どうも、土堀をしてたようだ。

また目の周りが赤くなってる、アレルギーを、起こす間隔が短くなったようだ。アレルギー注射しに獣医さん行った、ついでに特別療食をお願いしたら、500g入り切れてた。ということで、たちまち、ただのサンプル特別療食を、たくさんくださった。

写真 マウスオン よろしく
裏畑 八朔。 獅子柚子。 温州ミカンで買ったのだが、違う種だ。

鏡開き忘れてたので、今日カビが生えてた宮世話でいただいてた紅餅と、真空角餅で

前記事 伊予柑採り 半分は裏隣さんにお裾わけ。柚子は叔母さん、持って帰ってくださった。今日は橙湯もした

裏隣さんに、お土産をいただいた。なんでも米寿祝いで、お孫さん家族で、
竹原温泉に

ーーーーー
早朝 霧の道をドライブすると、そこも
庄原上野公園も霧の中、チッョと散策 柿に

去年 11月29日
池湖面に鳥居にバラ ?は

次に行ったところは、
国営備北丘陵公園
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
シロさん心配ですね~フード決まっているんですね。
治るといいですね~
買った種が違っていたんですか?
それは酷いですね~
お餅いりぜんざい美味しそうです
我家は今年はお供えはなしでした
霧の写真素敵です。
シロさんアレルギーですか?心配ですね~
庄原の上野公園にも行かれたんですね。
懐かしい景色を見させていただきました。
良く花見に行ってました。
最近は行ってないですが・・・
こんにちは。
シロちゃん オメメ可哀想。
痒いでしょうね。
白だから赤いのが余計目立ちますね。
くろだったら 解らないかも・・・
うちもサンプルカリカリをたくさん戴きましたが
わがままくろはどうも気に入ったのがなかったようです。
おぜんざい美味しそうで身体が温まりそうですね。
あらら お目目が かわいそうに
サンプル食 助かりますね、はやく
良くなるといいです
霧の中の 撮影 苦労されたでしょう
でも ぼんやりと写る赤も すてきです♪
しろさん
シロちゃんは土掘りをされるのですか!
習性と云うなら仕方がないですが、やはり目だけに
清潔にしてやりたいですね。
しろさん宅で採れるのは柚子とか何種類の柑橘類があるのですかね!
なるほど~竹原は京都に似てる風情がありますね。
美味しそうなお土産ですね。
柿やらバラやら生ったり咲いてますね~冬でも温かいのかな(^^ゞ、霧の中ドライブ気をつけてください。
Coucouのいくこ さん
> シロさん心配ですね~フード決まっているんですね。
治るといいですね~
猫エイズもアレルギーも治らないそう 汗
穏やかに、すごしてくれ
> 買った種が違っていたんですか?
それは酷いですね~
温州ミカンとあったのですが、皮が厚いし別種みたい 汗
> お餅いりぜんざい美味しそうです
我家は今年はお供えはなしでした
小豆は、美味しい 餅と合いますね
> 霧の写真素敵です。
霞んで見えるの、なにげに趣をましてくれます
紅葉 さん
> シロさんアレルギーですか?心配ですね~
何のアレルギーか?、3週間ぐらいで起こします
原因不明なんです、食事は対処してるし
> 庄原の上野公園にも行かれたんですね。
懐かしい景色を見させていただきました。
良く花見に行ってました。
最近は行ってないですが・・・
桜の花見の名所ですね、春の霧の中があるといいなぁ
懐かしいところ、記事にできてうれしいです =^_^=V
はーと さん
> こんにちは。
シロちゃん オメメ可哀想。
痒いでしょうね。
白だから赤いのが余計目立ちますね。
くろだったら 解らないかも・・・
目の周りが赤くなります、
二十年も寄り添ってる はーと さんは分かります
> うちもサンプルカリカリをたくさん戴きましたが
わがままくろはどうも気に入ったのがなかったようです。
一遍に替えたら、食べてくれませんでした、
先生に教わり、徐々に配分を変えていくと食べてくれるように
> おぜんざい美味しそうで身体が温まりそうですね。
寒い季節は、日本ではおぜんざい、西洋ではコーンスープ
みかん さん
> あらら お目目が かわいそうに
サンプル食 助かりますね、はやく
良くなるといいです
猫エイズも関連あるのかと感じます、
今度に獣医さんに聞いてみよう
> 霧の中の 撮影 苦労されたでしょう
でも ぼんやりと写る赤も すてきです♪
ぼんやり 美しく見せてくれますな~♪V
カブ太郎 さん
> しろさん
シロちゃんは土掘りをされるのですか!
習性と云うなら仕方がないですが、やはり目だけに
清潔にしてやりたいですね。
シッ〇の時は浅くで土つかない、ウ〇チの時は深く掘るので土つく 笑
目薬は毎日つけてるのですが
> しろさん宅で採れるのは柚子とか何種類の柑橘類があるのですかね!
んっ~数えると複合してますが、7種類かと
> なるほど~竹原は京都に似てる風情がありますね。
美味しそうなお土産ですね。
餡は 薄いなかアズキと餅の組み合わせでした
> 柿やらバラやら生ったり咲いてますね~冬でも温かいのかな(^^ゞ、霧の中ドライブ気をつけてください。
霧の中の自分には不思議に感じる 組み合わせ 秋の柿やらバラでした
こんにちは。
シロちゃん、土いじりでアレルギーに?
かわいそうですね。痛々しいです。
うちのはるは、自分でなめすぎて、時々、ハゲができます。
薬をもらっていますが、自然と治るようです。
口で訴えられないから、よけい可愛そうに思いますね。
早く治りますように。
こんにちは♪
しろさん、すごい!
私もおぜんざいを炊こうと思いながら、うっかり今日が15日ということを忘れていました。
仕方がない、再来週に中国の旧正月があるから、その時に・・・。(汗)
庄原上野公園、中国のお寺みたいな感じです。
霧の中のも幻想的ですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はーにゃ さん
> こんにちは。
シロちゃん、土いじりでアレルギーに?
土いじりとは、関連ないと思いますが あるのかなぁ 花粉などもあるし
顔の土は う〇ち の穴掘りと思う
> かわいそうですね。痛々しいです。
アレルギー短いとき3週間で 獣医さんに行くように、
猫エイズも患ってるし タイトなシロです
> うちのはるは、自分でなめすぎて、時々、ハゲができます。
薬をもらっていますが、自然と治るようです。
はるさん、家猫っさんでもハゲが。。。
自然治癒できるの元気な証拠
> 口で訴えられないから、よけい可愛そうに思いますね。
早く治りますように。
注射すると2日ぐらいで治まります、早めに獣医さん行くことに
ゆんこ さん
> こんにちは♪
しろさん、すごい!
私もおぜんざいを炊こうと思いながら、うっかり今日が15日ということを忘れていました。
仕方がない、再来週に中国の旧正月があるから、その時に・・・。(汗)
アズキと餅の組み合わせ、美味しいですね、
そのとき月餅も食べられる?
マレーシアの風習に同じような食あるのかなぁ
> 庄原上野公園、中国のお寺みたいな感じです。
霧の中のも幻想的ですね。
カメラのボケもいいですね、霧のボケはホント幻想的ですね!
2012-01-15(19:39) さん
> 伊予柑、柚子いっぱいで凄いですねぇ~!!
これって、庭で取れる量じゃないんじゃぁ~??
普通に八百屋さんに売れる量のような気が…(笑)
家で出来る伊予柑は、表面がなぜだか汚い、味はまぁなんですが
> なんでも言った方がいいですねぇ~。
結構スルーされて…^^;
自分も未だに 何かとある不定愁訴を言う
スルーされますが、言ったことで 気持ち軽く
先生は引っかかるところだけに関心
2012-01-15(20:29) さん
> 米寿
米寿になられた裏隣さんに、絆いただいてます