コメントの投稿
No title
椿の紅白の花が咲くのはそういう種類みたいですね
近くの方が植えておられます
今、携帯の待ちうけ画面はその白の方の椿です

近くの方が植えておられます
今、携帯の待ちうけ画面はその白の方の椿です
こんにちわ
鰆の西京漬け大好きです
桜鯛も美味しそうですね~
輪作は覚えておかないと損しますね~(笑)
椿面白いですね~私が前の紹介した花みたい。
自然界もどこかで影響し合うのかしら?
菊桃の雌しべ可愛いですね~
これは全部が♡なんですか?
桜鯛も美味しそうですね~
輪作は覚えておかないと損しますね~(笑)
椿面白いですね~私が前の紹介した花みたい。
自然界もどこかで影響し合うのかしら?
菊桃の雌しべ可愛いですね~
これは全部が♡なんですか?
No title
豪華な食卓ですね…お魚いっぱい。鯛の兜煮とくに美味しそうです。目の周りのキョトキョトがたまりませんよね。しろさん1人で食べ切れました?しろちゃんもお手伝いしたのかしら? az10banの妻より
No title
しろちゃん クリローの向こうで ごろんごろん
へそ天してますね、気持ちが よいのでしょうね
同じ椿の木に 紅白別々に咲いているのは
この辺では たくさんあります♪
なかには まじりで いい感じになるのもありますョ^^
へびも 苦手ですが 春なんですね
へそ天してますね、気持ちが よいのでしょうね
同じ椿の木に 紅白別々に咲いているのは
この辺では たくさんあります♪
なかには まじりで いい感じになるのもありますョ^^
へびも 苦手ですが 春なんですね
No title
しろさん
花が乱れ散る時期になりましたか、これ雨が降ると路面にひっついたりして掃除が大変なんですよねー(笑)
シロちゃんも 元気そうで何よりです。
うわっ!珍しいですね 紅白に咲く椿。
ご地元から取材が来ませんか?(笑)
吉野ヶ里遺跡
数時間居ると のどかな気分になりそうですね!
花が乱れ散る時期になりましたか、これ雨が降ると路面にひっついたりして掃除が大変なんですよねー(笑)
シロちゃんも 元気そうで何よりです。
うわっ!珍しいですね 紅白に咲く椿。
ご地元から取材が来ませんか?(笑)
吉野ヶ里遺跡
数時間居ると のどかな気分になりそうですね!
こんにちは。
キャハー
シロさんたら、花びら絨毯の上で、転がって遊んでるぅ

シロさんたら、花びら絨毯の上で、転がって遊んでるぅ

No title
こんにちは。
菊桃の雌しべは 黄色いはーとですね~笑
私のハンドルネイムのはーとのイメージは何となくピンクでした@@
しろさん たくさんのお魚を食べられて優秀ですね。
魚は本当に好きじゃなく お刺身を食べるくらいです。
吉野ヶ里遺跡にはロマンを感じますね。
弥生土器は ちょっと赤身を帯びているんですよね。
続きが楽しみですo(゚ー゚*o)
菊桃の雌しべは 黄色いはーとですね~笑
私のハンドルネイムのはーとのイメージは何となくピンクでした@@
しろさん たくさんのお魚を食べられて優秀ですね。
魚は本当に好きじゃなく お刺身を食べるくらいです。
吉野ヶ里遺跡にはロマンを感じますね。
弥生土器は ちょっと赤身を帯びているんですよね。
続きが楽しみですo(゚ー゚*o)
No title
ハートなんですね。可愛い。
もっともっと自然のものに注意をむけなくては。
そろそろ夏野菜の植え付けですね。
忘備録・・・ほんと必要ですね。
野菜は担当じゃないですがお花を植えた場所と名前
しっかり忘れています。
吉野ヶ里遺跡7~8年前にいきました。
もっともっと自然のものに注意をむけなくては。
そろそろ夏野菜の植え付けですね。
忘備録・・・ほんと必要ですね。
野菜は担当じゃないですがお花を植えた場所と名前
しっかり忘れています。
吉野ヶ里遺跡7~8年前にいきました。
No title
しろさん、こんばんは。
菊桃の雌しべ、ハートの形なんですね~ 可愛らしい!
ピンク色の絨毯、きれいですね。
シロちゃんが行ったり来たり、途中でゴロニャンしてますね。
落ちてくる花びらにも、楽しそう。
しろさんのお料理のレパートリーに多さにびっくりしています。
美味しそうで、身体にも良さそうなお料理ばかり。
お母様は、お幸せでしたね。
菊桃の雌しべ、ハートの形なんですね~ 可愛らしい!
ピンク色の絨毯、きれいですね。
シロちゃんが行ったり来たり、途中でゴロニャンしてますね。
落ちてくる花びらにも、楽しそう。
しろさんのお料理のレパートリーに多さにびっくりしています。
美味しそうで、身体にも良さそうなお料理ばかり。
お母様は、お幸せでしたね。
No title
こんばんは☆
ピンクの花びらが散った絨毯
シロちゃんのピンクカーペットですねw
畑、色んなお野菜が
綺麗に植えられてていいですね
欲しい分を欲しいだけとって食べる
これ、最高~~
ピンクの花びらが散った絨毯
シロちゃんのピンクカーペットですねw
畑、色んなお野菜が
綺麗に植えられてていいですね
欲しい分を欲しいだけとって食べる
これ、最高~~
あおぞら39 さん
> 椿の紅白の花が咲くのはそういう種類みたいですね
近くの方が植えておられます
今年まで気づきませんでした、そういう種類だったんですね、
今年、本領を発揮 一輪だけ赤でした
> 今、携帯の待ちうけ画面はその白の方の椿です
花好きの あおぞら39 さん 椿なんですね。
自分の今見たら、蝋梅とシロだった。
> 椿の紅白の花が咲くのはそういう種類みたいですね

近くの方が植えておられます
今年まで気づきませんでした、そういう種類だったんですね、
今年、本領を発揮 一輪だけ赤でした
> 今、携帯の待ちうけ画面はその白の方の椿です
花好きの あおぞら39 さん 椿なんですね。
自分の今見たら、蝋梅とシロだった。
Re: こんにちわ
Coucouのいくこ さん
> 鰆の西京漬け大好きです
桜鯛も美味しそうですね~
麹でまろやかになってますね、塩麹も同じようと想像します、
鯛の頭は好きですが、中国料理でみる豚頭は (>_<)
> 輪作は覚えておかないと損しますね~(笑)
病気にかかりやすかったり、不作だったり
> 椿面白いですね~私が前の紹介した花みたい。
自然界もどこかで影響し合うのかしら?
今年、初めて見ました
本性を隠してたんかなぁ
> 菊桃の雌しべ可愛いですね~
これは全部が♡なんですか?
中心の雌しべだけでした。
> 鰆の西京漬け大好きです
桜鯛も美味しそうですね~
麹でまろやかになってますね、塩麹も同じようと想像します、
鯛の頭は好きですが、中国料理でみる豚頭は (>_<)
> 輪作は覚えておかないと損しますね~(笑)
病気にかかりやすかったり、不作だったり
> 椿面白いですね~私が前の紹介した花みたい。
自然界もどこかで影響し合うのかしら?
今年、初めて見ました
本性を隠してたんかなぁ
> 菊桃の雌しべ可愛いですね~
これは全部が♡なんですか?
中心の雌しべだけでした。
az10banの妻 さん
> 豪華な食卓ですね…お魚いっぱい。鯛の兜煮とくに美味しそうです。目の周りのキョトキョトがたまりませんよね。しろさん1人で食べ切れました?しろちゃんもお手伝いしたのかしら?
一品々は、少量なんで 食べれます、
鯛の目のキョトキョト、うまい表現 美味しいですね !
(=^・^=) アレルギー食しか食べさせてくんない (=^・^=);
> 豪華な食卓ですね…お魚いっぱい。鯛の兜煮とくに美味しそうです。目の周りのキョトキョトがたまりませんよね。しろさん1人で食べ切れました?しろちゃんもお手伝いしたのかしら?
一品々は、少量なんで 食べれます、
鯛の目のキョトキョト、うまい表現 美味しいですね !
(=^・^=) アレルギー食しか食べさせてくんない (=^・^=);
こんばんは
相変わらずしろちゃんがお庭の案内人をしていますね。
お庭の野菜たちも元気そう。
私もそろそろさいえんの手入れをしないと。。。
まずは草取りからかな~
お庭の野菜たちも元気そう。
私もそろそろさいえんの手入れをしないと。。。
まずは草取りからかな~
みかん さん
> しろちゃん クリローの向こうで ごろんごろん
へそ天してますね、気持ちが よいのでしょうね
(=^・^=)v なんか ほんわかしてたにゃ~
> 同じ椿の木に 紅白別々に咲いているのは
この辺では たくさんあります♪
なかには まじりで いい感じになるのもありますョ^^
みかん さん 地域は、苗木を多く売られてる地域のよう
いい感じ 自分地域は、少ないなぁ
> へびも 苦手ですが 春なんですね
もう今年3回もみました、汗
写真は UP しません。。。
> しろちゃん クリローの向こうで ごろんごろん
へそ天してますね、気持ちが よいのでしょうね
(=^・^=)v なんか ほんわかしてたにゃ~
> 同じ椿の木に 紅白別々に咲いているのは
この辺では たくさんあります♪
なかには まじりで いい感じになるのもありますョ^^
みかん さん 地域は、苗木を多く売られてる地域のよう
いい感じ 自分地域は、少ないなぁ
> へびも 苦手ですが 春なんですね
もう今年3回もみました、汗
写真は UP しません。。。
カブ太郎 さん
> しろさん
花が乱れ散る時期になりましたか、これ雨が降ると路面にひっついたりして掃除が大変なんですよねー(笑)
春真っ盛りに 散った花処分は、自然に任せたり ぼつぼち掃除したり
> シロちゃんも 元気そうで何よりです。
うわっ!珍しいですね 紅白に咲く椿。
ご地元から取材が来ませんか?(笑)
今までなかったんですよ 今年 初めて。
なんか、 コメントいただいた方 よく知ってられました。
> 吉野ヶ里遺跡
数時間居ると のどかな気分になりそうですね!
それは広~い遺跡 でした、歩いたこと
古代に 一時 彷徨いました。
> しろさん
花が乱れ散る時期になりましたか、これ雨が降ると路面にひっついたりして掃除が大変なんですよねー(笑)
春真っ盛りに 散った花処分は、自然に任せたり ぼつぼち掃除したり
> シロちゃんも 元気そうで何よりです。
うわっ!珍しいですね 紅白に咲く椿。
ご地元から取材が来ませんか?(笑)
今までなかったんですよ 今年 初めて。
なんか、 コメントいただいた方 よく知ってられました。
> 吉野ヶ里遺跡
数時間居ると のどかな気分になりそうですね!
それは広~い遺跡 でした、歩いたこと
古代に 一時 彷徨いました。
Re: こんにちは。
ボス。さん
> キャハー
シロさんたら、花びら絨毯の上で、転がって遊んでるぅ
春の 木漏れ日あるところで、ごろ~ん ゴロン(=^・^=)
> キャハー

シロさんたら、花びら絨毯の上で、転がって遊んでるぅ

春の 木漏れ日あるところで、ごろ~ん ゴロン(=^・^=)
はーと さん
> こんにちは。
菊桃の雌しべは 黄色いはーとですね~笑
私のハンドルネイムのはーとのイメージは何となくピンクでした@@
そうです 自分も はーと さんのは、ピンクです。
> しろさん たくさんのお魚を食べられて優秀ですね。
魚は本当に好きじゃなく お刺身を食べるくらいです。
自分は、ガンを患ったあと、肉より 魚にしています。
お魚 馴染めば美味しんもんですよ~!
> 吉野ヶ里遺跡にはロマンを感じますね。
弥生土器は ちょっと赤身を帯びているんですよね。
続きが楽しみですo(゚ー゚*o)
ありがとうございます、
それは広~い遺跡 紹介でき 嬉しい
> こんにちは。
菊桃の雌しべは 黄色いはーとですね~笑
私のハンドルネイムのはーとのイメージは何となくピンクでした@@
そうです 自分も はーと さんのは、ピンクです。
> しろさん たくさんのお魚を食べられて優秀ですね。
魚は本当に好きじゃなく お刺身を食べるくらいです。
自分は、ガンを患ったあと、肉より 魚にしています。
お魚 馴染めば美味しんもんですよ~!
> 吉野ヶ里遺跡にはロマンを感じますね。
弥生土器は ちょっと赤身を帯びているんですよね。
続きが楽しみですo(゚ー゚*o)
ありがとうございます、
それは広~い遺跡 紹介でき 嬉しい
sati さん
> ハートなんですね。可愛い。
もっともっと自然のものに注意をむけなくては。
コメントありがとうございます。
マクロレンズで見ると楽しい世界に入れました
> そろそろ夏野菜の植え付けですね。
忘備録・・・ほんと必要ですね。
野菜は担当じゃないですがお花を植えた場所と名前
しっかり忘れています。
輪作をしなければいけないの記録
写真でとってると なんとなく大まかに感知 文字より簡単
自分もPCの時代にチョッと参加してる。
> 吉野ヶ里遺跡7~8年前にいきました。
自分も よく歩きました
それは広い 遺跡でしたね !
> ハートなんですね。可愛い。
もっともっと自然のものに注意をむけなくては。
コメントありがとうございます。
マクロレンズで見ると楽しい世界に入れました
> そろそろ夏野菜の植え付けですね。
忘備録・・・ほんと必要ですね。
野菜は担当じゃないですがお花を植えた場所と名前
しっかり忘れています。
輪作をしなければいけないの記録
写真でとってると なんとなく大まかに感知 文字より簡単
自分もPCの時代にチョッと参加してる。
> 吉野ヶ里遺跡7~8年前にいきました。
自分も よく歩きました
それは広い 遺跡でしたね !
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
菊桃の雌しべ、ハートの形なんですね~ 可愛らしい!
ピンク色の絨毯、きれいですね。
シロちゃんが行ったり来たり、途中でゴロニャンしてますね。
落ちてくる花びらにも、楽しそう。
自分家、こんな季節の営みを紹介させていただきました
楽しんでいただき ありがとう !
> しろさんのお料理のレパートリーに多さにびっくりしています。
美味しそうで、身体にも良さそうなお料理ばかり。
お母様は、お幸せでしたね。
母は自分が40歳の時 右半身不随に 母は看護婦してたんで無理もあってんし。。
自分は、なんとか 刻み食とか、とろみ 食も 何年か作ってたなぁ~
> しろさん、こんばんは。
菊桃の雌しべ、ハートの形なんですね~ 可愛らしい!
ピンク色の絨毯、きれいですね。
シロちゃんが行ったり来たり、途中でゴロニャンしてますね。
落ちてくる花びらにも、楽しそう。
自分家、こんな季節の営みを紹介させていただきました
楽しんでいただき ありがとう !
> しろさんのお料理のレパートリーに多さにびっくりしています。
美味しそうで、身体にも良さそうなお料理ばかり。
お母様は、お幸せでしたね。
母は自分が40歳の時 右半身不随に 母は看護婦してたんで無理もあってんし。。
自分は、なんとか 刻み食とか、とろみ 食も 何年か作ってたなぁ~
由乃 さん
> こんばんは☆
ピンクの花びらが散った絨毯
シロちゃんのピンクカーペットですねw
春の木漏れ日のなか ご~ろん ゴロンしてました。
> 畑、色んなお野菜が
綺麗に植えられてていいですね
欲しい分を欲しいだけとって食べる
これ、最高~~
処分に困り事もあるんですよ~
生きるに欲しい分だけ 食し !
> こんばんは☆
ピンクの花びらが散った絨毯
シロちゃんのピンクカーペットですねw
春の木漏れ日のなか ご~ろん ゴロンしてました。
> 畑、色んなお野菜が
綺麗に植えられてていいですね
欲しい分を欲しいだけとって食べる
これ、最高~~
処分に困り事もあるんですよ~
生きるに欲しい分だけ 食し !
Re: こんばんは
まりんママ さん
> 相変わらずしろちゃんがお庭の案内人をしていますね。
(=^・^=)V 一緒に 日々 散策してやってるにゃ~
> お庭の野菜たちも元気そう。
私もそろそろさいえんの手入れをしないと。。。
まずは草取りからかな~
そうですねぇ~
自分も気づき見っけた草は 草取りに
No title
シロちゃん、クリローのところで、おもしろいポーズ。
ほんと、のびのびしてますね。
いいなぁ。
最高の環境だと思います。
いつまでも、お幸せに、、、。笑
弥生時代の土器の破片をつなぎ合わせるの、
根気がいるでしょうが、復元させるの、やりがいがありそう。
小さい はーとさん!かわいいですね~。
ほんと、のびのびしてますね。
いいなぁ。
最高の環境だと思います。
いつまでも、お幸せに、、、。笑
弥生時代の土器の破片をつなぎ合わせるの、
根気がいるでしょうが、復元させるの、やりがいがありそう。
小さい はーとさん!かわいいですね~。
はーにゃ さん
> シロちゃん、クリローのところで、おもしろいポーズ。
ほんと、のびのびしてますね。
いいなぁ。
最高の環境だと思います。
いつまでも、お幸せに、、、。笑
春の 仄々 楽しいでるニぃ
ありがと(=^・^=) V
> 弥生時代の土器の破片をつなぎ合わせるの、
根気がいるでしょうが、復元させるの、やりがいがありそう。
これは完成がたのしみでしょう、
自分は緻密な作業は苦手なんですが それはわかります。
はーにゃさんキルト ≒ つなぎ合わせ 同じ感性
> 小さい はーとさん!かわいいですね~。
マクロズームにハマってます、いろんな花のUPをよろしく !
> シロちゃん、クリローのところで、おもしろいポーズ。
ほんと、のびのびしてますね。
いいなぁ。
最高の環境だと思います。
いつまでも、お幸せに、、、。笑
春の 仄々 楽しいでるニぃ
ありがと(=^・^=) V
> 弥生時代の土器の破片をつなぎ合わせるの、
根気がいるでしょうが、復元させるの、やりがいがありそう。
これは完成がたのしみでしょう、
自分は緻密な作業は苦手なんですが それはわかります。
はーにゃさんキルト ≒ つなぎ合わせ 同じ感性
> 小さい はーとさん!かわいいですね~。
マクロズームにハマってます、いろんな花のUPをよろしく !