ハナミズキの木で爪とぎ、シロは短足だな 汗 。ハナミズキは、葉落ち、実も落ちる始めると、福寿草の蕾が土から覗き

雪が薄ら積った日の、早朝散歩は、師走は、もう正月に。。。

マウスオン よろしく どうぞ
日々の料理

今年も自分なりに、良いことも変なことも、いろいろありました。
昼間 シロは、湯たんぽ からの来年も、よろしく お願いします
=^_^=
皆様にとって、来年 良い年で ありますように!!!

ーーーーーー
岡山県 美作 の②
武蔵の里から、津山の街で、最初に行かせていただいた、作州城東屋敷さんです。

津山は城下町、道の狭いところ残り、懐かしい風景いたるところ

津山 薬の小道

箕作阮甫旧宅などの、建築を拝観さしていただき、

津山城の登城前に、見どころあり

続きます 来年に
ーーーー
30日は、元旦は、宮世話あり、
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
こんばんは♪
うっすらと雪が積もったんですね。
しろちゃんの短足、LEVINも一緒です。今度証拠写真をアップします。
来年かな?
宮本武蔵って岡山の生まれだったんですね。
そう言えば、独身時代に勤めていた会社の関係で、「作州武蔵カントリークラブ」というのがありました。その武蔵も宮本さんだったんだ!
あ、今思い出しましたが、実家のお隣の宮本さん、津山の出身です。何か関係があるのか、今度聞いてみます。(笑)
しろさんのブログは、いつも静かに時間が流れていて、心が落ち着きます。
来年も楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
シロちゃん 短足ですか?
ネコの 足長は ながぐつ用意してあげないとね^^
宮世話 寒い中 ご苦労様です
風邪など引かないように 頑張ってください
今年 ご訪問 応援 ありがとうございました
どうぞ 来年も よろしくお願いします
よい お年をお迎えください。
今年も、たくさん ありがとうございました。
来年も、どうぞ ヨロシク


こんばんは。
シロちゃん 大きなお口を開けてますね。
左上の歯が若干長い気がします。
くろは数年前にその部分の歯は抜けてしまいました。
津山の街並み 覚えています。
約35年前なのに ほとんど変わっていないですね。
大きな商店街は もう寂れてなくなってしまったのかなぁ?
当時私は高台に住んでいました。
女性にしては大きめのバイクを乗り回していたんですよ。
鶴山公園も懐かしいです!!
シロちゃんは湯たんぽで寝るんですね~
温かそうでいいですね(^_-)-☆
津山は昔の面影が残っていていいですね(^_-)-☆
楽しいブログをありがとうございました。
来年も今年以上に宜しくお願いします<m(__)m>
よいお年をおむかえくださいませ
ゆんこ さん
> こんばんは♪
うっすらと雪が積もったんですね。
自分の住む瀬戸内地域は、積もる雪はこの程度で、ありがたいです
>しろちゃんの短足、LEVINも一緒です。今度証拠写真をアップします。
来年かな?
それは楽しみ、素早く走ってるLEVINさん、脚長く見えるのになぁ~
> 宮本武蔵って岡山の生まれだったんですね。
そう言えば、独身時代に勤めていた会社の関係で、「作州武蔵カントリークラブ」というのがありました。その武蔵も宮本さんだったんだ!
あ、今思い出しましたが、実家のお隣の宮本さん、津山の出身です。何か関係があるのか、今度聞いてみます。(笑)
宮本さん、武蔵さんの子孫か、縁ある人かもしれませんね、
武蔵さんは、岡山の生まれでした、京の決闘 吉岡一門 でそっちのほうだと思ってました。
> しろさんのブログは、いつも静かに時間が流れていて、心が落ち着きます。
来年も楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
わっ そういっていただいてうれしいです、来年は精進しなくては
自分こそ、宜しくお願いします!
良いお年をお迎えください !
みかん さん
> シロちゃん 短足ですか?
ネコの 足長は ながぐつ用意してあげないとね^^
そうですね、履いてくれるかなぁ~
> 宮世話 寒い中 ご苦労様です
風邪など引かないように 頑張ってください
ありがとうございます、防寒バッチシして
> 今年 ご訪問 応援 ありがとうございました
どうぞ 来年も よろしくお願いします
よい お年をお迎えください。
自分こそありがとうございました、
みかんさんも、良いお年を!
ボス。さん
> 今年も、たくさん ありがとうございました。
来年も、どうぞ ヨロシク

自分こそ、たくさん ありがとうございました。
来年もよろしく お願いします。
良いお年を !
はーと さん
> こんばんは。
シロちゃん 大きなお口を開けてますね。
左上の歯が若干長い気がします。
くろは数年前にその部分の歯は抜けてしまいました。
シロも右上は抜けてしまいました、
くろさん元気で長生き、シロも見習ってほしい!
> 津山の街並み 覚えています。
約35年前なのに ほとんど変わっていないですね。
大きな商店街は もう寂れてなくなってしまったのかなぁ?
津山は思う以上に大きな街でした、大型店舗がたくさんあり、
その中、城下は古い町並み、いいなって感じました
> 当時私は高台に住んでいました。
女性にしては大きめのバイクを乗り回していたんですよ。
鶴山公園も懐かしいです!!
次は、不思議の館にはいりました,
えっ、大きいバイク、自分は、カブしか。。。汗
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください !
紅葉 さん
> シロちゃんは湯たんぽで寝るんですね~
温かそうでいいですね(^_-)-☆
昼は湯たんぽで、夜はホットカーペットで =^_^=V
> 津山は昔の面影が残っていていいですね(^_-)-☆
楽しいブログをありがとうございました。
そういっていただき、嬉しいです!
> 来年も今年以上に宜しくお願いします<m(__)m>
よいお年をおむかえくださいませ
自分こそ、どうかよろしく
よいお年を お迎えください !
シロちゃん、また短足って言われた。(~o~)
湯たんぽが温かそう。しろさんの愛情たっぷりでシロちゃんは幸せにゃんこですね。(*^_^*)
城下町の風情ある街並み、歩きたいな~。
来年もどうぞよろしくお願いします!
しろさん、ご無沙汰しています、
そちらも寒そうですね。
今日や~っとネットを繋げてもらいました。
シロちゃんの元気そうなお顔に

ほっ。
よいお年をお迎えくださいね、
来年もよろしくお願いします。
しろさん
外来診察、お疲れ様です。
あれで太られたのですか?(笑)細いお身体なのですね!
羨ましいです(^。^)
それで鼻の下の皮膚炎は治まられましたでしょうか。
シロちゃんはいいなぁ~原木の爪とぎが有って。
それにしても何処にも雪らしき白いモノが無いっていいですね(笑)
津山城はまた来年楽しみです。
本年もありがとうございました、また来年もよろしくお願いします。
はーにゃ さん
> シロちゃん、また短足って言われた。(~o~)
上から写したから、余計に短くみえたかも 笑
> 湯たんぽが温かそう。しろさんの愛情たっぷりでシロちゃんは幸せにゃんこですね。(*^_^*)
昼間は、湯たんぽの上、毛布にくるまり寝るの大好き (=^・^=)V
> 城下町の風情ある街並み、歩きたいな~。
ここは、昭和の雰囲気がある通り多かったです、
懐かしい雰囲気にふれながら、歩きました。
> 来年もどうぞよろしくお願いします!
いろいろありがとうございました。
自分こそ、よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
つままま さん
> しろさん、ご無沙汰しています、
そちらも寒そうですね。
コメントありがとうございます、
寒い日が多くなりました、
高知もなんですか、意外な感じがしました。
> 今日や~っとネットを繋げてもらいました。
よかったです、更新なく寂しく感じてました、
楽しみに待ってます。
> シロちゃんの元気そうなお顔に

ほっ。
よいお年をお迎えくださいね、
>来年もよろしくお願いします。
シロもいろいろ病気してくれましたが、今は元気!
食事もりもりで、ふとってしまいました (=^・^=)
自分こそよろしくおねがいします
いいお年をお迎えください。
カブ太郎 さん
> しろさん
外来診察、お疲れ様です。
あれで太られたのですか?(笑)細いお身体なのですね!
羨ましいです(^。^)
それで鼻の下の皮膚炎は治まられましたでしょうか。
ご心配ありがとうございます。
少し腹がでてきました、あれで太ったんですよ、笑
鼻した、未だに、早く治ってくれないかなぁ~
> シロちゃんはいいなぁ~原木の爪とぎが有って。
それにしても何処にも雪らしき白いモノが無いっていいですね(笑)
自分の住む瀬戸内は、2~3センチも積れば降ったなぁって感じです。
カブ太郎さん地域みたい30センチも積れば、交通などパニック状態に
> 津山城はまた来年楽しみです。
本年もありがとうございました、また来年もよろしくお願いします。
来年に持ち越してしまいました、旅行記事だから、いいですよね?
自分こそ、ありがとうございました、
来年も、よろしくお願いします。
しろさん今年も終わりですね~
いつも優しいコメントをありがとうございました
どうぞ良い年をお迎えください
来年もよろしくお願い致します
シロさんもお元気で。。。
しろちゃん、湯たんぽ二つも入れてるんですね。
暖かくしてるんですね。
今年はいろいろありましたけど、健やかに新しい年を迎えられることに
感謝です。
来年もしろさんのブログであちらとちらと連れて行っていただくのを
楽しみにしています。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
Coucouのいくこ さん
> しろさん今年も終わりですね~
いつも優しいコメントをありがとうございました
どうぞ良い年をお迎えください
来年もよろしくお願い致します
シロさんもお元気で。。。
プロボクシング見てました、
井岡 1ラウンドKO やった !
自分こそ、Coucouのいくこ さん ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください
まりんママさん
> しろちゃん、湯たんぽ二つも入れてるんですね。
暖かくしてるんですね。
用意してると、すっとんで来て、置く前から、毛布の上に、笑
> 今年はいろいろありましたけど、健やかに新しい年を迎えられることに
感謝です。
来年もしろさんのブログであちらとちらと連れて行っていただくのを
楽しみにしています。
健やかが一番幸せなことですよね、
来年もいろんなところへ行きたいと思います、よろしくお願いします。
> どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
自分こそ、ありがとうございました
まりんママさん、よいお年をお迎えください。