暫く前屈みすると、胃液でてきそうになるのでボチボチ、休み休み菜園してる。キヌサヤとスナックエンドウの間にホームセンターで買ったキャベツの苗をうえつけた。これから何植えるか思案中、去年と異なる場所に植えなければならない野菜あるし。当然トマト、オクラ、ゴーヤ、メロン等、、、
パナソニックに写真を投稿してますが見て欲しいです,
しろホームページに、このプログ以外の写真も載ってます。昨日写した木蓮が、開きました。下に西洋椿、黄色のサンシュの前にチラッと紅四手辛夷、奥に富士桜見えてます。庭春満開です、クリックすると、拡大です。このプログ訪れてくださる方に春の旬感じていただければ嬉しいです。

シロが水飲んでる側に、岩八手(いわやつで)咲いていました。

裏の畑隅に木五倍子(きぶし) いつもの反対側から紫木蓮の蕾みで咲けば大きく写してみます。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
アルバム見せていただきました。
春を感じましたよー。
どれも青空と花や木々がとっても爽やかに清々しくて、素敵でした。
シロが(呼び捨てでごめんなさい)雪の庭へ飛び跳ねてる写真、画像も白黒っぽくてなんだか時代劇のワンシーンのようでした。
野鳥もいっぱい見えるんですね。
紫木蓮の蕾の中に同じ色の小鳥がいて、蕾が全部その小鳥かと思い、びっくりしました。笑。
しろさんのお宅は、お庭広いですねー。お手入れ大変そう。
家庭菜園もしてるんですね。
スローライフ、穏やかな毎日を存分に楽しんでくださいね。
ガーネットさん
> アルバム見せていただきました。
春を感じましたよー。
どれも青空と花や木々がとっても爽やかに清々しくて、素敵でした。
有難うございます、少しでも心癒されていただければ嬉しいかぎりです。
> シロが(呼び捨てでごめんなさい)雪の庭へ飛び跳ねてる写真、画像も白黒っぽくてなんだか時代劇のワンシーンのようでした。
野鳥もいっぱい見えるんですね。
紫木蓮の蕾の中に同じ色の小鳥がいて、蕾が全部その小鳥かと思い、びっくりしました。笑。
雪景色は、情緒的にみえますですね、野鳥も花の蜜、野菜の軟らかな部分、実など食べに毎日きます、構図など考えながら撮るようになり、すぐ時間たちますね、ここは山陽地方で今時期こんな様子です。呼び捨て親しみあって喜ばしいですよ。
> しろさんのお宅は、お庭広いですねー。お手入れ大変そう。
年2回ほど、職人さんに日2万円で頼んでましたが失業してることだし、今後自分でしないと、
> 家庭菜園もしてるんですね。
これも失敗しながらボチボチしてますよ~。
>スローライフ、穏やかな毎日を存分に楽しんでくださいね。
ありがとうございます、そんなふうにできる時、楽しまないと、
ガーネット さん、みなさん、日々穏やかでありますようにねがってます。
しろ
スライドショー拝見いたしました。
喧騒と欲望だらけの
街暮らしの僕などには望むべくもない
心豊かな風景ですね。羨ましい限りです。
カメラ、お好きなんですね。
いっそ一眼レフに変えられてはいかがですか?
パナソがいいなら、M1も出たし。
マイクロフォーサイス規格・・・結構いいみたいですよ。
ちなみに僕のはSONYのα900
旧ミノルタを買収したものですから性能も確か。
使い勝手もアナログっぽくて、好感がもてます。
コンパクトカメラも性能がよくなり
ヘタな一眼レフよりズーム域が広かったりするのですが
ワイド側と超マクロ、そして背景のボケ具合などは
やはり一眼レフに遠くおよびません。
たとえば、僕の猫の写真などは、背景が大きくボケていますね。料理や花の写真もドアップが多いと思いますが
ああいう写真は一眼レフならでは・・・。
写真の楽しさが3倍くらい広がりますよ。
被写体にも恵まれた環境にお暮らしですから
一度検討されてはいかがでしょう?
癌ダム4D さん
> スライドショー拝見いたしました。
喧騒と欲望だらけの
街暮らしの僕などには望むべくもない
心豊かな風景ですね。羨ましい限りです。
少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。自分はうユックリを選びましたが仕事の充実には敵わないと思います。
> カメラ、お好きなんですね。
いっそ一眼レフに変えられてはいかがですか?
パナソがいいなら、M1も出たし。
マイクロフォーサイス規格・・・結構いいみたいですよ。
プログで始めたホンノ初心者ですがハマりつつです。先の”春のコンテスト”優勝賞品(一眼レフ)狙ってます(笑)
冗談はおいといてカメラの事は????です。
> ちなみに僕のはSONYのα900
旧ミノルタを買収したものですから性能も確か。
使い勝手もアナログっぽくて、好感がもてます。
コンパクトカメラも性能がよくなり
ヘタな一眼レフよりズーム域が広かったりするのですが
ワイド側と超マクロ、そして背景のボケ具合などは
やはり一眼レフに遠くおよびません。
たとえば、僕の猫の写真などは、背景が大きくボケていますね。料理や花の写真もドアップが多いと思いますが
ああいう写真は一眼レフならでは・・・。
そうですねすごく差があると思います。腕もあるんでしょうが”一眼レフならでは・・・。”もあるんですね。勉強になります。
> 写真の楽しさが3倍くらい広がりますよ。
被写体にも恵まれた環境にお暮らしですから
一度検討されてはいかがでしょう?
楽しみ増える、誘惑されます、、、ん~~。
財布と相談して考えて見ます。
有難うございました。
しろ