裏畑 今年も
フェイジョアの木の下

実 落ちる季節となりました。

小さいスプーンで
くりぬくと パイナップルとバナナの味がしました。
↑ ↓ マウスオン よろしく
日々の夕食
〆サバ 美味しいな

右上 シメジの卵とじ
右下 筍 キクラゲ の 炒り豆腐

太刀魚塩焼き ゆず添え
右下 豚肉とピーマンの油炒め

ウマヅラハギ煮
真ん中 カニカマと春雨の酢の物
赤魚塩焼き

右上 切り昆布煮
真ん中 ほうれん草のお浸し
コチ 刺身

真ん中 間引き菜のお浸し
干しエビと胡瓜の酢の物
冷凍焼け感じの鰺の干物 汗

右下 レンコン煮
妹が
マツタケをもらったと来て、半分くれました。

マツタケの、お吸い物に ♪

右上 牛蒡サラダ
右下 ホウレンソウの卵とじ
十数年ぶりの
マツタケでした。
風呂 庭

サザンカ 咲き始める
季節になりました
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
こんばんは しろさん。
フェイジョアかわいい果実ですね。
味を想像してしまう。
太刀魚の塩焼き
これは美味しそう。
真似してみます!
初物、松茸
妹さん優しいですね。
秋を味わってますね(*´ω`*)
サザンカ咲き始めたんですね。早いなぁ。
秋になったら急に元気なトマト
ちょうどこの色です。
それにしてもどんなお味なんでしょ。
想像力を掻き立てられます。
こんばんは♪
フェイジョアの実、パイナップルとバナナの味って甘酸っぱいということかしら?
たくさん収穫できましたね。
お魚はサバが好きです。
青い魚は身体に良いのでよく買います。
お値段も懐に優しいし・・・。
松茸、いいですね。
もうずっと食べていません。
バナナとパイナップルの味!💕(o^―^o)ニコ
しろさん いいですねぇ~
松茸も、この前 潮の速いところの鯛で、、
実りの神様に 祝福されてるようですね。
昨日、花の苗を少しばかり買いました。🌺
、
おはようございます。
フェイジョアの木の実、パイナップルとバナナと言う事は、
やはり南国系の爽やかなお味なのでしょうかね~。
珍しい果実に驚きます。
松茸にサザンカ、季節を感じられいいですね。
秋はすぐに過ぎてしまいますから、自然の植物や食べ物や、
大切に色々堪能したいものです。
フェイジョアですか?リンクして下さってたので読んできました。
新しい果物なんですね、南国の果物の味を想像しています。
色んな種類のお野菜も収穫出来てお味は格別だと思います。
妹さんからの旬の松茸も良い香りがしてきそうです^^
フェイジョア実る季節になってたんですね
甘酸っぱい香りが 届きそうです♪
松茸のおすそ分け うれしいですね
家の秋と 大違い Σ(゚∀゚ノ)ノ
美味しいもの食べ また元気に がんばりましょう
つばさぐも さん
>こんばんは しろさん。
フェイジョアかわいい果実ですね。
味を想像してしまう。
こんばんは
梨の食感あり バナナ味かな~
>太刀魚の塩焼き
これは美味しそう。
真似してみます!
塩焼きが美味しいです
醤油は 牡蠣醤油 w
>初物、松茸
妹さん優しいですね。
秋を味わってますね(*´ω`*)
十数年ぶりの 松茸
笑って食べました 妹に感謝です(^^♪
>サザンカ咲き始めたんですね。早いなぁ。
瀬戸内は 広島県は 中部 こんな 季節です (^_-)-☆
hippopon さん
>秋になったら急に元気なトマト
ちょうどこの色です。
帝都のベランダの トマトさん
秋に ビックリ 元気ですね。
>それにしてもどんなお味なんでしょ。
想像力を掻き立てられます。
バナナとパイナップルを 感じです (^_-)-☆
ゆんこ さん
こんばんは♪
>フェイジョアの実、パイナップルとバナナの味って甘酸っぱいということかしら?
たくさん収穫できましたね。
こんばんは
甘酸っぱく 食感は 梨もあり
あり の フルーツと思います。
>お魚はサバが好きです。
青い魚は身体に良いのでよく買います。
お値段も懐に優しいし・・・。
美味しいし w
自分も 一番食する魚は サバかアジか
青魚は 確実ですね。
>松茸、いいですね。
もうずっと食べていません。
忘れてしまってた
思いがけず 食べました
お先 です (^_-)-☆
hippopon さん
>バナナとパイナップルの味!💕(o^―^o)ニコ
しろさん いいですねぇ~
こんばんは
書き足りなかったので 書き直しました
食感は 梨 感じもありますw
>松茸も、この前 潮の速いところの鯛で、、
実りの神様に 祝福されてるようですね。
昨日、花の苗を少しばかり買いました。🌺
帝都は食材の豊かなこと
健康に心がけ hippoponさんの食事に 追いつけない
頑張りますよ、
帝都のベランダ お花で 賑やかに 楽しいでしょう (^_-)-☆
ボス。さん
>サザンカv-341サザンカv-341咲いた道v-341v-17
こんばんは

には、チョッと早いかな (^_-)-☆
お味見できて羨ましいです。
うちにもフェイジアがあるのですが、まだ一度も花を付けたことがありません。(T_T)
もうサザンカが咲き始めましたか。何だか冬が近くなったのを感じますね。
apricot・a さん
>おはようございます。
フェイジョアの木の実、パイナップルとバナナと言う事は、
やはり南国系の爽やかなお味なのでしょうかね~。
珍しい果実に驚きます。
こんばんは
ニュージーランドが 原産だと 聞いてます
爽やかさ を 感じます、
ちょこちょこ 出回り始めてるかな w
>松茸にサザンカ、季節を感じられいいですね。
秋はすぐに過ぎてしまいますから、自然の植物や食べ物や、
大切に色々堪能したいものです。
秋は 一番過ごし易い季節かと
それは堪能しましょう (^_-)-☆ !
nohohon さん
>フェイジョアですか?リンクして下さってたので読んできました。
新しい果物なんですね、南国の果物の味を想像しています。
こんばんは
リンクのし甲斐あり 訪問 ありがとうございます。
ニュージーランド原産 田舎では ボチボチ出回ってます。
>色んな種類のお野菜も収穫出来てお味は格別だと思います。
妹さんからの旬の松茸も良い香りがしてきそうです^^
食うことは 生きること
新鮮旬を 楽しみたいですね
マッタケ ラッキーでした (^_-)-☆
みかん さん
>フェイジョア実る季節になってたんですね
甘酸っぱい香りが 届きそうです♪
こんばんは
秋を実感する季節になりましたね
次は キウイ 雄花 無いのに
少量 収穫できそう 楽しもう w
>松茸のおすそ分け うれしいですね
家の秋と 大違い Σ(゚∀゚ノ)ノ
美味しいもの食べ また元気に がんばりましょう
思いがけず の 秋の味になりました
十数年ぶりの w
みかんさん 手作りのお芋さん、てこねて きゅっ
食べ過ぎに 注意ですよ (^_-)-☆
Reveille さん
>お味見できて羨ましいです。
うちにもフェイジアがあるのですが、まだ一度も花を付けたことがありません。(T_T)
こんばんは
Reveille さんの フェイジアさん 環境に合わないのかな
適合する 苗(国別) だと 結実 かも
>もうサザンカが咲き始めましたか。何だか冬が近くなったのを感じますね。
過ごし易い 季節 秋を楽しみましょう (^_-)-☆
子供の頃はすき焼に入れて食べたのにねえ、祭りの時は炭火で焼いて裂いて酢醤油で食べました、懐かしいですね!!!
あおぞら39 さん
>子供の頃はすき焼に入れて食べたのにねえ、祭りの時は炭火で焼いて裂いて酢醤油で食べました、懐かしいですね!!!
こんばんは
そうですね
子どもの頃 近所の山でも採れ 旬を楽しんでました、
今や収穫地域の狭いこと 自然豊かだったの 懐かしいです !