
瀬戸内も 木枯らし 吹きました
来年も よろしく ?
家庭 ツワブキ 咲く季節

はは

北海道 ブログ友さん いただいた 味噌 美味しいこと V
↑ ↓ マウスオン よろしく
アスパラ さん に 一 休憩

秋に ヤマトシジミさん。。。
ーーーー
紀伊半島 半周 その 14
三段壁千畳敷から 少し 車を移どう 駐車。。アロエ畑歩んで

洞くつ エレベーターで 降りる

お~ぃ
洞窟 内路 よう分からんなか 散策

暗いし 落ち着かん撮る ブレ 汗
洞窟最深部から よろしく

十像顔

人頭 猿横顔 人 に 見えんこともない 笑

洞窟内部 胃に優しいと、言う 水 飲み ショッパイ(>_<) 。からエレベーターで↑、
外は 岩壁 から 望む ↓

紀伊半島 半周 その 続き ます
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
寒かったですね~
風吹きましたか?
広島は風は吹きませんでした。
岩壁は猿横顔というより人の横顔に見えますよね~
おいしそうですね、栄養も考えて、
献立を作ってるんですね。
昨日から、銀杏(?)ばかりに目が・・・
石、顔。
モアイを思うよ。
遠くを見てるように感じます。
こんばんは
我が家のツワブキは
まだ蕾です(汗)遅い~~
三段壁、エレベーターに乗らなかったです
こんな風になってるんですね
ちょっとこわそう~
でもいつか行ったら乗ってしまいそうですがw
しろさん、こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきます。
しばらく前まで、アツイアツイと言っていたのに・・・
いつの間にかツワブキの花が咲く季節になりましたね。
少し寒くなって、何となく物寂しい晩秋に、黄色の花が元気を与えてくれますね。
紀伊半島にこんな洞窟があるとは・・・知りませんでした。
地中深くに潜っていくのは、なんとなく怖いです。
無花果の木がなぎ倒されるほどの 強風
すごかったんですね
この辺は 山に囲まれているから 大丈夫だったみたいです
ひょっとして しろさんは 暗い所 狭い所 苦手??
無花果の木がぁぁぁぁ
ボスは無花果の木を、子供のころに、鉄棒替わりにしたんです。
しろさん こんばんは!
木枯らし一号はいちじくに少し悪戯しましたか?
まだ実がなっていそうなのに。
つわぶきとしろニャン、黄色と白、似合っていますよ。
三段壁は以前行ったと思ったけど、通り過ぎたみたいです。
昔のことで覚えてないんですよね。
紅葉 さん
> 寒かったですね~
風吹きましたか?
広島は風は吹きませんでした。
ブログUPは、日がズレ 汗
> 岩壁は猿横顔というより人の横顔に見えますよね~
いろんな顔 が 見かたで 見えました? 笑
ちるみ さん
> おいしそうですね、栄養も考えて、
献立を作ってるんですね。
昨日から、銀杏(?)ばかりに目が・・・
みかんさんから、いただいた 銀杏を 美味しくいただく日々 V
> 石、顔。
モアイを思うよ。
遠くを見てるように感じます。
あぁ~ 孤島
イースター島 行ってみたい
テレビ 放映してた 目に浮かぶ。。。
由乃 さん
> こんばんは
我が家のツワブキは
まだ蕾です(汗)遅い~~
はは、早く
はは、遅くも vV
> 三段壁、エレベーターに乗らなかったです
こんな風になってるんですね
ちょっとこわそう~
でもいつか行ったら乗ってしまいそうですがw
自分は、初めての三段壁でした !
由乃 さん 再訪され 乗ってください
petero k さん
> しろさん、こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきます。
しばらく前まで、アツイアツイと言っていたのに・・・
いつの間にかツワブキの花が咲く季節になりましたね。
少し寒くなって、何となく物寂しい晩秋に、黄色の花が元気を与えてくれますね。
コメント ありがとうございます
瀬戸内もアツイアツイから 淋しく ひだまり温かく季節に
自分は 体温調節 ついていけないか 汗 笑
> 紀伊半島にこんな洞窟があるとは・・・知りませんでした。
地中深くに潜っていくのは、なんとなく怖いです。
検索し なんとか 行けました、
いなべ は 。。。
地中深くに潜っていかれ 働かれ人々に 感謝 !
みかん さん
> 無花果の木がなぎ倒されるほどの 強風
すごかったんですね
来年 は採れるかなぁ?
倒れました 汗
> この辺は 山に囲まれているから 大丈夫だったみたいです
みかんさんは、平野と 思ってました。。
> ひょっとして しろさんは 暗い所 狭い所 苦手??
はは、好きではないですが、極端でも。。。
高所も 汗
ボス。 さん
> 無花果の木がぁぁぁぁ
ボスは無花果の木を、子供のころに、鉄棒替わりにしたんです。
倒れ 甦って くれ
そう 自分も
それにしても さすが ボス。さん
風露草 さん
> しろさん こんばんは!
木枯らし一号はいちじくに少し悪戯しましたか?
まだ実がなっていそうなのに。
来年も 期待して いいかなぁ ?
> つわぶきとしろニャン、黄色と白、似合っていますよ。
季節 感じ 。。。
(=^・^=) 黄色
> 三段壁は以前行ったと思ったけど、通り過ぎたみたいです。
昔のことで覚えてないんですよね。
そうですね
遠い昔は わすれ
自分は 今のところ 忘れないと
先 おぼえられん。。。
ブログは ボケ防止
いちじく、残念ですね。
いつもの食事に、添えられていたのにね~。
倒れたらもうだめですか?
シロちゃん、元気に見回り中ですね。
こちらは安心。(^^)v
十像岩、おもしろい。見てみたいけど、からだに優しい水は
ほんとに優しいのかな~。
コンクリート業者さんが終わってやれやれですね
のこる秋を楽しんでください
もうじき忙しくなりますよ~~
年末のお掃除だ~~~
こんにちは♪
あらら、いちじくの木が折れてしまいましたか・・・。
まだ実が付いています?食べられるかなぁ。
三段壁、行きました。
一番奥は結構怖いですね。写真に何かが写りこんでいなくて良かったです。(汗)
はーにゃ さん
> いちじく、残念ですね。
いつもの食事に、添えられていたのにね~。
倒れたらもうだめですか?
起こし、つっかえ棒で支えるようにしました、
枯れないといいなぁ~。。。
> シロちゃん、元気に見回り中ですね。
こちらは安心。(^^)v
(=^・^=): 朝夕の食事時は、一緒に散策してやって
あとは、ぐうグウ 睡眠かんじ
> 十像岩、おもしろい。見てみたいけど、からだに優しい水は
ほんとに優しいのかな~。
説明書いてありましたが、
自分も、潮 ショッパイし 優しくないと感じました !
あおぞら39 さん
> コンクリート業者さんが終わってやれやれですね
のこる秋を楽しんでください
秋冬になりつつですね。。
> もうじき忙しくなりますよ~~
年末のお掃除だ~~~
自分は 掃除苦手だし、逃げたいですが
それなり 。。。汗 笑
ゆんこ さん
> こんにちは♪
あらら、いちじくの木が折れてしまいましたか・・・。
まだ実が付いています?食べられるかなぁ。
添え木して戻しました、枯れないといいなぁ
この実は、食べましたv
> 三段壁、行きました。
一番奥は結構怖いですね。写真に何かが写りこんでいなくて良かったです。(汗)
ん~ 写り込み ないほう が いいなぁ 笑