夕焼け 頃

東の空に 虹 でてました♪

真ん中 白菜のお浸し
しらす と ミョウガと胡瓜の酢の物
↑ ↓ マウスオン よろしく
舞茸の味噌汁

真ん中 ほうれん草の白胡麻和え
右上 焼きナス

真ん中 間引き菜のお浸し
風呂庭

サザンカ 満開に
マナガツオの塩焼き

真ん中 レタスのお浸し
蒲鉾とモヤシの酢の物

真中 ブロッコリー塩茹で
右下 シメジと玉葱の卵とじ
東庭 小菊 咲き

ミカン
色づき始め
真ん中 チンゲン菜のお浸し
黒ゴマとカリフラワー酢の物
右下 豚肉 人参 里芋煮
裏畑 ほうれん草は

期間 あけて 日々 食えるように
表庭

吉祥寺草 咲いてました。
一眼レフカメラのタッチパネルが壊れたの 修理に出し
メーカーから 見積もりの電話あり 23100円 かかるそう 汗
出費 痛いですが 慣れ親しんだカメラ
修理 することにしました
2週間かかるそう それまで
このデジカメの写真になります。
そんな 季節 です。
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
こんばんは
二次も見えて、幸福な時間でしたね。🌈
私もこのところ (o^―^o)ニコ☕3時のお茶の最後のほうは 黄金色の部屋の中にいます。
東側の日差しはよく知ってるのですは 西側はここでしって、
黄金色のうっとりする空間ができます。
今頃の季節の楽しみです。
虹きれいですね~
みかん色づいてきて・・・おいしくなれ~
山茶花も満開 菊も咲いたりして
キャベツも 虫に食べられ 穴だらけですが
それが 美味しい証拠なんですね
カメラの修理 痛い出費ですけど
虹も見れて 吉祥草咲いて
いいことがあるといいですねヽ(^。^)ノ
虹が綺麗ですね~。
お庭の花たちももうすっかり
秋から冬に向けての色合いですね。
吉祥寺草というのですが?縁起の良い名前ですね
カメラの修理、高くつきますが慣れたものが一番ですね。
こんにちは。
カメラ心配でしたね。
無事直りますように。
虹が綺麗に出ましたね。
いいことあるかな?
サザンカ見事です(*´ω`*)
きれい


散歩で歩いていると山茶花が咲いてるところがありますが我が家の山茶花はまだ咲きません
hippopon さん
>こんばんは
二次も見えて、幸福な時間でしたね。🌈
私もこのところ (o^―^o)ニコ☕3時のお茶の最後のほうは 黄金色の部屋の中にいます。
東側の日差しはよく知ってるのですは 西側はここでしって、
黄金色のうっとりする空間ができます。
今頃の季節の楽しみです。
虹を見て
慌てて カメラを取りに 戻りました、
夕焼け空に 虹 夕焼けに染められ
幽玄さを感じました、
帝都の空も たそがれどき 素敵ですね ♪
紅葉 さん
>虹きれいですね~
夕焼けにも染められ
かんじましたよ っ
>みかん色づいてきて・・・おいしくなれ~
そろそろ 収穫が
待ち遠しい ♪
みかん さん
>山茶花も満開 菊も咲いたりして
キャベツも 虫に食べられ 穴だらけですが
それが 美味しい証拠なんですね
こんばんは
秋も 充実する季節
それぞれ 美味しさ 満喫してますね w
>カメラの修理 痛い出費ですけど
虹も見れて 吉祥草咲いて
いいことがあるといいですねヽ(^。^)ノ
修理したカメラ
単焦点レンズで撮るの 楽しみが
いいことかな w (^_-)-☆
nohohon さん
>虹が綺麗ですね~。
こんばんは
虹のグラデーションの綺麗
>お庭の花たちももうすっかり
秋から冬に向けての色合いですね。
お野菜たちも 秋冬野菜 スクスク感じで頑張ってw
>吉祥寺草というのですが?縁起の良い名前ですね
良いこと起きると いいなぁ (^_-)-☆
>カメラの修理、高くつきますが慣れたものが一番ですね。
背景の ボケ具合が 自分には馴染んだ 単焦点レンズになりました。
つばさぐも さん
>こんにちは。
カメラ心配でしたね。
無事直りますように。
こんばんは
治りました
二週間の予定が 早かったです
感謝 ! ありがとうございます。
>虹が綺麗に出ましたね。
いいことあるかな?
w (^_-)-☆ あると いいな w
>サザンカ見事です(*´ω`*)
湯舟から見る サザンカ 至福の時間の風呂庭です!
ボス。 さん
>きれい v-17v-343
こんばんは
ボス。 さん家 庭
冬薔薇 に 負けず劣らずかな (^_-)-☆
あおぞら39 さん
>散歩で歩いていると山茶花が咲いてるところがありますが我が家の山茶花はまだ咲きません
こんばんは
泉南 地域も 温暖な気候 そろそ
カメラ 記事 up 楽しみに待って ます (^_-)-☆
マナガツオ? 初めて耳にします。
イボダイのようなもの???
そちらはおさかな豊富で羨ましい。
此方では店頭に変わった魚はめったに出ませんよ~。
カツオ菜初ド採れしました。
これからは葉物が楽しみですね。
痛い出費になりましたね。
ちょっとしたコンデジなら買えますね(^◇^;)
でも慣れ親しんだ道具って手放せないものですしね。
桂 さん
>マナガツオ? 初めて耳にします。
イボダイのようなもの???
そちらはおさかな豊富で羨ましい。
此方では店頭に変わった魚はめったに出ませんよ~。
こんばんは
コメント ありがとうございます。
マナガツオ 江戸前 房総では 獲れないかと、
白身で淡白で 美味しいです
旬は冬から初夏なのですが
今時期 珍しい 思わず買いました。
>カツオ菜初ド採れしました。
これからは葉物が楽しみですね。
緑 々 の カツオ菜 美味しいこと
新鮮旬 地産を食う楽しみ 謳歌しましょう ♪
窓 さん
>痛い出費になりましたね。
ちょっとしたコンデジなら買えますね(^◇^;)
こんばんは
年金暮らしには それは痛い出費に 汗
>でも慣れ親しんだ道具って手放せないものですしね。
慣れ親しんだ一眼レフは、コンデジではない背景の ボケ具合、
自分には 好きな 単焦点レンズを 使いたいです (^_-)-☆
こんばんは♪
虹が出たということは雨が降ったんですか?
こちらはずっと小春日和が続いています。
山茶花がもう満開なんですね。
やはりそちらは気温が高いのかな?
カメラの修理代はちょっと痛いですね。
でも慣れたカメラは手放せません。
これからも大切にお使いくださいね。
ゆんこ さん
こんばんは♪
>虹が出たということは雨が降ったんですか?
こちらはずっと小春日和が続いています。
こんばんは
この写真は 一週間前くらいの写真になります
何せ ブログUPに 横着に
チラッと降った 雨後 夕暮れどき
>山茶花がもう満開なんですね。
やはりそちらは気温が高いのかな?
サザンカさん 各地で 咲く時を うかがってますね
瀬戸内 我が家 咲き誇ってました、
関東は、そろそろ ?
>カメラの修理代はちょっと痛いですね。
でも慣れたカメラは手放せません。
これからも大切にお使いくださいね。
修理から帰ってきてくれました
コンカメと一眼レフの いいところ感じて
それぞれ UP したいとおもいます、
ありがとうございました (^_-)-☆
サザンカ、サザンカ~♪歌いたくなりますね(笑)。
朝露に濡れているのか、水撒きされたのか、水滴が美しいです。
ご愛用のカメラ、修理費用ずいぶん掛かるのに驚きましたが、
やはり手になじんだものが良いでしょうね。
apricot・a さん
>サザンカ、サザンカ~♪歌いたくなりますね(笑)。
朝露に濡れているのか、水撒きされたのか、水滴が美しいです。
こんばんは
サザンカの季節になりました 過ごし易いです
儚げな色合いに、水滴に潤い、美しいですね、
>ご愛用のカメラ、修理費用ずいぶん掛かるのに驚きましたが、
やはり手になじんだものが良いでしょうね。
チョッと+して新しいの買った方が いいかと 思いましたが
やはり手になじんだものが、思い入れもあるしね (^_-)-☆