一週間前の 表庭

福寿草咲き始めてました
メバルの塩焼き

真ん中 ほうれん草の白胡麻和え
↑ ↓ マウスオン よろしく
冷凍してた サバ味醂 に スモークサーモン

真ん中 チリメンと春雨の酢の物
右下 イカ 人参 大根煮
カマスの塩焼き

右上 豚肉 人参 白菜の油炒め
赤舌ヒラメの塩焼き に チイカ煮

真ん中 白菜のお浸し
カニカマと もやし酢の物
冷凍してた 鮭の西京焼き

右上 ポテトサラダ
右下 ひじき煮
節分の日 イワシの塩焼き

真ん中 シラスと胡瓜の酢の物
右上 青椒肉絲
今時期の 裏畑
霜よけの下 キヌサヤとホウレン草

ホウレン草は いい
タイミングで間引こう

かゆみ止め の、薬が無くなったので
かかりつけの皮膚クリニックに行き
顔 フエナゾール軟膏 と 背中に塗る
初めての ヒルドイドソフト軟膏を
処方していただきました。
朝の、散歩路

日のいずる頃 外灯の灯り 消えました。
赤魚塩焼き

右下 八宝菜
表庭
今日の


福寿草
そんな 季節 です
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
福寿草 きれいに咲き出しましたね
明るい黄色に元気がもらえそうです
これから温かくなっていくので
畑仕事もまた 精が出て
いろいろと忙しくなってきますね
無理のないように がんばっていきましょう(*^。^*)
こんばんは しろさん。
福寿草✨美しいですね。
黄色がとてもまぶしいな。
素適な写真ありがとうございます。
食卓の賑やかさ(●´ω`●)
海老の味付けが気になりました!
痒み和らぎますように。
お大事になさってください。
こんばんは♪
福寿草を見かけるとしろさんのことを思い出すようになりました。
たぶんその年の一番最初にしろさんのブログで福寿草を見せて頂くからだと思います。
福寿草に菜の花・・・春を待つ花の色は黄色が多いのでしょうか。
ヒルドイドは私も使っています。
肌に優しいのがいいですね。
福寿草の暖かなお写真が季節の移り変わりを感じさせますね。
私のお散歩コースにもないかしら?探してみようと思います。
しろさんのお庭はとてもステキです。
痒いの辛いですね。
ここのところの乾燥で、私もカサカサのカユカユでクリームが
手放せません。
広い畑がとっても綺麗に手入れされていて
草一つ生えていませんね~すごいです。
毎日の畑仕事を丁寧にされているのがよく解ります。
福寿草が綺麗ですね春の縁起の良いお花
毎年咲くのが楽しみですね🎵
福寿草咲き始めましたね~
素敵です。
そんな季節 なんですね


みかん さん
>福寿草 きれいに咲き出しましたね
明るい黄色に元気がもらえそうです
これから温かくなっていくので
畑仕事もまた 精が出て
いろいろと忙しくなってきますね
無理のないように がんばっていきましょう(*^。^*)
こんばんは
春の足音 福寿草、今年も咲いてくれました
黄色 周りを明るく元気に
畑は 3月になってかな
ボチボチ お互い無理のないように (^_-)-☆
つばさぐも さん
>こんばんは しろさん。
福寿草✨美しいですね。
黄色がとてもまぶしいな。
素適な写真ありがとうございます。
こんばんは
福寿草の黄色の発色 輝き 引き込まれそう
写真 お褒めありがとうございます
励みになります ♪
>食卓の賑やかさ(●´ω`●)
海老の味付けが気になりました!
食卓、少量多品種に頑張ってます
海老さん 素材を楽しみました
干しエビさんは 和え物に 酢の物に頑張ってれてます (*^-^*)
>痒み和らぎますように。
お大事になさってください。
ご心配ありがとうございます。
薬 さんの お世話で日々 快方に!
ゆんこ さん
こんばんは♪
>福寿草を見かけるとしろさんのことを思い出すようになりました。
たぶんその年の一番最初にしろさんのブログで福寿草を見せて頂くからだと思います。
福寿草に菜の花・・・春を待つ花の色は黄色が多いのでしょうか。
こんばんは
福寿草、自分の代名詞かな 毎年の今頃UP (^_-)-☆
次に 庭に咲く花 は 馬酔木 に 仄かな ももいろ 感じです。
確かに 春待つ花 黄色 多いかも ♪
>ヒルドイドは私も使っています。
肌に優しいのがいいですね。
ゆんこ さんの 指の痒み
ヒルドイドで、抑えられてるのでしょうか?
手ばさせない 薬になってますね。
apricot・a さん
>福寿草の暖かなお写真が季節の移り変わりを感じさせますね。
私のお散歩コースにもないかしら?探してみようと思います。
しろさんのお庭はとてもステキです。
こんばんは
季節の変わり目に咲く花 福寿草、春へいざなってますね。
山野草なので みなとみらい界隈では 見かけられないかもしれません。
次に庭に咲く花 馬酔木 に なります。
>痒いの辛いですね。
ここのところの乾燥で、私もカサカサのカユカユでクリームが
手放せません。
痒いの 煩わしいこと
乾燥に、クリーム さんに 感謝ですね。(^_-)-☆
nohohon さん
>広い畑がとっても綺麗に手入れされていて
草一つ生えていませんね~すごいです。
毎日の畑仕事を丁寧にされているのがよく解ります。
こんばんは
歩くところ コンクリートで固めてあるので
きれいに 見えるかもしれませんが、草は あちこち 💦
畑 今は お休み 3月になると 頑張らないと!
>福寿草が綺麗ですね春の縁起の良いお花
毎年咲くのが楽しみですね🎵
ほんと 毎年咲くのが楽しみです、
秋冬に初春に 自分に過ごし易い季節です (^_-)-☆
紅葉 さん
>福寿草咲き始めましたね~
素敵です。
こんばんは
今年も 咲き
輝く 黄色 素敵でしょ
我が家は 紅葉さん 啓翁桜に
周りを明るく しますね (^_-)-☆
ボス。 さん
>そんな季節 なんですね
こんばんは
瀬戸内は 春へ誘われ

感動、フクジュソウと、、、
ww
活きのいいイワシ、つやんつやん。おいしそう、、、
昨日はお使いをして くたびれてちょびっと眠って起きたらお寿司🍣
そしてまだよく起きてないのに鹿を焼きました。
鉄分がいっぱいでレバーみたいに柔らかくておいしかったです。
hippopon さん
>感動、フクジュソウと、、、
ww
こんばんは
フクジュソウ きれいでしょう
パッと周りが明るくなります ♪
>活きのいいイワシ、つやんつやん。おいしそう、、、
新鮮 イワシのお刺身食べたいな
>昨日はお使いをして くたびれてちょびっと眠って起きたらお寿司🍣
そしてまだよく起きてないのに鹿を焼きました。
鉄分がいっぱいでレバーみたいに柔らかくておいしかったです。
帝都は、食材に環境もの豊富なこと
珍味に高級食材にも、お得感で
見つけ 経験に感心します 。