家 西側に咲き始めたモッコウバラに、クレマチス 一輪かなぁ

と、思ってたら
翌日 内側に

二輪 咲きました。
↑ ↓ マウスオン よろしく
舌平目 煮付け

真ん中 オクラ削り節和え 胡瓜と干しエビ酢の物

真ん中 レタスのお浸し 蒲鉾 モヤシ 黒ゴマ酢の

真ん中 ほうれん草の黒ゴマ和え カニカマとモヤシ酢の物
赤魚塩焼き

真ん中 小松菜のお浸し モズクとカリフラワーの酢の物
右下 豚肉とピーマン味噌炒め
ミル貝の刺し身 に

アイナメの塩焼き の 美味しい こと ♪
ミル貝 高くても たまには 奮発 しました。
ウマヅラハギの煮つけ

肝 おいしいなぁ !
スナップ豆やキヌサヤ 収穫

サヨリの刺し身

右下 スナップ豆の卵とじ に、しました。
裏畑は、夏野菜 トマト 植え

玉ねぎ は収穫時期に ♪
ピーマンに 茄子 苗


スイカ 、植え
ズッキーニに、まくわうり に アイスプラント

などなど 植えた そんな 裏畑 西から東 の写真 ♪
裏畑 ブルーベリーの

花や

カラー の 花
表庭 では ハナミズキ チョッとしか 咲きませんでした
枯れるのかなぁ 汗

ハナミズキのガクが広がり 花は咲きめ
その下

ナルコユリ 咲く
そんな 季節
:
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
しろさんの食卓は 毎日がご馳走な気がします
お野菜や魚がふんだんに 使われて
いい献立ですね (*^。^*)
花も あちこちに咲きだして いい香りがするでしょう
毎日が ごきげんでいられそうです
夏野菜 たくさん植えられましたね、
家も そろそろ 苗を買いに行かなきゃ ('◇')ゞ
こんばんは しろさん。
クレマチス素敵な色。
目をひきます。
春の野菜
収穫嬉しいですね。
どの料理も美味しそう( ´艸`)
ボス家にテッセンは無いのですが、
お隣りとの境ブロックの上に、蕾が見えます

もうすぐ、咲くみたい


ナルコユリ可愛い花で素敵ですね~
モッコバラも綺麗。
色んな種類の野菜の苗を植えられたんですね
収穫が楽しみですね🎵
我が家は何を植えても上手に世話が出来ずにいます とほほ
でも、ゴーヤは手間がいらずに育ってくれますので
毎年、日除けも兼ねて植えています( *´艸`)
モッコウバラとクレマチスが咲いてるんですね。
幸せそうなお庭。
真子様のおしるしですね。
沢山花がついて 綺麗ですよね。
玉ねぎ良く出来てますね!
畑って広いですね
みかん さん
> しろさんの食卓は 毎日がご馳走な気がします
お野菜や魚がふんだんに 使われて
いい献立ですね (*^。^*)
こんばんは
お褒めありがとうございます、
料理を考え作るの ボケ防止に
少量多品種を摂るの ガン予防に 頑張ってます (^^♪
> 花も あちこちに咲きだして いい香りがするでしょう
毎日が ごきげんでいられそうです
次に家庭 紹介花は スズラン 紫蘭です。
> 夏野菜 たくさん植えられましたね、
家も そろそろ 苗を買いに行かなきゃ ('◇')ゞ
旬野菜 食うの幸せ感じますね
みかんさん 種類 多く 植えられると 嬉しいなぁ (^_-)-☆
つばさぐも さん
> こんばんは しろさん。
クレマチス素敵な色。
目をひきます。
モッコウバラに クレマチスの花 映えあってました ♪
> 春の野菜
収穫嬉しいですね。
旬を 食べるの 幸せかんじますね。
> どの料理も美味しそう( ´艸`)
塩分 控えめ 頑張ってます ( ^)o(^ )
ボス。 さん
> ボス家にテッセンは無いのですが、
お隣りとの境ブロックの上に、蕾が見えます

もうすぐ、咲くみたい


こんばんは
近隣の 花も 嬉しい きれい
楽しむの 🍀 幸せ 感じます

紅葉 さん
> ナルコユリ可愛い花で素敵ですね~
こんばんは
清楚さ感じます。
> モッコバラも綺麗。
淡白のなかにも 賑やかさ あり ♪
nohohon さん
> 色んな種類の野菜の苗を植えられたんですね
収穫が楽しみですね🎵
こんばんは
新鮮 旬を 食うの幸せ 感じます
それは収穫が楽しみなこと ♪
> 我が家は何を植えても上手に世話が出来ずにいます とほほ
でも、ゴーヤは手間がいらずに育ってくれますので
毎年、日除けも兼ねて植えています( *´艸`)
オットトとゴーヤ、忘れてました
あの 苦味 夏には 必須 でした (*^-^*)
hippopon さん
> モッコウバラとクレマチスが咲いてるんですね。
幸せそうなお庭。
真子様のおしるしですね。
沢山花がついて 綺麗ですよね。
こんばんは
季節の移り変わり その 時々
身近に感じる 花 たち
hippoponさん ベランダ 賑やか
気にかかるのは hippoponさん 低体温
速やかに 治る 願ってます !
あおぞら39 さん
> 玉ねぎ良く出来てますね!
こんばんは
大小に 丸々感じ 美味しい 笑
> 畑って広いですね
裏畑 頑張って ます ♪
しろさん
この白いのは??虫よけ?
結構高い所に住んでるんですが 茄子のアブラムシきます、
それで、那須はやめておくんですけど。
これでシャットアウトできるの????
こんばんは♪
ついこの間スイカの話を読んでいたと思うのですが、もう植える時期なんですね。
今年も豊作、期待したいですね。
東京都の街路樹ではハナミズキが一番たくさん植えられているそうです。強いからだそうです。
可憐な花からは想像できませんが。
しろさん宅のハナミズキさん、頑張れ!
しろさん、ブルーベリー植えていらしたのですね。
品種はブルーシャワーっぽいけど、違うかも知れません。(笑)
とにかくお魚が新鮮なのは、本当に凄いです!もうヨダレものです。新鮮な美味しいカワハギの肝、私も大好きです。
hippopon さん
> しろさん
この白いのは??虫よけ?
結構高い所に住んでるんですが 茄子のアブラムシきます、
それで、那須はやめておくんですけど。
これでシャットアウトできるの????
こんばんは
虫よけではありません
苗を植えたとき まだ苗が不安定なので
今時期の 防寒帽風に、苗あんどん しています。
帝都のベランダに アブラムシの手ごわいこと 汗
ゆんこ さん
> こんばんは♪
ついこの間スイカの話を読んでいたと思うのですが、もう植える時期なんですね。
今年も豊作、期待したいですね。
こんばんは
加齢とともに 時の流れ 早く感じるように 汗 笑
天候に恵まれ 味の濃いいの 豊作期待です。
> 東京都の街路樹ではハナミズキが一番たくさん植えられているそうです。強いからだそうです。
可憐な花からは想像できませんが。
しろさん宅のハナミズキさん、頑張れ!
一部の枝 枯れてるんですよ
来年は 勢いを盛り返すのお願いです・・
Reveille さん
> しろさん、ブルーベリー植えていらしたのですね。
品種はブルーシャワーっぽいけど、違うかも知れません。(笑)
こんばんは
品種とか名前 全然 分かりません 花を見て 見当
さすが ブルーベリー数々植えてられる プロ Reveilleさん すごいです。
> とにかくお魚が新鮮なのは、本当に凄いです!もうヨダレものです。新鮮な美味しいカワハギの肝、私も大好きです。
鮮魚 美味しいですね
カワハギの刺し身を カワハギの肝醤油で食ってみたいなぁ
トッピングに ネギ ♪
しろさん
ありがとうございました。
防虫ネットは1MMなんですね。
昨日は大買い物。そうしたらお花屋さんがお引越しで近くに
また出て行ってちょびっとかえたのですが、、
お花ばかりで。胡瓜もトマトもなかったのでした。
そこまでで終了でした。
> しろさん
hippopon さん
> ありがとうございました。
防虫ネットは1MMなんですね。
昨日は大買い物。そうしたらお花屋さんがお引越しで近くに
また出て行ってちょびっとかえたのですが、、
お花ばかりで。胡瓜もトマトもなかったのでした。
そこまでで終了でした。
こんばんは
お買い物お疲れさまでした、
楽しい時間でしたね。
帝都のベランダ 賑やかになるといいなぁ
プランター菜園も楽しいもの
新鮮 野菜を採れるようになるといいですね ♪
帰宅して一夜明け、のんびりとしています。
若葉がみずみずしい反面。暑さを感じられるようになりましたね。
クレマチス、綺麗ですね。
このお花は、鉄線とは違うのでしょうか。
窓 さん
> 帰宅して一夜明け、のんびりとしています。
若葉がみずみずしい反面。暑さを感じられるようになりましたね。
こんばんは
東北の家族旅行 楽しく お疲れさまでした
お帰り 大阪の街の香りに ホッとされたことでしょう
平常 の日々も いい方向 願ってます!
> クレマチス、綺麗ですね。
このお花は、鉄線とは違うのでしょうか。
クレマチス きれいさ主張してる感じ 笑
別名 鉄線だと 思います ♪