全ては

茹でシャコ 海鮮 自分の 五指に 入るなぁ かも いえ 確実 ? ♪

↑ ↓ マウスオン よろしく

右下 マーボー豆腐

サヨリ 塩焼き

菜園 広島菜 収穫 ♪

右上 きり昆布 煮 中 チリメン キュウリ 酢の物
ーーー
肝臓専門外来 22
1月26日は、肝臓専門外来の予約日
予約は9:00
診察を受ける 肝臓 血液検査値は、続いて減酒し
節制し
休肝日週5日してたので、
肝機能の数値、
一つに許容範囲で数値に高いのあった が
今の生活 続けるように。

次の診察日3月16日 言われ 3月14日の外科診察日に採血し検査を。
薬も処方される。
聴診腹部触診 異常なし
血圧 134~80
薬は
モサプリドクエン酸塩錠5mg
ドグマチール錠
49日分
診察 代と

薬価代
2月2日

白菜 収穫 右下 揚げ 人参と 油炒め しました。
たまたま ナメクジ いませんでした ♪
表庭


福寿草 咲き始めてました 。
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
福寿草きれいですね~
満開になると黄色い絨毯みたいになるかな~
今日は節分で私は関東風でお稲荷さんと大豆。
家主は炭水化物ダメなので、お印だけ。
これから歯医者さんです。ちょっと寒いです。ww
通院 お疲れ様でした
数値 よくなって よかったです
節制しはじめは 少し 辛いでしょうが
慣れると 楽になりますね
福寿草 そこだけ 一足早い春ですね
黄色のじゅうたん 楽しみです
しろさん
こんにちは
いつも来ていただいてありがとうございます
診察良かったですね、変りもなくてみていただけて
安心しますね
美味しいおかずがたくさん、見習いたい~
福寿草いいですね、そちらは温暖なんですね
肝機能の数値 努力の結果が表れてよかったですね。
毎日の食事、そしてお酒の節制。
頭の下がる事ばかりです。
白菜の葉
堅いところ茹でて 酢味噌につけて食べるの
好きです。
我が家もそろそろ収穫しないと。
ブロッコリーの新芽、鳥についばまれていました。
しろさん、こんばんは~
いつもありがとうございます♪
今日もまた寒さ厳しい週末になりましたね!
肝臓も何もなくて良かったですね!
シャコを見ると、子どものころの海を思い出します。(^^♪
春も、もうすぐそこ


紅葉 さん
> 福寿草きれいですね~
満開になると黄色い絨毯みたいになるかな~
こんばんは
花の少ない時期 咲くの楽しみにしています、
このころ 雪、積もるんですけど、今年はどうかなぁ ♪
hippopon さん
> 今日は節分で私は関東風でお稲荷さんと大豆。
家主は炭水化物ダメなので、お印だけ。
これから歯医者さんです。ちょっと寒いです。ww
こんばんは
お稲荷さんとは知りませんでした、
イワシを食いました。
歯も大事ですねしっかりと治療を
まだまだ寒く、温かくしてすごしましょう♪
みかん さん
> 通院 お疲れ様でした
数値 よくなって よかったです
節制しはじめは 少し 辛いでしょうが
慣れると 楽になりますね
こんばんは
ありがとうございます
数値よくなり ホッとしてるところです
節制をつづけますよ 自分のためだし 笑
> 福寿草 そこだけ 一足早い春ですね
黄色のじゅうたん 楽しみです
花の少ない時期 楽しみな花です
この花の 葉っぱ色も すきなんです♪
ムームー さん
> しろさん
こんにちは
いつも来ていただいてありがとうございます
こんばんは
自分こそ です、 よろしくお願いします。
> 診察良かったですね、変りもなくてみていただけて
安心しますね
ありがとうございます ホッとしてるところです。
> 美味しいおかずがたくさん、見習いたい~
食うことは生きること 楽しみたいですね
> 福寿草いいですね、そちらは温暖なんですね
日当たりのいいところ 咲き始めました
春への 最初の一歩でしょうか ? ♪
桂 さん
> 肝機能の数値 努力の結果が表れてよかったですね。
毎日の食事、そしてお酒の節制。
頭の下がる事ばかりです。
こんばんは
コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございます、
数値も安定し ホッとしています
節制 続けなければ頑張りましょう自分のためだもん。
> 白菜の葉
堅いところ茹でて 酢味噌につけて食べるの
好きです。
我が家もそろそろ収穫しないと。
わッ 美味しそう
メニューが 増えました、自分もしてみます ♪
白菜 旬 美味しいですね。
> ブロッコリーの新芽、鳥についばまれていました。
憎っくき ヒヨドリですね
網をするしかないのかなぁ
薬をしないので ヨトウムシにもやられたりしますね。
困った ものです。
窓 さん
> しろさん、こんばんは~
いつもありがとうございます♪
こんばんは
自分こそ ありがとうございます。
> 今日もまた寒さ厳しい週末になりましたね!
肝臓も何もなくて良かったですね!
ありがとうございます、ホッとしてるところです。
首の状態 よくなられてきてるよう よかったですね、
まだまだよくなられますように。
> シャコを見ると、子どものころの海を思い出します。(^^♪
泉南の海でしょうか 昔は海水もきれいだったでしょうね
美味しいシャコ 楽しみだってことでしょう。
ボス。 さん
> 春も、もうすぐそこ


こんばんは
日当たりのいいところ 春への足音 聞こえ始め ♪
こんばんは♪
きれいな白菜!
でもなめくじは苦手です。
なめくじかどうかわからないけれど、足のない虫が這っていること、ありますね。薬が使われていない証拠ですが、ちょっといやになります。
しゃこ、食べたことあるかなぁ・・・。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
きれいな白菜!
でもなめくじは苦手です。
なめくじかどうかわからないけれど、足のない虫が這っていること、ありますね。薬が使われていない証拠ですが、ちょっといやになります。
こんばんは ♪
帝都でお店で 野菜に 虫 ナメクジ いないかも?
今冬 野菜高いですね~ そろそろ お安く?
田舎 でも できるだけ 農薬 OF 買ったほうが 安いかも
旬の 美味しさ 幸せ ♪
> しゃこ、食べたことあるかなぁ・・・。
世界で行ったことあれる 海外 ゆんこ さん 住まわれてる アフリカ イタリア マレーシア
幼いころ 長崎 出島近く 神戸に 宝塚 青春 京都 どこかで 決まってる 笑 ♪
ホッケみたいののみりん漬けのやつでしょうかね。
おいしそうだね♪
診察に行かれたのですか。
お疲れ様です。
ナメクジはいて欲しくないですよねぇ。
いるとあ~!ってなっちゃうよ(@Д@)
よしお さん
> ホッケみたいののみりん漬けのやつでしょうかね。
おいしそうだね♪
こんばんは
赤魚のみりん干し 美味しくいただきました ♪
> 診察に行かれたのですか。
お疲れ様です。
定期の診察 早期発見早期治療 が いいですね
> ナメクジはいて欲しくないですよねぇ。
いるとあ~!ってなっちゃうよ(@Д@)
虫消毒してないので いると思ってました。
美味しい野菜、ナメクジも 群がりかな ♪