
風呂庭の左隅に 入浴すると背後になる

お~ぃ サザンカ 満開に なってるの いまごろ気づく
表庭 の ツワブキ 満開

初冬 初 採り

一輪は、サゴシ塩焼き 添え
ピーナッツ採り その後は 玉葱に。。。

半分くらい × だったピーナッツ 。汗 笑
↑↓ マウスオン よろしく
月に一度 歯医者さんに 歯垢など取りにいってるが、この度 虫歯 3か所 汗
まぁ当然ながら、初期なんですが、 たちまち虫歯の一か所治療 で。

残り2ヵ所 は 火曜日に
当然ながら、毎日 歯磨きしてるし、お口 くちゅクチュ モ〇ダミン も、
自分には、手強い虫歯菌 で。
ーーーーー
紀伊半島半周その 18
潮岬灯台
ん~ 本州 最南端に 近づく

お~ぃ 石を投げるも、危険です が あんた さん、緑見えてますが前は、崖ですよ
と 言えんかった 自分がいる 余計な お世話 ?汗
潮岬灯台は 入れる 燈台でした。

高所恐怖症の自分ですが 怖々 上がり 撮り

海中公園 方向 から
本州最南端

岩 と。。。

紀伊半島半周 続きます
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
こんばんは♪
ありゃりゃ、写真が見れないですぅ・・・。
あれ?タイトルも消えてる!
最近ときどきFC2は不調ですね。
私のパソコンのせいにはしたくないです・・・。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
ありゃりゃ、写真が見れないですぅ・・・。
あれ?タイトルも消えてる!
最近ときどきFC2は不調ですね。
私のパソコンのせいにはしたくないです・・・。
自分の ミス です。
チェック 入れとらん 汗
なんとか 記事UP
よろしく どうぞ お許し。。
ツワブキ、我が家も満開です
潮岬灯台も行きました~~
でも着いた時間が遅くて
閉ってました(汗)
お写真見せていただきラッキー
一枚目、おふろですか?
何と風流な、旅館みたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
歯医者さんって、虫歯見つけると、頼んでもいないのに治療しようとするのは、なぜなんだろう?今時の歯医者さんは、ちがうのかしら。
az10banの妻より
ここは台風のメッカです
紀伊半島もよく台風圏になります
南海東南海地震は来たら怖いです
津波も心配です
災害がおきませんように

すごい量のピーナツですね

ボスも、月一で歯医者さんへ通っています
クリーニングを兼ねた点検。。
歯槽膿漏の疑いが、、、、、
歯茎の手入れをしなくっちゃ


山茶花ですか!
もう、冬が近づいているんですね。
しろさん、お庭眺めながら入浴?!
いいなあ、、何十年もマンション住まいとしては
憧れ!です。
潮岬灯台の階段、親切ですね。
あと半分とか、、よしっ!って思いますね。。
山茶花可愛い花ですね~
しろさん家のお風呂良いですね~
旅館みたいです。
サゴシの塩焼きも旅館の食事みたいですね~
お花一輪が素敵ピーナツかなりありましたね~
ゆっくり食べられますね~
石よりきけんな人が。。。
アスパラ菜 食べたことも 育てたこともないです
アスパラみたいな 味がするんでしょうか
ピーナッツ めちゃ すごい量ですね
それで 半分なんて もう 出荷できるみたい(^^)
あらら~ちゃんと歯磨きもされてるのに虫歯に?
わたしはいまのとこ虫歯は無いです。
歯のクリーニングに火曜日にいってきます。
明日はインフルエンザの予防接種に行ってきます。
こんばんは!
サザンカもツワブキもきれいに咲いていますね。
ウチん家のサザンカは咲いていたかな?フトそう思う。
ビックリしました、そのピーナッツの多さに。。。
引っこ抜いて一つづつとって、乾かして。大変!
潮岬灯台をみて本州最南端に私もいけました。
あの階段は大変ですよね、ヤッパリ無理かな。
由乃 さん
> ツワブキ、我が家も満開です
離れてても 同じ感じの 陽射し庭で。
> 潮岬灯台も行きました~~
でも着いた時間が遅くて
閉ってました(汗)
お写真見せていただきラッキー
喜んで いただき 777
> az10banの妻 さん
> 一枚目、おふろですか?
何と風流な、旅館みたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ふろから庭を、見えるようにしました
> 歯医者さんって、虫歯見つけると、頼んでもいないのに治療しようとするのは、なぜなんだろう?今時の歯医者さんは、ちがうのかしら。
あとあと 本人に 痛さががっが・・・
あおぞら39 さん
> ここは台風のメッカです
紀伊半島もよく台風圏になります
南海東南海地震は来たら怖いです
津波も心配です
災害がおきませんように
地震予知は、出来ないという 汗
串本町は もろに、那智勝浦は入口狭い港で少しは防
津波おこらんよう 願う ばかり
ボス。さん
> すごい量のピーナツですね

半分は 虫歯 感じ
> ボスも、月一で歯医者さんへ通っています
クリーニングを兼ねた点検。。
歯槽膿漏の疑いが、、、、、
歯茎の手入れをしなくっちゃ

そんな 年代に なりました 汗
「風信子」 さん
> 山茶花ですか!
もう、冬が近づいているんですね。
紅葉し始め 枯れ落ち季節に なりましたね
> しろさん、お庭眺めながら入浴?!
いいなあ、、何十年もマンション住まいとしては
憧れ!です。
ん~ん 今の所 幸せ 感じてます
> 潮岬灯台の階段、親切ですね。
あと半分とか、、よしっ!って思いますね。。
そうでした 指標 あると vV
Coucouのいくこ さん
> 山茶花可愛い花ですね~
しろさん家のお風呂良いですね~
旅館みたいです。
そんな 感じ 楽しんでます 。。。
> サゴシの塩焼きも旅館の食事みたいですね~
お花一輪が
自然の 添え
>素敵ピーナツかなりありましたね~
ゆっくり食べられますね~
美味しい 楽しみ
> 石よりきけんな人が。。。
そう 。。。
みかん さん
> アスパラ菜 食べたことも 育てたこともないです
アスパラみたいな 味がするんでしょうか
菜の花 と。。。同じ 名前はアスパラ
> ピーナッツ めちゃ すごい量ですね
それで 半分なんて もう 出荷できるみたい(^^)
色で 見極め 鯛 し~。
紅葉 さん
> あらら~ちゃんと歯磨きもされてるのに虫歯に?
わたしはいまのとこ虫歯は無いです。
歯のクリーニングに火曜日にいってきます。
手強い 相手
人 生きるんは、 生存競争。。。
> 明日はインフルエンザの予防接種に行ってきます。
人智 で 勝てるよう!
風露草 さん
> こんばんは!
サザンカもツワブキもきれいに咲いていますね。
ウチん家のサザンカは咲いていたかな?フトそう思う。
見てみなされ 咲いて? な さる
> ビックリしました、そのピーナッツの多さに。。。
引っこ抜いて一つづつとって、乾かして。大変!
そう ピーナッツさん 集う
ブランド産地さんは、美味しさ 届けようと
> 潮岬灯台をみて本州最南端に私もいけました。
あの階段は大変ですよね、ヤッパリ無理かな。
自分 上がる ことでき 感謝 V
再び、こんばんは♪
はいはい、今度はタイトルも写真も見えました!
さすが日本の歯医者さんはしっかりしていますね。
こちら、レントゲンまで撮ったのに見落としてくれます・・・。(涙)
崖に立っている人のほうが危ないですねぇ。
差し歯が抜けて久しぶりの歯医者さん虫歯があるので治療とのこと・・・
今日から治療、レントゲン撮られて麻酔打たれて削られた・・・・
総合病院の麻酔は根性はいってるから平気だったのに、歯医者さんの麻酔はヤダァ~~~~~ !
でも女医さんは優しかったよ、近頃優しさに飢えてます !
しろさん
さざんかのシロちゃんボケが好い感じで撮られてますね。
虫歯、歯痛は色んな痛みの症状ありますが辛さは上位ですよね(汗)早く治られて美味しいモノが食べられるように。
潮岬灯台は遠くで観るにはいいですが、それを昇られたのですね、高所恐怖は少しは改善されましたか?(笑)
お疲れ様でした。
うちの畑にほうれん草と春菊の種を蒔きました
先週の雨で芽が出て昨日の雨でまた
のびたような気がします
楽しみだなぁ
しろさん、こんばんは。
サザンカ、美しい~ 背後になると、なかなか気づけないですね。
ツワブキも花びらが揃ってすごく綺麗です。元気の出る色ですね。
アスパラ菜、ここ二年ほど前から、近くの農産物直売所で見かけるようになりました。
美味しいですね。
ゆんこ さん
> 再び、こんばんは♪
はいはい、今度はタイトルも写真も見えました!
ありがとうございます。
おっちょこちょい なもんで 汗 笑
> さすが日本の歯医者さんはしっかりしていますね。
こちら、レントゲンまで撮ったのに見落としてくれます・・・。(涙)
女子技工士さん、歯と歯の間、レントゲン見っけ
歯垢取り エナメル少ない年代だし 行かないと
> 崖に立っている人のほうが危ないですねぇ。
なんかの ひょうし バランスも~
あんぱん父さん さん
> 差し歯が抜けて久しぶりの歯医者さん虫歯があるので治療とのこと・・・
今日から治療、レントゲン撮られて麻酔打たれて削られた・・・・
総合病院の麻酔は根性はいってるから平気だったのに、歯医者さんの麻酔はヤダァ~~~~~ !
精髄麻酔 脊髄くも膜下麻酔は、自分は 汗
歯医者さん 麻酔なんぞ 笑
> でも女医さんは優しかったよ、近頃優しさに飢えてます !
歯垢取り 女子技工士さん 月一度 会いたいし
カブ太郎 さん
> しろさん
さざんかのシロちゃんボケが好い感じで撮られてますね。
シロには 迷惑
自分は 写真 楽しんで 汗
> 虫歯、歯痛は色んな痛みの症状ありますが辛さは上位ですよね(汗)早く治られて美味しいモノが食べられるように。
初期だったんで、1時間には 普通に
> 潮岬灯台は遠くで観るにはいいですが、それを昇られたのですね、高所恐怖は少しは改善されましたか?(笑)
お疲れ様でした。
やゃぱ 高いところ
尖ったなんぞ 汗
satamaru妻 さん
> うちの畑にほうれん草と春菊の種を蒔きました
先週の雨で芽が出て昨日の雨でまた
のびたような気がします
楽しみだなぁ
日々 緑 育つの は。。。見観 新鮮
間引き菜 の 美 !
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
サザンカ、美しい~ 背後になると、なかなか気づけないですね。
他 ブログさん サザンカ みて 家も、と、思って
> ツワブキも花びらが揃ってすごく綺麗です。元気の出る色ですね。
菊の紋章 感じ 多く
> アスパラ菜、ここ二年ほど前から、近くの農産物直売所で見かけるようになりました。
美味しいですね。
チョイ 苦味もあり V ですね!