朝食は食べても良いが、その後は控える、今日(火曜日)は、今まで十回以上受けてるであろう、造影剤CT検査日でした。午後1時の検査だったので、12時50分に、病院へ、
検査同意書、説明書は、前の外科診察で、サインをしている。
処置室で血圧を測る、低いということでやり直し、
95~47、やはり低いが90以上なのでOKだそう、
脈拍56
体温36,5
造影剤を注入するための維持点滴液ソルデム3Aの針を入れる、少し痛かった。CT室に入りマズ撮影、肺のCTも撮っていただいた。(自分の主治医は、大腸ガンの転移は、肝臓へ、そして胃から肺へと思われてる、飛び越すことは、あまり考えてられないようだ、それで、心配性の自分は、CT肺検査も追加していただいてる。)それから少し造影剤を注入して、身体の様子見て異常無ければ残りいれ撮影。身体が熱くなる。検査が終わり、処置室へもどりソルデム3Aが無くなるまで、およそ30分、だが、看護師さん見えなくなると、点滴時間が早くなるようにする。時間が経たないと、帰してくれないのだが。
帰る時、
血圧101~64
体温36,4

検査結果は、次の外科診察日8月9日に、
ーーー
昨日は、備中高松城跡に行った、蓮池の蓮は、満開でした。

先日、積乱雲がでて、夕立が降り、スーっと涼しくなった、
「暑い、雨が降って欲しい」と
最近は言えなくなった、
”適度の” の、
言葉を付け加えなければ。
夏といえば、ミョウガの香りも、あります、見た目がイヤだったのでしょう、退散です。

夏といえば、瀬戸内はマクワウリ

甘くて、美味しい
マクワウリ、
今年は、どういう訳か
カラス、ヒヨドリが悪さしない
かえって、気になる 。笑
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
造影剤検査は入院していた4歳の頃に初体験。。
辛かった!
腎臓が生まれつき奇形のボスですが、最近はしていません。
疲れを溜めないように夏を無事に過ごさなくちゃ・・。
ボス。 さん
> 造影剤検査は入院していた4歳の頃に初体験。。
辛かった!
腎臓が生まれつき奇形のボスですが、最近はしていません。
疲れを溜めないように夏を無事に過ごさなくちゃ・・。
小さい頃にされたのですね、身体への負担がいかばかりか、辛かったですね !
暑さが一番だという上州、群馬館林、
水分補給が負担になると怖いですね、熱中症も心配になります、
どうぞ、御身体、ご自愛のほど、おねがいします。!
信じる者は救われる
信じなくても救われる
勢い、勢い、大丈夫、大丈夫 !
妻はハゲ !
検査お疲れ様でした。
造影剤入れるの、いやですね、、、。
血圧が低いんですね。私のかかりつけ医は高血圧よりずっといい、低血圧では死にません、、、と言ってましたが、
私は100切ると、フワッと立ちくらみます。
しろさん、やせてるから、大丈夫かな~。
ゆんこさんがいないので、代わりに重箱のスミをつついとこう。
体温、46.4もないと思う、、、。ヒヒヒ。^m^
みょうがは大好きで欠かしませんが、あんな、黒いのですか?外側が黒いのかしら?
シロちゃん、たまげたでしょうね。^m^
あんぱん父さん さん
> 信じる者は救われる
信じなくても救われる
勢い、勢い、大丈夫、大丈夫 !
最近は、横着になったのか、心配するのも面倒になったような、
たちまちは、逆流がうざい 笑
> 妻はハゲ !
はは、避けたい話題、勝ってるか、負けてるか、薄い髪
できるだけ、目立たないようにと、短髪にしています。
はーにゃさん
> 検査お疲れ様でした。
造影剤入れるの、いやですね、、、。
あの、身体が熱っぽくなるところだけが、いや 笑
> 血圧が低いんですね。私のかかりつけ医は高血圧よりずっといい、低血圧では死にません、、、と言ってましたが、
私は100切ると、フワッと立ちくらみます。
しろさん、やせてるから、大丈夫かな~。
たまに、立ちくらみはしますが、血圧は低めのほうが良いですよね、
はーにゃさんも低いのかな、だったら好いのに、
> ゆんこさんがいないので、代わりに重箱のスミをつついとこう。
体温、46.4もないと思う、、、。ヒヒヒ。^m^
アリャリャ、これは、有難うございます、夏ボケかな
早速、修正 (^_^;)、
ゆんこさんプログを更新されてました、早速コメしました。
今日、日本に帰られるそうですよ、
> みょうがは大好きで欠かしませんが、あんな、黒いのですか?外側が黒いのかしら?
まだ、小さいので硬く黒いです、もう少しすると、白っぽくなり柔かくなりますよ。
冷奴、ソーメン・・美味しいですネ
> シロちゃん、たまげたでしょうね。^m^
触って、尖ったところがチクッとしたのかな、
サッサと退散していきました(=^・^=);;
しろさん 検査、お疲れさまでした。私は入院中ですので検査は度々されます、何度されても緊張します(笑) 結果も大事ですが心配はあまりされないようにと。
そうですね!「適度」を付けないと大変なことになりかねますよね。
明日 病院です、朝なので 忙しいかも(^^;
検査は 十分にした方がいいです
その方が 安心ですものね^^
ミョウガ 黒くても 味は同じ
日光に当たったからだと思います
安心して 食べてください (´艸`)
そうそう 適度な雨量がほしいですね★
カブ太郎さん
> しろさん 検査、お疲れさまでした。私は入院中ですので検査は度々されます、何度されても緊張します(笑) 結果も大事ですが心配はあまりされないようにと。
ありがとうございます、最近は、異状なしが続いてますので、少し安心してます、もしあっても早期でしょうから、
病院での検査、お疲れさまです、検査結果よく、早く退院できると良いですね、
自分の入院してた病院は、PC接続できない病院でした、カブ太郎 さんの病院は、大きい病院なのですね、ネット接続ができるの、羨ましいです。
> そうですね!「適度」を付けないと大変なことになりかねますよね。
あまりにも、異状気象が多すぎます、
ウッカリ冗談でもいっていると、本気になりそうな 笑
みかんさん
> 明日 病院です、朝なので 忙しいかも(^^;
検査は 十分にした方がいいです
その方が 安心ですものね^^
病気の治療や、検査、あの時、あーすればよかったと後悔したくないです、
しっかりとできることは、億劫がらずしときたいものですね
> ミョウガ 黒くても 味は同じ
日光に当たったからだと思います
安心して 食べてください (´艸`)
少し硬いかな、と思いました、味香りは濃いですね(^^)v
> そうそう 適度な雨量がほしいですね★
夕方に、水撒きしなくてすむような、降り方がいいです、
毎日、夕方、適度に少々だけ、 笑
初めまして、中学2年まで、高松で暮らしました。
もう47年前の話ですが、懐かしくでコメントしました。
今後とも宜しくお願いします
あおぞら39 さん
> 初めまして、中学2年まで、高松で暮らしました。
もう47年前の話ですが、懐かしくでコメントしました。
今後とも宜しくお願いします
初めまして、拙いプログへ、ようこそ、
楽しんでいただけたら、嬉しいです。
備中高松へは、遠い昔に、最上稲荷さんにいったような、
かすかに、門だけは憶えているような、
高松は、田園が多く和やかな風景が多いなと、思いました、よいところですね、
次に吉備津神社をUPしますので、見てください、きっと、懐かしいと、思われますよ
見てくださいね。
こちらこそ、今後とも、よろしくお願いします。
あと、うかがわさせていただきますね !