コメントの投稿
しろさん こんばんは~
シロちゃん気持ちよさそうに寝てますね。
それに紫蘇花が咲き始めましたね~
根来と言ったらやっぱり忍者でしょう(笑)
それに紫蘇花が咲き始めましたね~
根来と言ったらやっぱり忍者でしょう(笑)
今晩は
最近は、保険も1日目とか、日帰り手術でも
出るものが多いですね。
シロちゃん、秋眠!?
夏の疲れがでたのでしょうか?
少し涼しくなって私もよーく眠れます(笑)
出るものが多いですね。
シロちゃん、秋眠!?
夏の疲れがでたのでしょうか?
少し涼しくなって私もよーく眠れます(笑)
No title
しろさん、こんばんわっというか、おはようというか?
ここは桜やもみじが綺麗で、春なんか、渋滞で道が通れません
ここは良く行きます
覚鑁祭りの時は昔の鉄銃隊がでて、実演します
昔の僧兵です
有料の庭園に入ると、紀州徳川家の寄進の能面があります
しかもかなりの数あります
資料館にいくと根来塗りなどあります
徳川家の臨春閣が横浜の原三渓が作った三渓園に移築されてます
観光客もおおく、観光バスがよく停まっています
この先に和歌山緑化園があります
ここは桜やもみじが綺麗で、春なんか、渋滞で道が通れません
ここは良く行きます
覚鑁祭りの時は昔の鉄銃隊がでて、実演します
昔の僧兵です
有料の庭園に入ると、紀州徳川家の寄進の能面があります
しかもかなりの数あります
資料館にいくと根来塗りなどあります
徳川家の臨春閣が横浜の原三渓が作った三渓園に移築されてます
観光客もおおく、観光バスがよく停まっています
この先に和歌山緑化園があります
こんにちは
紫蘇の花が咲いてきましたね、実 採りますか?
わたしは いつも ほったらかしなので 佃煮とか作らないし
以前 手作りのを食べたら 美味しかったんだけど★
シロちゃんも いい気温で お寝坊さんですか(^m^)
いろんな 野菜の種とか 芽が出てきて 楽しみになりましたね
わたしは いつも ほったらかしなので 佃煮とか作らないし
以前 手作りのを食べたら 美味しかったんだけど★
シロちゃんも いい気温で お寝坊さんですか(^m^)
いろんな 野菜の種とか 芽が出てきて 楽しみになりましたね
No title
しろさん、こんにちは。
シロちゃん、良い場所でお昼寝ですね~ 気持ちよさそう♪
シソの花やビナンカヅラ・・・小さな小さな花のしべたちは、
少しでも花粉が付着しやすいように工夫されていてすごいです。
マクロで見ると新しい発見があって楽しいですね。
シロちゃん、良い場所でお昼寝ですね~ 気持ちよさそう♪
シソの花やビナンカヅラ・・・小さな小さな花のしべたちは、
少しでも花粉が付着しやすいように工夫されていてすごいです。
マクロで見ると新しい発見があって楽しいですね。
No title
しろさん
こんにちは!
春菊は芽が出てきて又楽しみが増えましたね。
しろニャンもその辺を見回りしている感じかな。
そしてお疲れでグーグーいい気持ちで昼寝ですか。(笑)
根来寺と聞いてピンときたのは忍者?という意識でしたが、
そうじゃないのですか?
根来衆とか聞いたような。。。
そこの多宝塔日本最大とか。
多宝塔はアチコチありますね。
こんにちは!
春菊は芽が出てきて又楽しみが増えましたね。
しろニャンもその辺を見回りしている感じかな。
そしてお疲れでグーグーいい気持ちで昼寝ですか。(笑)
根来寺と聞いてピンときたのは忍者?という意識でしたが、
そうじゃないのですか?
根来衆とか聞いたような。。。
そこの多宝塔日本最大とか。
多宝塔はアチコチありますね。
こんばんは。
シロさんの手
かわいいねぇ 




Re: しろさん こんばんは~
紅葉 さん
> シロちゃん気持ちよさそうに寝てますね。
秋を感じ始め、適温で うたた寝、脚が夢見てるよう?
> それに紫蘇花が咲き始めましたね~
そんな季節、過ごしやすくなりましたネ !
> 根来と言ったらやっぱり忍者でしょう(笑)
自分も、そこしか知りませでした、
検索すると、鉄砲隊のほうが 有名感じ
> シロちゃん気持ちよさそうに寝てますね。
秋を感じ始め、適温で うたた寝、脚が夢見てるよう?
> それに紫蘇花が咲き始めましたね~
そんな季節、過ごしやすくなりましたネ !
> 根来と言ったらやっぱり忍者でしょう(笑)
自分も、そこしか知りませでした、
検索すると、鉄砲隊のほうが 有名感じ
Re: 今晩は
「風信子」 さん
> 最近は、保険も1日目とか、日帰り手術でも
出るものが多いですね。
自分は ガン保険特約入ってましたが
入院は 8日以上で
ん~ 保険は 会社 損しないようできてるし
でも、掛けててよかったと思う 保険
> シロちゃん、秋眠!?
夏の疲れがでたのでしょうか?
少し涼しくなって私もよーく眠れます(笑)
そうですね 眠れるように、
春眠 が あるので、秋眠もあるかと?
すごし易く なりましたね。
> 最近は、保険も1日目とか、日帰り手術でも
出るものが多いですね。
自分は ガン保険特約入ってましたが
入院は 8日以上で
ん~ 保険は 会社 損しないようできてるし
でも、掛けててよかったと思う 保険
> シロちゃん、秋眠!?
夏の疲れがでたのでしょうか?
少し涼しくなって私もよーく眠れます(笑)
そうですね 眠れるように、
春眠 が あるので、秋眠もあるかと?
すごし易く なりましたね。
あおぞら39 さん
> しろさん、こんばんわっというか、おはようというか?
ここは桜やもみじが綺麗で、春なんか、渋滞で道が通れません
ここは良く行きます
早ね早起きさん、
自分はそれは、初めての県、行った根来寺は 四季織り成す雰囲気感じました。
それは 感動しました
> 覚鑁祭りの時は昔の鉄銃隊がでて、実演します
昔の僧兵です
根来衆は、忍者と。。思って。汗
そんな 催し いいなぁ!
> 有料の庭園に入ると、紀州徳川家の寄進の能面があります
しかもかなりの数あります
庭園入り ました。寄進の能面、みてません
何処を 見たんだろう 汗
> 資料館にいくと根来塗りなどあります
資料館は、入りませんでした 汗
> 徳川家の臨春閣が横浜の原三渓が作った三渓園に移築されてます
観光客もおおく、観光バスがよく停まっています
この先に和歌山緑化園があります
和歌山緑化園の 案内交通は、チラッと見ただけ
デカい 山門の 方に 戻りました。
吉宗さん、父さん 眠られる 長保寺に 行きました
またいつか UP よろしくおねがい
> しろさん、こんばんわっというか、おはようというか?
ここは桜やもみじが綺麗で、春なんか、渋滞で道が通れません
ここは良く行きます
早ね早起きさん、
自分はそれは、初めての県、行った根来寺は 四季織り成す雰囲気感じました。
それは 感動しました
> 覚鑁祭りの時は昔の鉄銃隊がでて、実演します
昔の僧兵です
根来衆は、忍者と。。思って。汗
そんな 催し いいなぁ!
> 有料の庭園に入ると、紀州徳川家の寄進の能面があります
しかもかなりの数あります
庭園入り ました。寄進の能面、みてません
何処を 見たんだろう 汗
> 資料館にいくと根来塗りなどあります
資料館は、入りませんでした 汗
> 徳川家の臨春閣が横浜の原三渓が作った三渓園に移築されてます
観光客もおおく、観光バスがよく停まっています
この先に和歌山緑化園があります
和歌山緑化園の 案内交通は、チラッと見ただけ
デカい 山門の 方に 戻りました。
吉宗さん、父さん 眠られる 長保寺に 行きました
またいつか UP よろしくおねがい
Re: こんにちは
みかん さん
> 紫蘇の花が咲いてきましたね、実 採りますか?
葉は たまに、採り
昔々 実は母の味でしか
> わたしは いつも ほったらかしなので 佃煮とか作らないし
以前 手作りのを食べたら 美味しかったんだけど★
そう、紫蘇の実 故郷の味ですね!
> シロちゃんも いい気温で お寝坊さんですか(^m^)
=^_^= いい気温 にゃ
> いろんな 野菜の種とか 芽が出てきて 楽しみになりましたね
秋味 四季味 旬 美味しいですね !
> 紫蘇の花が咲いてきましたね、実 採りますか?
葉は たまに、採り
昔々 実は母の味でしか
> わたしは いつも ほったらかしなので 佃煮とか作らないし
以前 手作りのを食べたら 美味しかったんだけど★
そう、紫蘇の実 故郷の味ですね!
> シロちゃんも いい気温で お寝坊さんですか(^m^)
=^_^= いい気温 にゃ
> いろんな 野菜の種とか 芽が出てきて 楽しみになりましたね
秋味 四季味 旬 美味しいですね !
petero k さん
> しろさん、こんにちは。
シロちゃん、良い場所でお昼寝ですね~ 気持ちよさそう♪
秋 温度 湿気 少なし =^_^=も vV
> シソの花やビナンカヅラ・・・小さな小さな花のしべたちは、
少しでも花粉が付着しやすいように工夫されていてすごいです。
マクロで見ると新しい発見があって楽しいですね。
自然いとなむ、生きとし生けるもの
それは 善きは 感動 しますね !
> しろさん、こんにちは。
シロちゃん、良い場所でお昼寝ですね~ 気持ちよさそう♪
秋 温度 湿気 少なし =^_^=も vV
> シソの花やビナンカヅラ・・・小さな小さな花のしべたちは、
少しでも花粉が付着しやすいように工夫されていてすごいです。
マクロで見ると新しい発見があって楽しいですね。
自然いとなむ、生きとし生けるもの
それは 善きは 感動 しますね !
風露草 さん
> しろさん
こんにちは!
春菊は芽が出てきて又楽しみが増えましたね。
秋に春 植え 萌ました またこれも美味しいか
> しろニャンもその辺を見回りしている感じかな。
そしてお疲れでグーグーいい気持ちで昼寝ですか。(笑)
どうも 夜は寝てないよう 夜行性
よって 昼間 気持ち良い所で グーグー
一日中ねてると 自分は錯覚
> 根来寺と聞いてピンときたのは忍者?という意識でしたが、
そうじゃないのですか?
根来衆とか聞いたような。。。
自分も 忍者と 認識
どうも 僧兵 鉄砲のよう 歴史 は 重い
> そこの多宝塔日本最大とか。
多宝塔はアチコチありますね。
ここ 多宝塔には、 歴史 大きいのも 圧倒されました !
> しろさん
こんにちは!
春菊は芽が出てきて又楽しみが増えましたね。
秋に春 植え 萌ました またこれも美味しいか
> しろニャンもその辺を見回りしている感じかな。
そしてお疲れでグーグーいい気持ちで昼寝ですか。(笑)
どうも 夜は寝てないよう 夜行性
よって 昼間 気持ち良い所で グーグー
一日中ねてると 自分は錯覚
> 根来寺と聞いてピンときたのは忍者?という意識でしたが、
そうじゃないのですか?
根来衆とか聞いたような。。。
自分も 忍者と 認識
どうも 僧兵 鉄砲のよう 歴史 は 重い
> そこの多宝塔日本最大とか。
多宝塔はアチコチありますね。
ここ 多宝塔には、 歴史 大きいのも 圧倒されました !
Re: こんばんは。
私は、ボス。さん
> シロさんの手
かわいいねぇ 
=^_^= vVvV
> シロさんの手



=^_^= vVvV
No title
しろちゃん寝ながらじゃんけんしてます(#^.^#)
✌チョキばかり出して何回も勝ちました
たまにはグーを出して
負けてあげよぅ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
✌チョキばかり出して何回も勝ちました
たまにはグーを出して
負けてあげよぅ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
satamaru妻 さん
> しろちゃん寝ながらじゃんけんしてます(#^.^#)
✌チョキばかり出して何回も勝ちました
たまにはグーを出して
負けてあげよぅ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
あははは、そういう見かたもありましたか、
とても、おもしろいです。
しゃれてるなぁ vV!すごい
> しろちゃん寝ながらじゃんけんしてます(#^.^#)
✌チョキばかり出して何回も勝ちました
たまにはグーを出して
負けてあげよぅ(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
あははは、そういう見かたもありましたか、
とても、おもしろいです。
しゃれてるなぁ vV!すごい