外科診察 44
1月25日 今年の最初の外科診察。
まずは、頻尿で泌尿器科にも行くので、検尿提出し。受付しと毎月の保険証。 外科 先月から、今回の診察日までも、早期胃ガン内視鏡手術によるヘルニアで、おきる逆流性食道炎は、起床時に胸焼けを時々感じるぐらいで、喉にまで胃液が逆流することはなかった、残胃1/3を切り取った場合のQOLなど考えると、治るとは限らない手術より やはり経過観察。
2か月前から、上唇に、ちっこいしこりに気づいてたのだが、最近 歯磨きするとき痛みを感じ始めた、こんな時どこで治療したら いいか?聞いた、。口腔外科の歯医者さんだそう、。膿がたまり始めてるのか?これ以上不具合なら口腔外科の歯医者に行く。
触診 異常なし
眼球 異常なし
血圧 132~83
体重 54 キロ (家で)
先月から 血圧いつもより高い
体重は同じ
泌尿器科に行く、尿検査は平常 だが 冬は ベシケア錠を服用したほうがいいかなぁ~て感じで、
薬 オメプラゾール、フオイパン、アルロイドG
(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分
頻尿 ベシケア錠
検査や診療と薬代

まずは、頻尿で泌尿器科にも行くので、検尿提出し。受付しと毎月の保険証。 外科 先月から、今回の診察日までも、早期胃ガン内視鏡手術によるヘルニアで、おきる逆流性食道炎は、起床時に胸焼けを時々感じるぐらいで、喉にまで胃液が逆流することはなかった、残胃1/3を切り取った場合のQOLなど考えると、治るとは限らない手術より やはり経過観察。
2か月前から、上唇に、ちっこいしこりに気づいてたのだが、最近 歯磨きするとき痛みを感じ始めた、こんな時どこで治療したら いいか?聞いた、。口腔外科の歯医者さんだそう、。膿がたまり始めてるのか?これ以上不具合なら口腔外科の歯医者に行く。
触診 異常なし
眼球 異常なし
血圧 132~83
体重 54 キロ (家で)
先月から 血圧いつもより高い
体重は同じ
泌尿器科に行く、尿検査は平常 だが 冬は ベシケア錠を服用したほうがいいかなぁ~て感じで、
薬 オメプラゾール、フオイパン、アルロイドG
(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分
頻尿 ベシケア錠
検査や診療と薬代
