柿も、たくさん実りそう、だが自分はこれは食わない、因果関係は分からんが、腸閉塞になった前日の夕食後に二個たべたことあり、多分とにらんでる。 西のブルベリネットに黒スイカ垂れる、東のブルベリも熟し始めた

チョイ辛い 生姜漬け 箸すすむこと

↑ ↓ マウスオンを よろしく
山親爺 北の山の煎餅おいし。 じゃがいも香るクッキー。 ゆめぴりか米は やわらかいにほっこり。 これ 糠鰊 の美味しいこと 大根おろしと 笑がとまらない感じ、鰊は鰊蕎麦に乗っかってるのを食べたことはあるが、鰊の焼き魚は初めて、こんなに美味しいとは

麹秋刀魚 芳醇 香り

一回では食べれない、小分け冷凍にし つれづれに食べたい
はーにゃ さん、ありがとうございました。
普通のスイカは大きくなってきたなぁ~。 梅雨 季節 採るの 雨が降り一日採らないでおいたトマトとブルベリーは。 黒スイカは ブルベリのネット上まで伸び、実をつける。

ブルベリーは、貯めて、いずれジャムにする トマトは、近所さんに もらっていただく。。。
ーーーーーーー
赤名トンネルを 抜けると そこは 島根県に その 4
出雲大社 出雲大社拝殿の西側にある、神楽殿では婚礼なども執り行われている、ここの正面破風下に張られた長さ13m、周囲9m、重さ5tの大注連縄の大きさは、驚きあり

再び出雲大社の景色を見ながら 東にでると

出雲教の社殿庭あり散策、そこは二礼四拍手一礼だった。

風景を楽しみながら

次へ。。
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
送り主の 心使いが たくさんですね
野菜 日々順調に育ち 大豊作ですね♪
シロちゃんも 野菜 たべれたら どんなに
助かることか (^▽^)ノ〝
柿もあるんですね~
羨ましい^_^
私柿大好きなんです。
しろさん
そうでしたか、柿が悪かったようですね。まだ実が大きくなるのはこれからでしょうが 注意したいものですね。
はーにゃさんの贈り物にはお菓子など沢山では?(笑)
当分は糖分には心配ないようですね(^^ゞ
出雲大社、大注連縄は貫録が違いますね!人の手でしょうか、機械作りでしょうか…。
屋根の庇に花が咲いて、これも幸多かれでしょうね
2礼4拍手1礼…実際、大社でやってみたい!って思いました(笑)
ブルーベリー豊作ですね
ボス畑は、やっとミニトマトが色付き始めました


みかん さん
> 送り主の 心使いが たくさんですね
機微な心使いに、感謝です、
> 野菜 日々順調に育ち 大豊作ですね♪
シロちゃんも 野菜 たべれたら どんなに
助かることか (^▽^)ノ〝
今年は 豊作が多い感じ Vです。
シロが、ヤギに変身してくれたら 笑
紅葉 さん
> 柿もあるんですね~
羨ましい^_^
私柿大好きなんです。
送れると いいなぁ~vV
カブ太郎 さん
> しろさん
そうでしたか、柿が悪かったようですね。まだ実が大きくなるのはこれからでしょうが 注意したいものですね。
柿は 咀嚼は関係ないよう、食べないようにします !
> はーにゃさんの贈り物にはお菓子など沢山では?(笑)
当分は糖分には心配ないようですね(^^ゞ
気づかいモリダクサンいただきました、ありがたいです。
> 出雲大社、大注連縄は貫録が違いますね!人の手でしょうか、機械作りでしょうか…。
これは、人の手と聞いてます、YouTube で検索したんでしたが なかった。
> 屋根の庇に花が咲いて、これも幸多かれでしょうね
苔が好きなんでみると、そこに生命力もあり UPしました。
> 2礼4拍手1礼…実際、大社でやってみたい!って思いました(笑)
いろんな 作法が あるもんですね、郷に行っては、まず。。。
ボス。 さん
> ブルーベリー豊作ですね
ボス畑は、やっとミニトマトが色付き始めました

自宅で出来る野菜は、思い入れもあり
自菜園が 一番 V
柿の実、我が家もなってます
家族はあまり食べないので
近所や親戚に送ってますw
スイカは収穫しましたよ~
まだ食べて無いんですが・・・w
こちらもご近所、親戚にあげました
残った分を食べます
毎日暑い日が続いていますね。
これからが夏本番というのに・・・
北海道はおいしいものがたくさんあって
いつも良いな~と思います。
これでしろさんの畑の野菜や果物があれば
食生活は盤石ですね。
さすが出雲大社、これだけの社殿になると
しめ縄もすごいですね。
何人がかりで作るのかしら?
それに張るだけでもかなり重量もありそうだし・・・
おはようございます♪
今日は写真が見えます。
パソコンの修理やプロバイダーにも連絡をしましたが、「よくあることです」で終わってしまいました。日本じゃないから、仕方がないですね。気長に付き合います。
出雲大社の大きなしめ縄、これは何度見ても驚きますね。
ご利益ありそうです。
「二礼四拍手一礼」何か意味があるのでしょうね。
しろさん、こんばんは。
畑、美味しい食べ物の宝庫ですね!
にしんも美味しそう・・・
にしんは大好きですが、なかなか市販されていないので残念です。
さんまの麹づけもいいですね。
最近は、わが家の食卓もお魚ばかり。
歳と共に、お肉よりもお魚が美味しくなりました。
由乃 さん
> 柿の実、我が家もなってます
家族はあまり食べないので
身近にあるの、自分 感謝わすれがちに。。
> 近所や親戚に送ってますw
スイカは収穫しましたよ~
まだ食べて無いんですが・・・w
スイカ、自分も まだ 採ってますが おいしいか? 笑 期待
> こちらもご近所、親戚にあげました
残った分を食べます
美味しの わかちあい V
まりんママ さん
> 毎日暑い日が続いていますね。
これからが夏本番というのに・・・
今日は 瀬戸内は 今年一番でした35度 汗
> 北海道はおいしいものがたくさんあって
いつも良いな~と思います。
北の大地 海鮮 憧れあり
それは美味しい
> これでしろさんの畑の野菜や果物があれば
食生活は盤石ですね。
一人で食べるの。。。。?
> さすが出雲大社、これだけの社殿になると
しめ縄もすごいですね。
何人がかりで作るのかしら?
それに張るだけでもかなり重量もありそうだし・・・
これは 凄い どうやって 作り 吊るす
検索したんですが。。。
ゆんこ さん
> おはようございます♪
今日は写真が見えます。
パソコンの修理やプロバイダーにも連絡をしましたが、「よくあることです」で終わってしまいました。日本じゃないから、仕方がないですね。気長に付き合います。
Fc2さん 今、メンテナンスがお忙しとお聞きします。よりよい環境努められてる感謝
ん~ 現地時間も いい感じ
> 出雲大社の大きなしめ縄、これは何度見ても驚きますね。
ご利益ありそうです。
すっごいですね 塵を集め ドデカイの くずさず 吊るせるの 驚き
> 「二礼四拍手一礼」何か意味があるのでしょうね。
多く褒めるのが 。。。
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
畑、美味しい食べ物の宝庫ですね!
にしんも美味しそう・・・
にしんは大好きですが、なかなか市販されていないので残念です。
糠鰊の美味しいこと 通販で検索してみよう
> さんまの麹づけもいいですね。
最近は、わが家の食卓もお魚ばかり。
歳と共に、お肉よりもお魚が美味しくなりました。
大根おろし 柑橘汁 + は、。。 至福 ?