れてしまって 残念、来春 育つといいですね
シロちゃんも 何かと 演出 うまい♪
根性ある、つるですね、驚き (^^;
キウイは雌雄が要るんですね~
サトイモもたくさん採れるといいですね~
赤大根先日居酒屋で食べたのと同じかな?
お店の人は紫大根って言ってました
煮てありましたが味が濃かったような。。。
シロさんの点検見回り、、
いつもの事ですが、ご苦労さま
しろさんも、助かりますね



このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あらら~キウイ雄木枯れちゃったんだ~
サトイモの葉っぱのトンネルを通るシロちゃん
収穫できるかチェックですか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
しろさん
こんばんは!
キウイはメスとオス木がないとならないんですね。
小芋収穫時期、あんなにも顔が地上に出るものなのですね。
しろニャンが小芋の葉っぱの中を歩く姿いいですねぇ~
maman さん
> しろさん寒いです! こんな季節がもう来ちゃいました
自分地域も、おまけに 今日 気まぐれ天気 汗
> 昨日おジャガ収穫してみました デカッ! ちょっと嬉しくてニンマリ
里芋もピーナッツも収穫時期ですか?
ピーナッツ、待てなくて半分ほどは湯がいて食べてしまいました
収穫 いいと にんまり でんな~! わかる~
ピーナッツ 拳大 maman で4分 ほど チン したくって
喉 チョと つどった 汗
> 残ってるぶんは掘り起こして天日干しにすればいいのかな?
自分、殻まま天日干しするし、そのまま またチン
az10banの妻 さん
> 里芋の葉っぱのトンネルに、しろちゃんが!楽しそう( ^m^ )
=^_^= ; るんルン
> 里芋科の植物は、観葉植物としても人気ありますよね。うちにも欲しいぐらいです。ひなちゃんがイタズラするだろうな。ムリですね(^^;;
ひな=^_^=さんの 興味のスゴイ こと
それは、あはは
みかん さん
> 里芋 この辺では 土をこんもり盛って さらに 要らない布とか
被せて 冬を過ごします、必要な時 掘り起こしてます
そんなん、知りませんでした、検索してみよう !
> 雄木 枯れてしまって 残念、来春 育つといいですね
また、お金 汗
> シロちゃんも 何かと 演出 うまい♪
=^_^= : 迷惑なんに~
> 根性ある、つるですね、驚き (^^;
なんで あんなところに 緑って !
Coucouのいくこ さん
> キウイは雌雄が要るんですね~
そう 感じ。。
> サトイモもたくさん採れるといいですね~
楽しみです vV
> 赤大根先日居酒屋で食べたのと同じかな?
お店の人は紫大根って言ってました
煮てありましたが味が濃かったような。。。
同じ かと
今日、おろし に して
酢を滴たら ピンク色 に
ボス。 さん
> シロさんの点検見回り、、
いつもの事ですが、ご苦労さま
しろさんも、助かりますね


=^_^= : 迷惑 してるところあるニャ~
2012-11-13(18:08) さん
汗
2012-11-13(18:50) さん
大失敗しました、
削除 直ぐ 助かり
ありがとう !
紅葉 さん
> あらら~キウイ雄木枯れちゃったんだ~
また、苗木 買わないと 汗
> サトイモの葉っぱのトンネルを通るシロちゃん
収穫できるかチェックですか?
=^_^= : 通らされにゃ
2012-11-13(19:29) さん
バナナ + パイナップル 食感 梨 感じ ?
風露草 さん
> しろさん
こんばんは!
キウイはメスとオス木がないとならないんですね。
あぁ 男女で。。
> 小芋収穫時期、あんなにも顔が地上に出るものなのですね。
自分 ところ は、
今年 初めて なんで
> しろニャンが小芋の葉っぱの中を歩く姿いいですねぇ~
=^_^= : 後姿の 。。。笑にゃ~
こんばんは♪
サトイモは葉っぱが黄色くなると収穫時期なんですね。
サトイモは葉っぱの出る部分に栄養があるそうです。そして根っこに近いほうは固いので、半分に切るときは縦に切るべきだとか。
先日テレビでやっていました。あ、ご存じでしたらお節介でした。(汗)
柚子風呂、いいですねぇ。
あぁ、湯船に浸かりたいです!
しろさん
新散歩道の紅葉も始まってますね~
シロちゃんは サトイモの植えてある処でのお尻の写真 好いですね(笑)
赤大根、紫っぽいですね(汗)
神社に大層な石垣、地質の条件からでしょうかね。
海辺も秋の役者が飛んでますね
ゆんこ さん
> こんばんは♪
サトイモは葉っぱが黄色くなると収穫時期なんですね。
サトイモは葉っぱの出る部分に栄養があるそうです。そして根っこに近いほうは固いので、半分に切るときは縦に切るべきだとか。
先日テレビでやっていました。あ、ご存じでしたらお節介でした。(汗)
黄色が収穫と聞き、今年、初めて。
知りませんでした、そうなんか、縦にきります vV
> 柚子風呂、いいですねぇ。
あぁ、湯船に浸かりたいです!
マレーシアは、湯船はない?
シャワーだけ。。。 汗
ん~ 自分も、慣れるの大変
カブ太郎 さん
> しろさん
新散歩道の紅葉も始まってますね~
枯れ落ち 季節に 突入感じ
> シロちゃんは サトイモの植えてある処でのお尻の写真 好いですね(笑)
赤大根、紫っぽいですね(汗)
ん~ 確かに 紫赤>赤紫 汗
> 神社に大層な石垣、地質の条件からでしょうかね。
台風銀座、そう、地質石垣で防風
> 海辺も秋の役者が飛んでますね
こんな 時期に 訪れ 紀伊で