築後、20数年たち 人気少ない気密性のある和風家、壁は
聚楽塗りに、カビが~!

自分は台所勝手口で~主に出入 玄関は人の出入り 普段ないし
玄関から中廊下≒14メートルばかし、の両壁養生されて 塗り替えてもらい、自動換気つけてもらう

しめて 約一週間 ¥ 256、000 円 (=^・^=); 汗
表庭は

色 三色 それそれ 気まま咲く!

↑ ↓ マウスオン よろしく 銅像
今年も表庭に、咲く花は

このカラー は黄色

虫が、群れてる花は

キヌサヤ大根おろし浸し。 アスパラ油炒め。 新玉葱とトマトで生酢。

ーーーーーーー
小倉城 ②
白州灯台を模し見ながら、大手門に 本丸に、そこは前記事の忙しそうにされてた、小笠原流弓の準備されてるところから 天守に

ジオラマ 光 移り 巧し

ここと、

どこに立っても 虎さんと、視線合う

いびしい つい 瞳孔外す
島原の乱 に、不審者あり 笑 。小倉城も あたふた。ここまでは写真撮影は可、天守に上がる

眺め

天守より出ると、小笠原流弓祭壇完、から
松本清張記念館に←ポチに驚いた、そこは松本清張さんファンさんは、一度は

ありがとう 小倉から 次のところに
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
初夏のお庭は華やかですね~
シロちゃんも見回りして楽しんでいるようですね。
小倉城こんなってるんだ( ..)φメモメモ
こんばんは。
あ~~夫が昨年 リビング・ダイニングの壁を
漆喰壁に塗り替えたのを 思い出します~涙
もうクレマチスが咲いているんですね。
小倉城よりも 松本清張記念館が
気になって仕方ありません。
島崎藤村記念館に行った時もかなり感動しました。
我が家もじゅらく壁でシミが出来てます
去年、見積もりしたけど体調悪くてしてません
今はあまり気になりません
後何年暮らすのでしょう?
この家も売るか壊すことになりそうです

蔓植物はいいですね。個人的に大好きです。しろさんのお庭には、時計草や朝顔もありますか?
松本清張記念館は、圧巻です。三万冊の書庫!(◎_◎;)、清張さん流石ですね…
az10banの妻よ
クレマチスのムラサキ いい感じ♪
自由に のびのびが 花がきれいに見えるんですね☆
シロちゃんも のんびり お庭散策 楽しいですね
自家製のお野菜 柔らかく 安心して
食べられますね♪
紅葉 さん
> 初夏のお庭は華やかですね~
シロちゃんも見回りして楽しんでいるようですね。
葉も繁り始め、蜘蛛の巣も、あちこちに うっかりすると自分に糸つき 汗
シロも自分について、散策してくれてます。
> 小倉城こんなってるんだ( ..)φメモメモ
展示の仕方が、今までの城では一番だと感じました。
はーと さん
> こんばんは。
あ~~夫が昨年 リビング・ダイニングの壁を
漆喰壁に塗り替えたのを 思い出します~涙
相方さんは、器用な方で几帳面 でも、
病気の人に優しさを持ち合わされてないの裏返しがあられるとは
もう過去にされて。。。。
> もうクレマチスが咲いているんですね。
次は自分は、ヒメヒオウギ
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/z/i/l/zilyufuku/1.jpgを楽しみにしています。
> 小倉城よりも 松本清張記念館が
気になって仕方ありません。
島崎藤村記念館に行った時もかなり感動しました。
自分は、文学はあんまり読んだことないです、
それでも、記念館には驚かされました、
それは沢山の資料本を読破され、小説にいかされたの感激しました。
あおぞら39 さん
> 我が家もじゅらく壁でシミが出来てます
去年、見積もりしたけど体調悪くてしてません
今はあまり気になりません
自分の家だけかと思ってました。あおぞら39 さんところも、
そうなると、じゅらく壁も、欠点があったのですね
梅雨がくるので、これ以上はと思い直しました。
> 後何年暮らすのでしょう?
この家も売るか壊すことになりそうです
終の棲家、なんとか暮らせる自分は、育った地にある この家かと。。。
あおぞら39 さんは、いずこに、相性のいいところでありますよう
az10banの妻 さん
> 蔓植物はいいですね。個人的に大好きです。しろさんのお庭には、時計草や朝顔もありますか?
時計草、朝顔は、ないです。次記事で ツキヌキニンドウ を紹介したいと
> 松本清張記念館は、圧巻です。三万冊の書庫!(◎_◎;)、清張さん流石ですね…
これにも 驚かされました、
作品、それは三万冊をも読破されての生み出された結晶。
みかん さん
> クレマチスのムラサキ いい感じ♪
自由に のびのびが 花がきれいに見えるんですね☆
シロちゃんも のんびり お庭散策 楽しいですね
自分は淡い感じの色彩がいいです、こんな紫の花
シロは ついて周ってくれてます、笑
> 自家製のお野菜 柔らかく 安心して
食べられますね♪
旬を食べれるの、幸いです !
クレマチスきれいですね。
我家のは日当たりが悪い場所のせいかまだ蕾です。
ちょっとした工事でも大変ですがきれいになると
嬉しいものですね。
我家も豆とたまねぎがたくさん取れてます。
旬の物は嬉しいですが毎日となるとちょっと・・・。
清張記念館興味ありますね。昔は良く読みました。
鉄線の花を生垣に、、、
夢です

肝心の生垣がないですけど。。
sati さん
> クレマチスきれいですね。
我家のは日当たりが悪い場所のせいかまだ蕾です。
今日は、一雨でしたね、開花がすすんですすんでるかと、雨あがると
クレマチス、爽やかさをましてることでしょう
> ちょっとした工事でも大変ですがきれいになると
嬉しいものですね。
なんか薄暗かった中廊下、明るくなった感じ 嬉しい
> 我家も豆とたまねぎがたくさん取れてます。
旬の物は嬉しいですが毎日となるとちょっと・・・。
ははは、そうですね、自分ももうすこしすると、ちょっとで冷凍
冷凍庫、冷凍焼けしてるの 多々あり
> 清張記念館興味ありますね。昔は良く読みました。
自分は サスペンスドラマで チョッとだけ、映画では、砂の器だけでした 汗
ので、文学は少し楽しみました。
アッ、カメラを趣味にされてました、使用カメラ見れてよかったです。
sati さんには、清張記念館に満足されると思います、
ボス。 さん
> 鉄線の花を生垣に、、、
夢です

肝心の生垣がないですけど。。
庭があることだし、小太郎さん監修のもと、
造園されては 。。。
しろさん
やっぱり遅れました(汗)
お家はまだまだ新しいのでは?修繕費 お家の事とは言え、安くは済まないですね。
名前は知りませんが(汗)色とりどりの花が咲いてますね。
シロちゃんが紹介してくれてるようです。
虎の眼も怖いですが、あの島原の乱の不審者の方は?もしや…(笑)
カブ太郎 さん
> しろさん
やっぱり遅れました(汗)
お家はまだまだ新しいのでは?修繕費 お家の事とは言え、安くは済まないですね。
コメントありがとう ございます
ん~人気が少ない家なんで 影さん はこびる し~
それには 費 在って。。。
> 名前は知りませんが(汗)色とりどりの花が咲いてますね。
シロちゃんが紹介してくれてるようです。
助演女優賞
> 虎の眼も怖いですが、あの島原の乱の不審者の方は?もしや…(笑)
ははは そのとおり 汗