25日
表庭

馬酔木 咲き始めた
ーーーーー

でも 節分の日 イワシ食べました。
アジ 刺身

青魚 あきないなぁ 。
↑ ↓ マウスオン よろしく

ブリ塩焼き 大根おろし添え

赤魚 煮つけ

右上 山芋すりおろし 刻み海苔添え

右上 カニカマカレー 右下 茄子 豚肉 赤パプリカ 油炒め

メバル 塩焼き 右下 野菜炒め

真ん中 右 冷や奴

名古屋 豚モツ 土手煮 いただきました。 真ん中 菜の花 煮浸し
右上
家採れ 白菜 豚肉 油炒め

真ん中 右 ホタルイカ煮 右下 切り昆布 揚げ煮
ーーーーー
国宝
上賀茂神社 おおよそ 3年前 の 写真です 行きました
正式なの ややこし そう

幸せ 輪くぐり しなかった

清砂 に

清流 は 国宝に

本殿 拝殿 は 国宝
ーーーーー
25日

地域神社 毘沙門天さん の 例祭が行われました。1000円持って参加。
25名

お掃除し 例祭 みかん ビール 弁当もらって帰りました。 お昼は 弁当 🎵
家 裏畑

黄梅 満開

フキノトウ 裏畑 隅 あちこち 出始め

放っておいた 広島菜 の花 咲いてました
表庭

福寿草 こんな そろそろ
この記事
国宝を訪ねて ← ポチ よろしく 編入
♬
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
蕗の薹が出始めました
毎年 届けて下さるお友達から
昨日いただきました。
一年に一度この時期
母が作ってくれた蕗のとうみそ和え
主人のリクエストのてんぷら
春ですね
上賀茂神社はまだ行ってないです。
機会があれば行ってみます。
裏庭も表庭も春らしくなってきましたね。
フキノトウ 福寿草 黄梅 春になってきましたね
いい香りがして
短期の良い日は 外にいるのが 楽しみです
神社 例祭も滞りなく
お弁当頂き いよいよ 活気がしてきました♪
しろさん、こんばんは~
また京都にご旅行に行かれたのかと思いました。σ(^_^;)
広島菜の花が咲いてしまう、もったいないです、(^^♪
今年はアブラナ科のお野菜が高いですから。
でも、大家族からともかく食べきれないですものね。
桂 さん
> 蕗の薹が出始めました
こんばんは
コメントありがとうございます🎵
春 実感しはじめました
> 毎年 届けて下さるお友達から
昨日いただきました。
一年に一度この時期
もう 苦いこと それも春なんに w
> 母が作ってくれた蕗のとうみそ和え
主人のリクエストのてんぷら
春ですね
相方さんの 幸せなこと うらやましい!
紅葉 さん
> 上賀茂神社はまだ行ってないです。
機会があれば行ってみます。
こんばんは
清潔感 感じました 🎵
> 裏庭も表庭も春らしくなってきましたね。
家庭も ごちょごちょ し始めましたよ w
ボス。 さん
> フキノトウだぁ

春だぁ


こんばんは
苦にげっ~~こと それも 美味しい季節 🎵
みかん さん
> フキノトウ 福寿草 黄梅 春になってきましたね
いい香りがして
こんばんは
我が家も 自然は 賑やかに 自分は老い 汗
> 短期の良い日は 外にいるのが 楽しみです
日方ぼっこに うとうと ちょこ さん うにたんさんも w
> 神社 例祭も滞りなく
お弁当頂き いよいよ 活気がしてきました♪
質素な お弁当の 美味しいこと 🎵
窓 さん
> しろさん、こんばんは~
また京都にご旅行に行かれたのかと思いました。σ(^_^;)
こんばんは
3年前の 丹後 京都 旅行 今頃になってUPしてます
自分は 独り身 ブログ話題の少ないこと 汗
> 広島菜の花が咲いてしまう、もったいないです、(^^♪
今年はアブラナ科のお野菜が高いですから。
でも、大家族からともかく食べきれないですものね。
もう 春野菜の美味しいこと
季節の 旬 楽しむ 幸せ (^^♪
こんばんは♪
輪くぐりは八の字にまわったような・・・。
ふきのとうの天ぷら、おいしいものではありませんが季節を味わうものとしていただいていました。
日本人を感じる味ですね。
一寸迷子みたい、
あ、こうやって名簿どんどんなくなるんです。
此処行きましたよ。
すごくいい感じの神社で 屋根修理のご寄付してきました。
初夏のころはまた風が格別そう。
今日は10キロ歩きました。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
輪くぐりは八の字にまわったような・・・。
こんばんは
運転 長旅で疲れてたのかなぁ
輪くぐり の 迷路に
面倒も感じたよう やめた 汗
> ふきのとうの天ぷら、おいしいものではありませんが季節を味わうものとしていただいていました。
日本人を感じる味ですね。
あんな 苦いもの それも春 🎵
日本の四季って 感謝 !
hippopon さん
> 一寸迷子みたい、
あ、こうやって名簿どんどんなくなるんです。
此処行きましたよ。
すごくいい感じの神社で 屋根修理のご寄付してきました。
こんばんは
その時々の 神社 風靡 感じるの 歴史ですね・♬
> 初夏のころはまた風が格別そう。
清涼 感じる 京都の 初夏 🎵
> 今日は10キロ歩きました。
ええ塩梅に ウォーキング 楽しみながら 自然 感じる w
菜の花はありません
あおぞら39 さん
> 菜の花はありません
こんばんは
畑をやめられ それもいい
買うほうが 安いかも
心の健康が 一番 🎵
菜の花 美味しいな
7日の あおぞら39さんとお友達
ランチで旬を !
しろさん
おはようございます
いつもありがとうございます
上賀茂神社は好きなところですの、いい雰囲気ですね
お庭にはいろいろとお野菜もお花もあり素敵
広島菜もフクジュソウもいいですねぇ
いつもながら美味しいものがたくさん並びますね
ムームー さん
> しろさん
おはようございます
いつもありがとうございます
こんばんは
自分こそ ありがとうございます。
> 上賀茂神社は好きなところですの、いい雰囲気ですね
ムームー さんの お庭 みたいなところですね
時分は 初めて 凛とした 空気感じました 🎵
> お庭にはいろいろとお野菜もお花もあり素敵
広島菜もフクジュソウもいいですねぇ
いつもながら美味しいものがたくさん並びますね
旬 見るの 食うの 幸せ感じます、
万事塞翁が馬 どうなる ことやら 汗 🎵