前記事 の腫瘍で、訪れてくださった皆様、たくさん御心配をおかけし、お見舞いお言葉いただき 感謝
生きてる糧となります ありがとうございました。
ニャンコは、走る時と、

↑ ↓ マウスオン よろしく
歩く時は、脚運びが 違う?

人参は

節分の日は、平凡な、ほうれん草のピーナッツ和えも、恵方巻きは、北北西とかイワシ焼き

日々、何処かで食してます

日々、食を営んでます。
ーーーーーー
瀬戸の島々風景と人々の営み の安芸灘大橋 を渡ると 蒲刈 その 2
平羅橋(5号橋)を渡り 中ノ瀬戸大橋(6号橋)から

岡村島(7号橋)を渡ると愛媛県岡村島に、ちなみに、この島から愛媛には、橋が架かってません、から
大崎下島に帰る

中ノ瀬戸大橋(6号橋)、岡村島橋(7号橋)
御手洗町並み保存地区

家々に 花飾り

大好きな、船模型を観た

海辺から町並みはいる

瀬戸内の、在る島の 続きます
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
こんばんは。
2枚目のシロちゃんの歩き、マウスオンでリアルに伝わってきます。
手間のかかるマウスオン、いつも随所に施されて、
見るほうは楽しいですよ~。笑
しろさんは大変?でも慣れてるからチョチョイノチョイかな?^m^
呉市に行かれてるのでしょうか。
瀬戸内はいつもゆったりとして、いいですね。
シロちゃんがすりすりしてる! かわいいですねぇ
足運びね
やっぱりしろさんとはようダブります!?
しろさん
足運びはワンコも一緒だよ~
歩く時と、かける時はちがうんだよね。
マウスオンで足運びうまく表現できてますね♪
手先が器用で根気があったら
おかんも、模型作ってみたかったなぁo(*^▽^*)oあはっ♪
しろさん腫瘍悪性でなくて良かったですね。
安心しましたね~
ワンコも走る時と歩く時の足の運びが違います
上手く撮れましたね~
私走る所が上手く撮れません
恵方巻き作られたんですか?
小さいですね。太巻き一本は食べられません(笑)
船摸型凄いですね~
しろさん
口は顔のパーツの一つで頭に近くて絶えず見える器官ですから、ちょっとでも変だと治そうと焦りますが 人の体はどの部分でも同じでしょうから治ってよかった楽になったと云う喜びが生きる糧になるのかもしれませんね。
シロちゃんと同じくジローも変な角でスリスリ擦ります(笑)
行ったことない三陽から四国の地方。知らないですが沢山橋が掛かってるのですね。
御手洗町 ピンク色のヒガンバナみたい…って、しろさん
これも秋に出掛けられたのでしょうか(笑)
シロさん!
良い処にお住まいね


シロちゃん 足運び 軽やか
何かいいことあったのかしら♪
日々 何処かで 日々 何か 食べてますね
できたら 美味しく 楽しみたいですね
家々に 花飾り 観光地の すてきな
心使いですね^^
お家は敷地も広くまだ建てて新しそうですね
お掃除も大変でしょうね
我が家も主人と二人だと部屋が多くてお掃除に困ります

はーにゃ さん
> こんばんは。
2枚目のシロちゃんの歩き、マウスオンでリアルに伝わってきます。
手間のかかるマウスオン、いつも随所に施されて、
見るほうは楽しいですよ~。笑
しろさんは大変?でも慣れてるからチョチョイノチョイかな?^m^
マウスポイントで、字列なぞって削除し、其処へコピペーストしてます。
マウスオンに嵌まってます
楽しんでいただいてる 励みに!
> 呉市に行かれてるのでしょうか。
瀬戸内はいつもゆったりとして、いいですね。
戦艦大和
http://zilyufuku.blog33.fc2.com/blog-entry-219.htmlの呉市に行きました
今回は、ゆったりのどか島々に
maman さん
> シロちゃんがすりすりしてる! かわいいですねぇ
手足にも、すりすり、手には舌ぺrぺろ (=^・^=)v
> 足運びね
やっぱりしろさんとはようダブります!?
なんでかなぁ~
http://obacyanbiyori.blog31.fc2.com/blog-entry-300.htmlなんでかなぁ?
るいはは さん
> しろさん
足運びはワンコも一緒だよ~
歩く時と、かける時はちがうんだよね。
マウスオンで足運びうまく表現できてますね♪
(=^・^=)とワンコさんは 足運びが一緒、ワンコさんは馬さん系統と思ってました 汗
> 手先が器用で根気があったら
おかんも、模型作ってみたかったなぁo(*^▽^*)oあはっ♪
自分は 気が続かないようで (^_^;)
Coucouのいくこ さん
> しろさん腫瘍悪性でなくて良かったですね。
安心しましたね~
ガン経験してるだけに、しこり感 腫瘍のは気に
ありがとうございます、早めに行くと早く治りますね
> ワンコも走る時と歩く時の足の運びが違います
上手く撮れましたね~
私走る所が上手く撮れません
自分も撮れません ゆんこ さん写真、スゴイですねぇ!
> 恵方巻き作られたんですか?
小さいですね。太巻き一本は食べられません(笑)
恵方巻きだけは、小さいの選んで買いました 汗
他が食べれなくなるし
> 船摸型凄いですね~
和船を作られた方、最近は木造船少なくなり、模型作りをされてました
カブ太郎 さん
> しろさん
口は顔のパーツの一つで頭に近くて絶えず見える器官ですから、ちょっとでも変だと治そうと焦りますが 人の体はどの部分でも同じでしょうから治ってよかった楽になったと云う喜びが生きる糧になるのかもしれませんね。
口のなか、舌が、隅っこにある腫瘍を感じ 不快感 治さなくては
> シロちゃんと同じくジローも変な角でスリスリ擦ります(笑)
スリスリ擦りには、なぜだか癒されますなぁ~笑
> 行ったことない三陽から四国の地方。知らないですが沢山橋が掛かってるのですね。
瀬戸内はそれは数多く島々ありますねぇ~間に、潮流あるし小舟では不便
金使い橋を、助け合う 広域農道と同じ
> 御手洗町 ピンク色のヒガンバナみたい…って、しろさん
これも秋に出掛けられたのでしょうか(笑)
何時も時間がずれてますね、自分は 気ままにブログしてます 汗
12月5日の、瀬戸内だした、初冬かと
ボス。さん
> シロさん!
良い処にお住まいね

毎日、お孫さんと戯れられてるほうが よいところ
みかん さん
> シロちゃん 足運び 軽やか
何かいいことあったのかしら♪
ご機嫌の日、健康よいで走りニゃ (=^・^=)vvv
> 日々 何処かで 日々 何か 食べてますね
できたら 美味しく 楽しみたいですね
生きることは食 日々楽しみたい
> 家々に 花飾り 観光地の すてきな
心使いですね^^
それは気づかい、それは花モリダクさん、観光地
花、隅々感じました !
あおぞら39 さん
> お家は敷地も広くまだ建てて新しそうですね
お掃除も大変でしょうね
20年前に建て、掃除は、汗
それは ゴミ屋敷をしてる部分あり 誰か助けてくれ~!
> 我が家も主人と二人だと部屋が多くてお掃除に困ります
お二人、夫婦さん、自分より 楽しくお楽~かと
シロちゃん走ってるとき歩いてるときの様子がリアルに伝わってきます。
スリスリしてるとこも可愛い
瀬戸の島々ゆったりと時間が流れているようですね~
のどかですね(^_-)-☆
こんにちは♪
犬も歩く時と走る時は足さばきが違うような気がします。
しろちゃんはニンジンが嫌い?
瀬戸内の橋、こういうふうに見える場所もあるんですね。
島から島へ、よく繋ぎましたね。
船の模型、よくできていますね。
おひとつ買われたのかしら?
紅葉 さん
> シロちゃん走ってるとき歩いてるときの様子がリアルに伝わってきます。
うまく思う感じるところ伝えられてよかった、よく滑ります
> スリスリしてるとこも可愛い
でしょ、こんなんでも癒してくれます、
> 瀬戸の島々ゆったりと時間が流れているようですね~
のどかですね(^_-)-☆
瀬戸内も住めば都、のどかな一時楽しみました、田舎満杯
ゆんこ さん
> こんにちは♪
犬も歩く時と走る時は足さばきが違うような気がします。
LEVINさんも、ニャンコの脚運びに、今更感じたので、馬さんは違いますよかな?
> しろちゃんはニンジンが嫌い?
多分、ニンジン無関心かと。
首振り柵にすりすりは、マーキングとか、臭いつけしてると
> 瀬戸内の橋、こういうふうに見える場所もあるんですね。
島から島へ、よく繋ぎましたね。
いい風景でしょ、島々 みかん段々畑 モリダクサン
> 船の模型、よくできていますね。
おひとつ買われたのかしら?
昔、和船の船大工さんでした。
自分は年金暮だし、小遣い少なし 汗