気づけば 表庭

吉祥寺草 咲いてました
裏畑


レタス 収穫し 黒胡麻和えに
↑ ↓ マウスオン よろしく
カツオ菜採り

は、お浸しに。 カリフラは黒ゴマ酢の物。 ソイメバル塩焼き 柚子添え

キス 一匹 90円 でした。

煮付けました

お隣さん、イカを釣りに行ったそう、いただきました。
今時期の菜 キャベツ

ホウレン草
レタスに

かつお菜
広島菜に

高菜に壬生菜 順次に採り 食べる。
肝臓専門外来 14
11月25日は、肝臓専門外来の予約日
予約は9:00
三番目 9:20 ほどなく受診できた
血液検査の肝臓値は 高い 汗

先生 : 今のままでは 脂肪肝になるなぁ
: 酒をもっと控えたら
缶ビール350ミリリットル1本 と、焼酎の水割り2~3杯 飲んでる
水割り2~3杯を 2杯にしよう
先生 : 週に一度、休肝日 を・・・
ⅴ そうしよう 木曜日に、決める
腹部触診を受ける異常なし
血圧 140~80
薬を処方される
ガスチモン錠
ドグマチール錠
ゼチーア錠10mg56日分
診察 代と

薬価代
来年1月11日 外科診察日の日に肝臓外来の血液検査を採血
次の肝臓専門外来、診察日は1月20日 9:00
勤労感謝の日
神社総代会 集まる 竹に

町内 神社の 4カ所に

正月 門松 まずは 竹の準備 ・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
お野菜 いっぱい育ってますね ♪
大根 キャベツ びっくりするほどのお値段です><
魚が豊富な所 いいですね (^p^)
孟宗竹 門松つくりの準備
年の瀬感じ 焦ります (;^ω^)
キチジョウソウ 家のも 少しずつ咲きだしました♪
おはようございます。
レタスが綺麗に育っていますねぇ、いとよりは
最近食べていませんわ、美味しそう~
採血の結果、お酒の量を減らす、好きなものは
わかっていてもねぇ、父が糖尿と言われて
隠れるように飲んでいましたの。
神社のお手伝いお疲れ様です、私も町内の
役がだんだんと先が見えてきました。
いつもありがとうございます。
今日一日禁酒って壁に書いて貼って見て!
脂肪肝は肝がんになりやすい
今、アルコール依存症の本や講座を聞いたりしています
1日、日本酒1合が守れないんだったら禁酒がいいです
医者はしろさんの体を守ってくれません
自分の体は自分が守るんですよ
反論があったら言ってみて
レタス美味しそう~
もう門松の準備ですか~
年の瀬感じます。
健康食を、見習わなければ


門松づくり、、いい経験ですね。
新しいことって日々の日常を新鮮にしてくれますものね。
うらやましい。
こんな太い竹なら貯金箱できそう、、
こんばんは♪
両親は九州の出身ですが、お雑煮にはカツオ菜が欠かせない、といつも言っていました。
しろさんがカツオ菜を作られているのは、その辺りでも日常的なお野菜なんですね。
竹の青いのが清々しいですね。
来年も良い年になりますように。
みかん さん
> お野菜 いっぱい育ってますね ♪
大根 キャベツ びっくりするほどのお値段です><
こんばんは
大根 キャベツ そろそろ安くなるかぁ
天候順調感じ・・
旬食べるの幸せ ♪
> 魚が豊富な所 いいですね (^p^)
スーパーで目を(@_@)で探す 笑
> 孟宗竹 門松つくりの準備
年の瀬感じ 焦ります (;^ω^)
時の経つの早いですね、気ぜわしく感じるように・・
> キチジョウソウ 家のも 少しずつ咲きだしました♪
咲くと いいこと あるそう
みかんさんとこ ありました?
ムームー さん
> おはようございます。
レタスが綺麗に育っていますねぇ、いとよりは
最近食べていませんわ、美味しそう~
こんばんは
レタス 緑々として 美味しいです、
イトヨリ白身 美味しくいただきました ♪
> 採血の結果、お酒の量を減らす、好きなものは
わかっていてもねぇ、父が糖尿と言われて
隠れるように飲んでいましたの。
あはは 汗 ムームーさんお父様と 同じ です
> 神社のお手伝いお疲れ様です、私も町内の
役がだんだんと先が見えてきました。
いつもありがとうございます。
町内役 胃疲れ様です
自分はもう1年 面倒ですが 前向きに考えるようにします、汗 笑
あおぞら39 さん
> 今日一日禁酒って壁に書いて貼って見て!
こんばんは
禁酒日を決めました
木曜日に
> 脂肪肝は肝がんになりやすい
今、アルコール依存症の本や講座を聞いたりしています
1日、日本酒1合が守れないんだったら禁酒がいいです
医者はしろさんの体を守ってくれません
自分の体は自分が守るんですよ
反論があったら言ってみて
仰るとおり です。
紅葉 さん
> レタス美味しそう~
こんばんは
旬 美味しいです~
> もう門松の準備ですか~
年の瀬感じます。
皆の 時間都合で 少し 早いですが
この日に なりました、
ボス。さん
> 健康食を、見習わなければ

こんばんは
旬を 美味しくいただきましょう ♪
hippopon さん
> 門松づくり、、いい経験ですね。
新しいことって日々の日常を新鮮にしてくれますものね。
うらやましい。
こんな太い竹なら貯金箱できそう、、
こんばんは
門松づくり、初めての経験
勉強になります、新鮮 ♪
それはいい貯金箱が、できますね、
作ってみよう 笑
ゆんこ さん
> こんばんは♪
両親は九州の出身ですが、お雑煮にはカツオ菜が欠かせない、といつも言っていました。
しろさんがカツオ菜を作られているのは、その辺りでも日常的なお野菜なんですね。
こんばんは
ゆんこ さん 長崎 出島にゆかり 記憶しています、
カツオ菜は 今年に初めて育てました、
柔らかく 美味しい菜っ葉 ですね
これから 毎年と思います
いい情報、今年 お雑煮に 緑・・入れます ♪
> 竹の青いのが清々しいですね。
来年も良い年になりますように。
こんばんは、
良い年に なると いいですね。
吉祥寺草の、マクロがすごく雰囲気がありますね!
綺麗です。
壬生菜はこれから、浅漬けにして食べると美味しいのですよね。
こちらはあまり作らないのか、結構、お高い野菜です。
カツオ菜も、ですね。
葉物がたくさんあって、ビタミンたっぷり。
冬場の風邪対策にバッチリですね。(^^♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
しろさんより 連絡です
しろさんの PCが 壊れてしまい
皆様の所へ 訪問 コメントが できない状況だそうです
ご心配されてる方々 そういう状況なので
ご理解のほど よろしく お願いします
当人 元気な声でしたので 安心してください
師走になり 何かと 忙しい時期
今後 PCの環境どうなるかわかりませんが
また 更新されること 願います
みかんさん、ご連絡をありがとうございます。
何かあったのかなと思いましたが、単なる休憩かもしれないと見守っていました。
できるだけ早くパソコンが直りますように!
しろさん
こんばんは
大変ご無沙汰してました。
以前のように適宜に更新はしませんが
無理なくのんびりと更新している状態です(汗)
冬に向かって寒いですが 食べ物の美味しさも
格別ですよね!当然アルコールも進みますね(笑)
まずは量を減らしたり飲まない日など
努力が求められそうですね
私も言えませんが(-_-;)
窓 さん
> 吉祥寺草の、マクロがすごく雰囲気がありますね!
綺麗です。
こんばんは
コメント返信 遅れすみませんでした
やっと ネットに 接続 ♪
吉祥寺草 の群生に癒やされ・・
> 壬生菜はこれから、浅漬けにして食べると美味しいのですよね。
こちらはあまり作らないのか、結構、お高い野菜です。
カツオ菜も、ですね。
葉物がたくさんあって、ビタミンたっぷり。
冬場の風邪対策にバッチリですね。(^^♪
日々順繰りに青菜が採れます 旬を楽しむ ここは、幸せですね
鍵コメ さん
こんばんは
エッ ありがとうございました ♪
> しろさんより 連絡です
しろさんの PCが 壊れてしまい
皆様の所へ 訪問 コメントが できない状況だそうです
ご心配されてる方々 そういう状況なので
ご理解のほど よろしく お願いします
当人 元気な声でしたので 安心してください
師走になり 何かと 忙しい時期
今後 PCの環境どうなるかわかりませんが
また 更新されること 願います
みかん さん
こんばんは
ネットに 接続できず 焦ってました
なんとか 快復
ご代弁 ありがとうございました 感謝です。
ゆんこ さん
> みかんさん、ご連絡をありがとうございます。
何かあったのかなと思いましたが、単なる休憩かもしれないと見守っていました。
できるだけ早くパソコンが直りますように!
こんばんは
何かと 気遣いにすみませんでした 汗
やっと ネットに接続 出来るように ご心配 ありがとうございました。
kabu360 さん
> しろさん
こんばんは
大変ご無沙汰してました。
以前のように適宜に更新はしませんが
無理なくのんびりと更新している状態です(汗)
こんばんは
大変ご無沙汰、自分こそです
コメントありがとうございます
無理なくのんびりとが一番かと いい塩梅が和みますね
> 冬に向かって寒いですが 食べ物の美味しさも
格別ですよね!当然アルコールも進みますね(笑)
まずは量を減らしたり飲まない日など
努力が求められそうですね
私も言えませんが(-_-;)
あはは 気心 に感謝
同じ 仲間 を 感じました 酒 なにかにつけ控えましょう 汗 笑
おはようございます。
気にかかっていましたら、パソコンのことを
知りました。
もう大丈夫なんですかぁ、私のもいつ何時
書けなくなるかとひやひやしていますの。
寒くなりますから暖かくして下さいね。
しろさん、こんにちは~~~♪
みかんさんのブログで知りました。
よかったですね。
安心して更新できますね。
こんなふうに気にかけたり、かけていただいたり。
ブログ繋がりっていいものですよね。^^ヾ
先々週の不安時期に、特に私は感じていました。
また、よろしくお願いいたします。m(._.)m
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ムームー さん
> おはようございます。
気にかかっていましたら、パソコンのことを
知りました。
もう大丈夫なんですかぁ、私のもいつ何時
書けなくなるかとひやひやしていますの。
寒くなりますから暖かくして下さいね。
こんばんは
ランケーブルの接続がきれてたり
PCの調子が悪かったりでネットに接続できませんでした 汗
やっと 治りました、いい状態が続きますように。
窓 さん
> しろさん、こんにちは~~~♪
みかんさんのブログで知りました。
よかったですね。
安心して更新できますね。
こんなふうに気にかけたり、かけていただいたり。
ブログ繋がりっていいものですよね。^^ヾ
先々週の不安時期に、特に私は感じていました。
また、よろしくお願いいたします。m(._.)m
こんばんは
コメントの返信が遅くなりすみませんでした
みかんさんに連絡がとることあり
ブログにUPしてくださり感謝です
ネットの繋がりいいものですね、
自分こそよろしくお願いします。
鍵コメ さん
こんばんは
自分こそ ありがとうございました ♪