生活に、メリハリつけるため、はるか昔の小学生時代にした時間割表作ろうかなと、さてどのような振分けにしたものか、、、めっきり春らしくなりシロと遊んでるとシャター押す頻度多くなった。その写真を賞品目当もあって→ポチ
パナソニックにニックネームしろで投稿した、時間あればのぞいてみてください。ブログよりはキレイデス。春らしい写真です。 メジロと富士桜

シロ水飲んでるのと目が白

いろんな椿もさきはじめました。

風呂の坪庭で一輪だけ咲いていた花弁薄い椿とバラみたいなの

料理はゴク少量なのでこんな工夫してます。家で作らない野菜、若布など腸閉塞怖いのでやわらかく茹でて薄くのばして冷凍、使う分だけ指で割って使用。 一部ですが例えば

こんなフウにしてます。。
今日は、メキャベツと菜花収穫し、こんな料理つくりました。

左上から
菜花とアゲの煮浸し
豚と玉ねぎの生姜いため
黒っぽいの冷凍してたブルーベリー
左下から
タラ白子と大根煮
メキャベツとえびチリメンのシチュウ
人参、シメジ、豆腐の味噌汁
ブルーベリーの木、花芽はこんなんですよ。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
上から3番目の写真は、梅にウグイス?
花も鳥も本と知識ないので、的外れな事言ってるかもしれませんが、写真見たら花札の絵思い出しました。(*^_^*)
しろさんお料理上手ですね。
体に良さそうな野菜中心にした献立ですね。
ごぼうは生で冷凍できるのですか?
写真の質も、料理も・・・何か元気出てきましたね!
以前より、うんと前向きなパワーを感じますよ。
写真、僕のブログみたいに
クリックしたら大きく表示できるようにしてみたらいかがでしょう?
掲載する写真を、今までより大きめで登録して
サムネイルでアップすれば、簡単です。
ガーネットさん
> 上から3番目の写真は、梅にウグイス?
花も鳥も本と知識ないので、的外れな事言ってるかもしれませんが、写真見たら花札の絵思い出しました。(*^_^*)
上のと同じメジロ(目の周りが白い)と富士桜です。雲の空の光加減で異なるようにみえましたね。(^_^;) 鶯も、もうすぐするとタマに訪れてくれますが、鳴き声だけでナカナカ姿みせてくれないです。”梅にウグイス?”確かに、納得、、。
> しろさんお料理上手ですね。
体に良さそうな野菜中心にした献立ですね。
ごぼうは生で冷凍できるのですか?
ありがとうございます。でも殆ど何でもアリのゴチャ混ぜ耐熱ガラスボールで電子レンジでチーンです。ごぼう生で冷凍すると多分、高野豆腐みたいになると思います???したことないので。基本的に野菜は栄養逃げるとおもいますが、よく茹でてますよ。生姜は生で薄くスライスしブルーベリーも、去年の生で冷凍してました。度々、失敗しますー。(笑い)
しろ
癌ダム4D さん
> 写真の質も、料理も・・・何か元気出てきましたね!
以前より、うんと前向きなパワーを感じますよ。
有難うございます。写真は4対3にしたら何かしらうまくいくように、古い10倍ズームが僕には、あつかいやすいです。料理は思いつきでしてますので、よく失敗します。味は極端にうすあじにしてます。
> 写真、僕のブログみたいに
クリックしたら大きく表示できるようにしてみたらいかがでしょう?
掲載する写真を、今までより大きめで登録して
サムネイルでアップすれば、簡単です。
そうしたいですね!でも、PC、メカ、用語音痴で(-_-;) サムネイルでアップ???今度、教えてください。
しろ
写真を載せるのに使う「富士山マーク」<参照>で写真を選んで「登録」すると、
3行目の項目に<サムネイル>がありますから、300×300とか適当に入力して、
縮小サイズを決めて、アップロード。
写真の横に、リンクのやり方が3つ出てくるので
一番下の「サムネイル」をクリックすればOKです。
これで、写真をクリックすると大きく表示されるはずです。
とりあえず、やってみてください。
癌ダム4Dさん
> 写真を載せるのに使う「富士山マーク」<参照>で写真を選んで「登録」すると、
3行目の項目に<サムネイル>がありますから、300×300とか適当に入力して、
縮小サイズを決めて、アップロード。
写真の横に、リンクのやり方が3つ出てくるので
一番下の「サムネイル」をクリックすればOKです。
これで、写真をクリックすると大きく表示されるはずです。
とりあえず、やってみてください。
ガンダム4Dさん、直ぐの返事、説明ありがとうございます。次の記載するとき、早速、試行します、お手数かけました。
しろ
癌ダム4D さん
追伸
直ぐ試しました。今日10日に撮ったメジロと富士桜です。最下にサムネイルで配置しました。ありがとうございました。