4月19日(月)に外科診察へ行きました。先月23日に胃内視鏡検査の説明は異常なし、好かった、逆流性食道炎の状態の診問は相変わらず。先生には言わなかったが、朝食後服用することになってる日1度服用する逆流性食道炎薬タケプロンを夕食後(フオイパン、UFTをぬるま湯服用した後、暫くして)に唾液で服用することに変更したら多少は治まってる気がしてる。約1年ぶりの大腸カメラを相談したら23日の金曜日にすることに。前回の検査時にカメラ内科医に癒着、変形で便が人より出にくい形状になってるので3日くらい前から便を調整することを言われてたので、それを伝えた。20日からプルセニド多めに、早くラキソベロン(下剤)を服用することに。と云うことは記事を書いてる今日からだ、ラキソベロンが2種類でてる。
S字結腸ガンの手術をして4年と3ヶ月後の検査となります、なんやかんやで10回目くらいになるのかな~。
触診 異常なし
血圧 108~76
体重 52・5K
薬は下剤プルセニド12mg
タケプロンOD錠15、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
ベシケア5mg(泌尿)2,5mg
UFT 等35日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
28日以上は禁止、またもらいに行く。
泌尿器科の診察は頻尿が気にならなくなり休止、
五十肩の整形は痛みが残ってるが、我慢できる。診察を受けても痛み止めの薬と治療はリハビリだけ。リハビリは自分でもできるし、これも休止中。
大腸癌
術後治療 国立ガンセンター テレビカンファレンス
乳癌抗がん剤の組み立て方TS-1 の位置づけを考える。
コンセンサス癌治療ハナミズキ、色が艶やかになってきました。今年の、ほうちゃくそう、宝鐸(お寺の堂の四隅の軒に下げた鈴)に 似ている、筒形の花。

なるこゆり イチゴ視察

初イチゴ 形がゆがんでるな~

アイスランドの火山が爆発し大変な影響がでてますね。
がん治療に使われる金属モリブデンはヨーロッパから全部輸入されて、緊急影響でてるそう
この写真は、3月30日 長崎 島原普賢岳より見た
酷い災害を起した火砕流の流れです。
テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体
仕事と思って・・・って以前のコメント。
大変なお仕事ですが、ファイトで
イチゴの形って、矯正するんですか!?
大腸癌術後治療のサイト、拝見しました。(拙ブログで、めえめえさんという方に教えて頂きました。)
こういったものを見られるようになって、有難いなあ、と思います。とは言え、高橋先生の終わりの方のスライドにある再発の時期と生存曲線の話は、かなり衝撃を受けました。
>大腸カメラを相談したら23日の金曜日にすることに。
23日の大腸カメラも、いい結果でありますように。
> 仕事と思って・・・って以前のコメント。
大変なお仕事ですが、ファイトで
仕事は止めて1年になりますよ、
長年の長時間労働に身体が追いつかなくなり止めました。
いい塩梅のおしごとない
仕事されてる方々、ファイト !
> イチゴの形って、矯正するんですか!?
家で最初のは形になってなかったです、
透明なアクリル、プラで矯正してみようかな~!
のっぽ187先生
> 大腸癌術後治療のサイト、拝見しました。(拙ブログで、めえめえさんという方に教えて頂きました。)
こういったものを見られるようになって、有難いなあ、と思います。とは言え、高橋先生の終わりの方のスライドにある再発の時期と生存曲線の話は、かなり衝撃を受けました。
素人にも画像つきで説明されていただくと全然理解できなかったことが多少なりとも分かるようになり助かります、もっと情報を流して欲しいですが、まだ一般の人に教えられるエビデンス自体が少ないのですね。
再発の時期 が早いというのは、それだけ荒い性格のガンなのでしょうか、
まだ膜の中に納まってるということは荒い性格のガンが動きだして無いということですね。。。
再発の遅いのはおとなしいガン、性格がいろいろあるのですね。。
ガンは小さいうちに叩くのが自然だと思うのですが結果がともわないよう、不思議です!
> >大腸カメラを相談したら23日の金曜日にすることに。
23日の大腸カメラも、いい結果でありますように。
心配ありがとうございます、
4年前手術した時5センチだったガンが外側の腸壁をギリギリ破ってなかったそうでした、
それを期待してきています。。。
こんばんは♪
大腸の内視鏡検査は、あの下剤を飲むのがつらいですね。前回の検査が数年前だから、そろそろしないと、と思いますが、決心がつきません。乳がんもそれで発見が遅くなりました。(それでも早期で、助かりましたが)
なるこゆりの向こうのしろちゃん、何をにらんでいるの?
ゆんこさん
> こんばんは♪
大腸の内視鏡検査は、あの下剤を飲むのがつらいですね。前回の検査が数年前だから、そろそろしないと、と思いますが、決心がつきません。乳がんもそれで発見が遅くなりました。(それでも早期で、助かりましたが)
以前よりは旨くなったですが、それでもムーベン(下剤)2ℓも飲むのはしんどいですよね、大腸がんは女子の死亡原因の一位になってるようですよ、機会をつくられて受けられたら良いな~と思います、早期発見早期治療が理想ですよね、お役所さんも頻繁に検査機会を作って!
> なるこゆりの向こうのしろちゃん、何をにらんでいるの?
何処かに動く小虫でもいたのでしょう、これからはトカゲが出てきて追っかけますでしょう、
トカゲは止めて欲しいのですが 汗
>酷い災害を起した火砕流の流れです。
人間の大事も小事も自然の前ではちっぽけな物なのですねぇ・・・・だから余計自分らしく生きなけりゃいけない、勿体ないですね、泣いたり笑ったり、やはり人間ってすばらしいと思います。
おはようごじゃいます。
渡辺亨先生のお話、ありがとうございました。
見てきました。
本当に、便利な時代ですね。
ありがたいことですね。
ゆんこさん、しろちゃん、にらんでるんじゃなくて、そういう顔なんですよぅ、猫ちゃんは。^m^
あんな表情がまたかわいいです
もうイチゴですか。しかもすごい数の苗が、、、。
イチゴジャムまたたくさん作れますね?

あんぱん父さん さん
> 酷い災害を起した火砕流の流れです。
人間の大事も小事も自然の前ではちっぽけな物なのですねぇ・・・・だから余計自分らしく生きなけりゃいけない、勿体ないですね、泣いたり笑ったり、やはり人間ってすばらしいと思います。
人間、田畑、木々を一気にまきこんだ火砕流が海までなだれこんでまいた、自然の驚異になすすべが無く、その中で生かされてる人間をあらためて思い知らされました。
自然のなかでは人生はすごく短い時間なのですね。。泣いたり笑ったり、よい思い出をイッパイ詰め込みたいですね!
> おはようごじゃいます。
渡辺亨先生のお話、ありがとうございました。
見てきました。
本当に、便利な時代ですね。
ありがたいことですね。
自分みたいな文字の理解力に乏しい物には、映像説明があると助かります。
この、解説の最後近くに、抗がん剤の順番を替えることで頭髪の脱毛を遅らせることが説明してあり気になったのでUPしました。副作用のない薬ができて欲しいものです。
> ゆんこさん、しろちゃん、にらんでるんじゃなくて、そういう顔なんですよぅ、猫ちゃんは。^m^
あんな表情がまたかわいいです
笑 ワンコさんニャンコさんの表情は可愛いですよね!
> もうイチゴですか。しかもすごい数の苗が、、、。
イチゴジャムまたたくさん作れますね?
写真に撮ったイチゴが見えなくなってたのですよ、
よく見るとダンゴ虫がアチコチでゴソゴソ <`ヘ´>
イチゴジャムを作ろうと楽しみにしてるのに
どうなることやら
虫に食べられるのが追いつかないようイッパイ実ってくれ~
鳥も心配になった あぁ~~ (^_^;)