忘れてた
昼1時から造影剤CTの検査を受けた。このプログ見てくださってる殆んどの方々は何回も受けられてると思う、私もそうだが書いてみた。処置室で血圧検査54~88、低すぎる、測りなおすと59~108だった。右腕に造影剤を注入するための点滴液ソルデム3Aの針を入れる、少し痛かった。CT室に入りマズ撮影、それから少し造影剤を注入して身体の様子見て異常無ければ残りいれ撮影。イツモどうりに身体全体が熱くなる。処置室に帰り30分ほどかけ水分補給でもある点滴液ソルデム3A続けて残らずいれる。水分よく取り、早く造影剤を排出するようになど書いたメモと、検査料9.450円

帰る途中スーパーに買い物に行くと大好物(鯛の白子)見つけました。
湯引きし、酒、味醂、醤油、生姜とシロネギ、だしの素で煮ます。

酒、ごま油、醤油、油揚げ入れたボールにサッと茹でた白菜、人参をレンジ1分

水煮大豆を洗い鶏肉入れ、醤油、砂糖、カレー粉、だしの素で味付け
拡大
左上
菜の花のオヒタシ(こんぶ素、醤油)にトロロ昆布をトッピング
右下
舞茸、玉葱、冷凍してたカリフラワーの味噌汁
近所のお母さんに教えていただいた南京の種床、この内の良い苗を3つ畑の隅に植えることにする。
忘れない内に今テレビ(ローカル)で膵臓ガンの早期に見つけるには、超音波内視鏡が有効で詳しいデータが入手でき疑わしい人は、ぜひ超音波内視鏡もと放送してる。
”わすれてた”のは、朝、気がついたサンショウの初芽を鯛の白子にトッピングするの。タイトルを検査→忘れてた に急きょ変更した。

こんど、木の芽和えの味噌を作ろっうと、
シロが何か見つけた眼。 何か狙ってる所
拡大
キヌサヤの花咲きました。ワインの空き瓶みえる(ドキ)とガマズミです。



帰る途中スーパーに買い物に行くと大好物(鯛の白子)見つけました。
湯引きし、酒、味醂、醤油、生姜とシロネギ、だしの素で煮ます。


酒、ごま油、醤油、油揚げ入れたボールにサッと茹でた白菜、人参をレンジ1分


水煮大豆を洗い鶏肉入れ、醤油、砂糖、カレー粉、だしの素で味付け


左上
菜の花のオヒタシ(こんぶ素、醤油)にトロロ昆布をトッピング
右下
舞茸、玉葱、冷凍してたカリフラワーの味噌汁
近所のお母さんに教えていただいた南京の種床、この内の良い苗を3つ畑の隅に植えることにする。
忘れない内に今テレビ(ローカル)で膵臓ガンの早期に見つけるには、超音波内視鏡が有効で詳しいデータが入手でき疑わしい人は、ぜひ超音波内視鏡もと放送してる。
”わすれてた”のは、朝、気がついたサンショウの初芽を鯛の白子にトッピングするの。タイトルを検査→忘れてた に急きょ変更した。


こんど、木の芽和えの味噌を作ろっうと、
シロが何か見つけた眼。 何か狙ってる所


キヌサヤの花咲きました。ワインの空き瓶みえる(ドキ)とガマズミです。


テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体