淡白でも味 濃いい

小鯛の塩焼き
右下 マカロニケチャップ炒め
ハマチ カマの塩焼き

右下 麻婆豆腐
↑ ↓ マウスオン よろしく

真ん中 シラスと胡瓜の酢の物
右下 肉じゃが

真ん中 チンゲン菜のお浸し
モズクとカリフラワーの酢の物
ブリ煮

右上 牛蒡サラダ
ひさびさ に

メインは 豚肉の生姜焼き 。
右下 ひじき煮
ウマズラカワハギの煮つけ

真ん中 ナメコとのオクラ和え
右下 キンピラ牛蒡
鮭 カマの塩焼き

右上 チリメンとピーマンの味噌油炒め
ひさびさ に、妹が来たので 回転ずしに行った。
自分たち行った時間帯は ガラガラ
お持ち帰りに2組に来られた
自分が食べたの アラ汁に貝三昧(貝柱 カキ つぶ貝)と

エンガワに

シャコ 食べました。
武漢ウィルス、お出かけに頭にあり 💦
妹は、家採り果物と野菜の

お持ち帰り 伊予柑にキウイ
キャベツ 人参 切り干し大根 ほうれん草 白菜など
白菜は何処にあるでしょう、 新聞に包まれてます w

大根にカブも
表庭 蝋梅の木 2本あるの、その内の、満月蝋梅は

終わり
蘇秦蠟梅は、

満開感じ
花の少ない時期、 もう少し 楽しめそう
我が家、次に咲く花は
福寿草 かな 待ち遠しい
そんな 家の、季節です
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
こんばんは しろさん。
しょうが焼き
とても美味しそう(^^ )
彩りよい食事
日々の糧になりますね。
妹さんと賑やかな食事。
感染対策気に留めながら。
それも大事なことですね。
福寿草
間近で見たことがないのでうらやましい!
はるめいてますね。
こちらは 野菜が高騰でしかも明日雪のようです。
久しぶりにお買い物に出ました。
魚屋さんが不漁だったので、うらやまし~~~と拝見いたしました。
特に小鯛と アナゴ(*^▽^*)
コンピューターようやくサクサクしてきました(`・ω・´)ゞ
気持ちがいいです。
こんばんは♪
お肉は珍しいですね。
生姜焼き、大好きです。
おいしかったことでしょう!
家の近所にJAのお店があり、そこの野菜がとても新鮮で元気です。
しろさんの所の野菜もみずみずしくておいしそうです!
カブの葉っぱの大きいこと!
冬野菜が豊作でみずみずしいですね~。
先日、JAに行って野菜をいっぱい買ってきました
とれたて新鮮なお野菜は美味しいですね。
妹さんとのお食事は楽しみですね
お野菜いっぱいキーウィもいっぱい喜ばれた事でしょうね。
妹さんのご訪問 うれしいですね
外食も ひとりだと なかなか出かける機会ないですね
こういう時だからこそ 地元産業 応援ですね
しろさんの家庭菜園は
産直売り場のように いっぱいですね
うらやましいです (´艸`*)
こんにちは。
しろさん、お肉がメインのお食事もいいですね。
色々な食材を使われてお料理されているから、
いつも彩も栄養も満点・・・見習わなくては!
コロナ禍では外食も気を使いますが、充分に感染対策して
たまには息抜きで楽しく食べたいですね。
ほんとに久しぶりで孫と主人と3人で食事に出かけました。
用意した服も、成人式は中止。
2月末の誕生日には家族写真撮ろうねって約束しました。
おばあちゃんの元気な顔見れて良かったよ
の一言が・・・
ひとり暮らしで色々な経験をしているようで
誕生の時を想いました。
しろさん、久方ぶりの肉の生姜焼き
お味はいかがでした?
蝋梅の香りの中を、登下校の見守りしています

つばさぐも さん
>こんばんは しろさん。
しょうが焼き
とても美味しそう(^^ )
彩りよい食事
日々の糧になりますね。
こんばんは
久々の、しょうが焼き 美味しくいただきました、
食うことは生きること 彩にも
頑張ってます (^_-)-☆
>妹さんと賑やかな食事。
感染対策気に留めながら。
それも大事なことですね。
感染拡大に 気もそぞろに なりますね
思いっ切り 味覚を楽しめるの いつの日か
>福寿草
間近で見たことがないのでうらやましい!
写真で どアップするので みてくださいね !
hippopon さん
>はるめいてますね。
こちらは 野菜が高騰でしかも明日雪のようです。
久しぶりにお買い物に出ました。
こんばんは
黄色い花 元気がもらえます
帝都は雪が積もらずよかったですね
お買物 楽しいでしょう !
>魚屋さんが不漁だったので、うらやまし~~~と拝見いたしました。
特に小鯛と アナゴ(*^▽^*)
帝都の食材の盛りだくさんなこと
瀬戸内は 新鮮旬に負けず劣らずで 頑張ってます。
>コンピューターようやくサクサクしてきました(`・ω・´)ゞ
気持ちがいいです。
新しいPC 慣れられ 馴染むこと
身体の 一部分ん になりますね 風呂上がりの 気分かな (^_-)-☆
ゆんこ さん
>こんばんは♪
お肉は珍しいですね。
生姜焼き、大好きです。
おいしかったことでしょう!
こんばんは
久々のメインに豚肉さんにしました
生姜と相性のいいこと 再認識
美味しく頂きました w
>家の近所にJAのお店があり、そこの野菜がとても新鮮で元気です。
しろさんの所の野菜もみずみずしくておいしそうです!
カブの葉っぱの大きいこと!
都の中 いい環境に お住まいだな
広々とした河川敷に 素敵な公園 散歩道 うらやましいです。
カブの葉っぱも 美味しいですね (^_-)-☆
nohohon さん
>冬野菜が豊作でみずみずしいですね~。
先日、JAに行って野菜をいっぱい買ってきました
とれたて新鮮なお野菜は美味しいですね。
こんばんは
冬野菜の 美味しい季節
旬 楽しいですね ♪
>妹さんとのお食事は楽しみですね
お野菜いっぱいキーウィもいっぱい喜ばれた事でしょうね。
楽しい時間に 感謝です、
次を楽しみ (^_-)-☆
みかん さん
>妹さんのご訪問 うれしいですね
外食も ひとりだと なかなか出かける機会ないですね
こういう時だからこそ 地元産業 応援ですね
しろさんの家庭菜園は
産直売り場のように いっぱいですね
うらやましいです (´艸`*)
こんばんは
感染拡大のなか いろいろ心配もあり 来てくれました。
大小さまざまな お野菜の中には、分けアリも 虫さんも?
新鮮旬 美味しいの (^_-)-☆
apricot・a さん
>こんにちは。
しろさん、お肉がメインのお食事もいいですね。
色々な食材を使われてお料理されているから、
いつも彩も栄養も満点・・・見習わなくては!
こんばんは
食うことは 生きること
どうせなら 美味しく楽しみたい
日々 精進 頑張って ますよ ♪
>コロナ禍では外食も気を使いますが、充分に感染対策して
たまには息抜きで楽しく食べたいですね。
感染拡大に気を 使うこと、
外食も、おおらかに 食べたい です!
桂 さん
>ほんとに久しぶりで孫と主人と3人で食事に出かけました。
用意した服も、成人式は中止。
2月末の誕生日には家族写真撮ろうねって約束しました。
おばあちゃんの元気な顔見れて良かったよ
の一言が・・・
ひとり暮らしで色々な経験をしているようで
誕生の時を想いました。
こんばんは
コメント ありがとうございます
みなさん 日々のなか 感染拡大の 思いに 一人一人に歴史に
お孫さんと 相方さんの語りの 記憶に残ること
お孫さんの 成長の素晴らしさ感じました。
>しろさん、久方ぶりの肉の生姜焼き
お味はいかがでした?
(^_-)-☆ <゜)))彡 ≒ 🍖 おいしぃ~!