生検がなかった
14日は前の検査が残渣のため、よく検査が出来なかったやり直しの日だった。普通は前日の夜9時以降の飲食をやめるだけでよいのだが、自分の場合は前日の昼は軽め、夜は流動食、夜9時以降の飲食をやめるのは同じ。胃カメラ検査は、最初のガン、胃ガンを患ってから、おそらく20回になるのだが、残渣でやり直しするのは初めて。
今回の検査は何時もより遅く10時からになっていた、紙コップ三分の一くらい入ってた胃をきれいにする薬を飲みまってると、看護師さん「学生さんに検査をするところを、見学させてください、その時、先生が学生さんい少し説明されので、お願いします」、まぁいいけど。。。
喉に2回ほど麻酔を噴霧しそのつど飲み込み、手に酸素を測るクリップをつけ検査。
今回は、あの青い液体はかけたが、検体をとることもなくスムーズに終わる、内視鏡先生も「心配ないよ、次回は一年後に」。検体を取らずに終わる検査は初めて、うれしかった。

生検がなかった所為だろう、胃カメラ検査代が思わぬ安かった前の検査の約半分。
今回の検査は何時もより遅く10時からになっていた、紙コップ三分の一くらい入ってた胃をきれいにする薬を飲みまってると、看護師さん「学生さんに検査をするところを、見学させてください、その時、先生が学生さんい少し説明されので、お願いします」、まぁいいけど。。。
喉に2回ほど麻酔を噴霧しそのつど飲み込み、手に酸素を測るクリップをつけ検査。
今回は、あの青い液体はかけたが、検体をとることもなくスムーズに終わる、内視鏡先生も「心配ないよ、次回は一年後に」。検体を取らずに終わる検査は初めて、うれしかった。

生検がなかった所為だろう、胃カメラ検査代が思わぬ安かった前の検査の約半分。