秋を感じるのは。夕暮れ雲、

落ち葉、の落ちる流れ

全写真マウスオンよろしく!
秋は次第に寒くなる、ある日、
みかんさんに頂いた、前記事、温かい味噌煮込みうどんは昼ご飯に、夕食は、オデンにしたのだが
毎日が本番 さんみたいに、トマトおでんにできない、仕方なしに、左隅の果物盛り付けしてる果物に、トマトを盛り付けた 笑 汗。、

ーーーーーー
神奈川に、で、、スカイツリーに行きました ②
翌日は、箱根に義従弟、姫と箱根にお願いしたのだが、予約の渋滞あったら夕食会に間に合わないだろう、自分が行きたかった、みなとみらい大桟橋に、
ポチの、お願いしたい→
赤レンガ一度めと、→
二度目、今回は大桟橋から赤レンガを写したいと。

義従弟、姫様に案内していただくことに、、ここはブログを始めて、そう、知ってる方多いと思う、自分はなぜか?か好きな、横浜みなとみらい、港が見える 丘付近、港には世界一周されてたヨットおられてが、なぜだか影が薄い、今日はトライアスロン大会が催されてた。なんでもタイミングかな!

姫は大桟橋でアイスクリーム、マリタワー方向は当然 氷川丸、そして反対側は自分が写しかった。、大桟橋からの 赤レンガ !!

大桟橋には、ふじ丸が

姫も楽しんでくれてるみたい、あの橋も近くに見えます

次に、山下公園に行こうと思いましたが、その方はトライアスロン大会で交通規制が多い、汗
変更し、次のところへ
間近で初めてみた。。。

神奈川に、で、、スカイツリーに行きました 続きます
。。。。。
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
しろさん、こんばんは。
落葉の落ちる流れ、素敵な写真ですね。
いつもシロちゃんがいて楽しいな~。
しろさん、こんばんは。
昨日の夕焼けは、とても優しい色合いの夕焼けでしたね。
毎日のように見ていますが、飽きることがありません。
落ち葉の舞い落ちる瞬間・・・ 趣があって、いいですね~
秋は夕暮れ、落ち葉の流れ、ですね。
落ち葉の落ちていく流れ いいなぁ
ずっと眺めていたいって思ってしまいます
秋が深まってきましたね
小さな明かりが優しく感じられる季節でもあります
落ち葉の季節ですね
こちらは紅葉はまだまだ先ですが。。。
落ち葉の流れって素敵な写真です
煮込みうどん美味しそうです。
具もいっぱいですね~
大桟橋はあまり行かないのですがいいですね~
夕飯 すごい 豪華~♪
海は いいですね、見ているだけで 幸せを感じます
船が泊っているだけで うきうきわくわくします
行くわけでもないのに 行けそうな気分が楽しいです♪
しろさん
最近 衛星が落ちる時代になりましたね(笑)、たまには空を観ないとダメですね(^_^;)
しろさん、遂に忍術の枯れ葉落としを取得されたようですね!(笑)人の気配を消されるは今度は風の呪文ですかね(^^ゞ
そう言えば、横浜がお好きでしたか~色んな船が観えますね!海風と船舶とカモメの鳴き声が何だか、ロマンを感じさせますね。
落ち葉の落ちるながれいいですね~
わたしにはとても写せません(ーー;)
しろさんのそばにはいつもシロちゃんがいるんですね~
いいな。
園田政務官の、水飲み会見は、、、、、
パフォーマンスですよね

あー ヤダヤダ わざとらしくて 
枯葉が散る様、ジャストタイミングで撮られましたね。
回転しながら落ちていくんですね。
私昨日山下公園に行きましたよ。
大桟橋のほうを見ると客船が泊っていました。
アスカⅡだったのかしら。近くまで行かなかったので名前までわかりませんでしたけど。
しろさん、今度神奈川方面にこられる時は、ご連絡ください。
私、いろいろご案内しますから。
結構盛りだくさんかも・・・
つままま さん
> しろさん、こんばんは。
落葉の落ちる流れ、素敵な写真ですね。
いつもシロちゃんがいて楽しいな~。
この場所で、枯葉が蜘蛛の糸にかかり、クルクル回ってました、
家の光景、いつもシロと一緒です 笑
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
昨日の夕焼けは、とても優しい色合いの夕焼けでしたね。
毎日のように見ていますが、飽きることがありません。
夕暮れ前、暑い時、寒い時も毎日散歩。雨の日は止めることも 笑
空をみると、心も晴れたり曇ったり、そうなんです飽きません
> 落ち葉の舞い落ちる瞬間・・・ 趣があって、いいですね~
秋は夕暮れ、落ち葉の流れ、ですね。
蜘蛛の糸に垂れさがってました
クルクル回るなか、そっ~と空気を止めるよう、写しました。
maman さん
> 落ち葉の落ちていく流れ いいなぁ
ずっと眺めていたいって思ってしまいます
春には桜散るとき、秋は枯葉の散るとき、ずっ~と眺めていたい
> 秋が深まってきましたね
小さな明かりが優しく感じられる季節でもあります
寒くなり始めると 明かり仄々
Coucouのいくこ さん
> 落ち葉の季節ですね
こちらは紅葉はまだまだ先ですが。。。
落ち葉の流れって素敵な写真です
自分の住む瀬戸内よりも、黒潮で暖かいと思う関東かな ?
落ち葉、蜘蛛の糸で遊んでました、
> 煮込みうどん美味しそうです。
具もいっぱいですね~
日に30種の食品を食べたい !
> 大桟橋はあまり行かないのですがいいですね~
他のブログさんが、よく写されてるので、自分もと行きたかったところです。
みかん さん
> 夕飯 すごい 豪華~♪
日に30種を目指してます、
> 海は いいですね、見ているだけで 幸せを感じます
船が泊っているだけで うきうきわくわくします
行くわけでもないのに 行けそうな気分が楽しいです♪
船舶、汽車はロマンですね、。。。
カブ太郎さん
> しろさん
最近 衛星が落ちる時代になりましたね(笑)、たまには空を観ないとダメですね(^_^;)
そうですね、宇宙のゴミ、打ち上げただけ落ちるのでしょう、
それにしても沢山、宇宙の不思議の発見と
人に当たる確率のと。。。宇宙のゴミに当たりたくないなぁ~
> しろさん、遂に忍術の枯れ葉落としを取得されたようですね!(笑)人の気配を消されるは今度は風の呪文ですかね(^^ゞ
蜘蛛の糸に垂れさがってました、いかに蜘蛛の糸が見えないように写すかと 笑
> そう言えば、横浜がお好きでしたか~色んな船が観えますね!海風と船舶とカモメの鳴き声が何だか、ロマンを感じさせますね。
ここは日本丸もあるし、赤い靴履いた女の子も。。。海風と船舶とカモメの鳴き声、好きだな
紅葉さん
> 落ち葉の落ちるながれいいですね~
わたしにはとても写せません(ーー;)
写せますよ、笑
蜘蛛の糸に絡ませてください
> しろさんのそばにはいつもシロちゃんがいるんですね~
いいな。
野良さん、今なぜだか? そばにいて癒してくれます。
ボス。さん
> 園田政務官の、水飲み会見は、、、、、
パフォーマンスですよね

あー ヤダヤダ わざとらしくて
気づかれたんですね、
子供さんたちの20年後を隠す為か 汗。。。
自分が3患ったガン患者さんが、増えることに 怒
まりんママさん
> 枯葉が散る様、ジャストタイミングで撮られましたね。
回転しながら落ちていくんですね。
蜘蛛の糸でクルクルと回ってました、空気の流れがあるので、そ~っとそ~っと
苦労したんですよ 笑
> 私昨日山下公園に行きましたよ。
大桟橋のほうを見ると客船が泊っていました。
アスカⅡだったのかしら。近くまで行かなかったので名前までわかりませんでしたけど。
20才代に、外人墓地辺りに行ったことが、記憶をたどりたいと思うのですが、
今回も山下公園は遠かった 笑
> しろさん、今度神奈川方面にこられる時は、ご連絡ください。
私、いろいろご案内しますから。
結構盛りだくさんかも・・・
エッ 本当ですか
恥ずかしいながら、
生きてるうちにいろんな場所、観光したい !
えぇぇぇぇ~~~@@;
トマトのおでんとかあるんですねぇ~~~!!
私も出来ないです…(ToT)
おぉ~!スカイツリー行かれたんですね☆
いいなぁ~♪
私はいつ行けるのだろうか…
しろさん、横浜みなとみらいが好きなんですね☆
私も横浜が大好きです♪
次に生まれたら絶対横浜に住む!って決めてます(笑)
ちぇりぃ~☆さん
> えぇぇぇぇ~~~@@;
トマトのおでんとかあるんですねぇ~~~!!
私も出来ないです…(ToT)
湯剥きしたトマトを、チョッと間、浸しとくだけだそう、
不思議な味だろうな~
> おぉ~!スカイツリー行かれたんですね☆
いいなぁ~♪
私はいつ行けるのだろうか…
また スカイツリーは、もっと近くって云うか真下から
グアムに行かれたことよりは簡単かな
> しろさん、横浜みなとみらいが好きなんですね☆
私も横浜が大好きです♪
次に生まれたら絶対横浜に住む!って決めてます(笑)
童謡の赤い靴に惹かれてのかなぁ~
ちぇりぃ~☆さん、自分以上に好きなんですね !