(写真をクリックされますと大きくなります)
どうも最近、少し気になるし掃除と検査がてらに訪れて診ていただいた。
歯医者さんです。歯垢、屑とり、悪い血を血抜きをして、気になる2箇所、左右下奥歯をレントゲン検査をされると、被せと歯の間、歯磨きし難い処に虫歯を発見、被せのやり直し、虫歯の治療することに、もう一箇所レントゲンとるとあるかも。。。あぁ~~トウブン歯医者がよいか~

テレビで岡山の
後楽園でツルの放鳥をしてた、日本三大名園の一つでまだ行ったことがない、この前
偕楽園へは行った。行くと残りは金沢の兼六園だけになる、この際、マイブームの思い立ったときに!
園内に正門から入ると右手に延養亭、岡山城、中央には沢の池が見えました。芝生が枯れてるのが残念、緑、春だと見応えあるだろうな~でも、今でもそれなりに


園内の見所は沢山あるな~
船小屋、中ノ島など


流店、の一階、数箇所の茶室の一つ

園内でのスナップ
カモメ、結婚記念撮影、茶店

南門から出て旭川に架かる月見橋から岡山城、別名 烏城、下門

不明門を通ると岡山城、天守閣から後楽園、岡山市内

城内はやはり展示品がいろいろと、城路を降り、公園前に美術館があるのを思いだし

岡山県立美術館前の公示版に古代出雲展と掲示してあった、あまり興味が湧かなかったが折角近くまで来たのだし入館料も300円と安かったのではいることにした。中にはいると小さい館なのに、警備員が要所にいてオヤッとおもった。いままでこんなに目立つようにいる美術館はなかったな~撮影はいっさいダメって感じ。長さ3~4mはある刀剣、大きな備前焼の壺、雪舟の筆、など貴重な作品を鑑賞し古代出雲に移った。銅鐸、矛など荒神谷、加茂岩倉遺跡などからの出土品、国宝、重文青銅器が展示してあり、警備員がいるのが頷けた。初めて真近で見る銅鐸には緻密な線描が描かれてあり、当時にこんな技術があったものかと驚いた。

元野球投手 小林繁さんが急逝された、
自分と歳も近く素晴らしい根性の持ち主であられたし、優しさが溢れる人だったのでファンだった。
まだまだ若く、心臓にも負担が少ない痩せ型の人だし病気とは無縁と思えるのに。
とても残念でショックを受けました、
分からないものです。。。
御冥福をお祈りします
.
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
家族で行き着けの歯医者さん、歯を抜きに行った時・・・痛いところはありますか ?・・・じぇんぶ・・・・ ? 奥さんの治療しなくちゃねぇ ? ・・・ムムムムムゥ~、癌のことは内緒、抗ガン剤中は出来ない・・・暇がなくて、そのうち、お願いします、ってその前に暇で、困っちゃうって言ったばかり、アハハハハハァ~。待合い室には近所のスーパーのジー様、あれま、虫歯かい ? ・・・・ 歯よりあっちもこっちも治すところだらけなんだよぉ~、はっはり言って、いつ逝ってもおかしくないジー様である、お大事にぃ~。
江川とは同じ歳です、複雑です、でも江川大嫌いです。
こんにちは♪
歯医者さんへ行くと、思っている以上にいろいろと「見つけて」くれて、いつもぼやきながら帰ってくる夫です。
私は歯医者さんが驚くくらい虫歯がないんです。これだけは嬉しい・・・。
岡山の後楽園、学生最後の旅行に友人達と行きました。
たくさん写真を撮って、楽しかったねぇとふとカメラを見ると、フィルムが入っていなかった・・・。
そんな想い出がある後楽園です。
ボスも歯医者さんへ行ってますよー。
行きましょう!!
お互いに、今を一所懸命に

歯医者さんかあ
私はもっとも嫌なところの一つで・・・お大事に
後楽園は写真で見るだけでも広いなあと写真には楽しさが写っていますね、ここと偕楽園はまだ出かけていませんが何故か兼六園だけは出かけていますよ私の場合は(その時は若かったのでそんな広いとは感じなかったけど)
シロちゃんの顔、遊んでくれて嬉しいなあという顔ですね
猫って表情豊かだなあと思います
あんぱん父さん さん
> 家族で行き着けの歯医者さん、歯を抜きに行った時・・・痛いところはありますか ?・・・じぇんぶ・・・・ ? 奥さんの治療しなくちゃねぇ ? ・・・ムムムムムゥ~、癌のことは内緒、抗ガン剤中は出来ない・・・暇がなくて、そのうち、お願いします、ってその前に暇で、困っちゃうって言ったばかり、アハハハハハァ~。待合い室には近所のスーパーのジー様、あれま、虫歯かい ? ・・・・ 歯よりあっちもこっちも治すところだらけなんだよぉ~、はっはり言って、いつ逝ってもおかしくないジー様である、お大事にぃ~。
そう云えば、早期胃ガン内視鏡切除まで一月あったのに虫歯の治療は適当に処置され、術後にとか、あやふやなことを言われガン患者、嫌われてるのかと思った、その時も、今もUFTを服用してるんだけど、抗がん剤の種類によって異なったり、医者にもよるのかな、抜くの出血するし、よく分からん。。。
瞬間、言い訳に困る時ってあるよね、(笑
ジー様、その歳になるまで歯をもってられるなんてスゴイ!
> 江川とは同じ歳です、複雑です、でも江川大嫌いです。
”お互いに辛かったね”の言葉、心にしみるよね、
江川さん敵役にピッタリだ!
> こんにちは♪
>
ゆんこさん
> 歯医者さんへ行くと、思っている以上にいろいろと「見つけて」くれて、いつもぼやきながら帰ってくる夫です。
そのことって自分も思ってました
半年前に治療してるし、朝晩磨いてるのに
まあ、自分のせいなんですけどね、(笑)
> 私は歯医者さんが驚くくらい虫歯がないんです。これだけは嬉しい・・・。
それは羨ましいかぎりです、
歯の良い人は長生きします、これはエビデンスですよ、
再生しないものか ^_^;
> 岡山の後楽園、学生最後の旅行に友人達と行きました。
たくさん写真を撮って、楽しかったねぇとふとカメラを見ると、フィルムが入っていなかった・・・。
そんな想い出がある後楽園です。
よいところが記事にUPできてよかったです、
ヒョットして倉敷
http://zilyufuku.blog33.fc2.com/blog-entry-84.htmlにも行かれたのかも
懐かしかったですね、
いまだとSDカードなどありますから大丈夫なんですけど、
アッ、入れないと一緒か
そういえば姪が大学卒業旅行に行ったとき、祝いでプレゼントしたデジカメにSDカード入れ忘れ本体メモリで数枚しか撮れなかったと言ってた(笑)
ボス。さん
> ボスも歯医者さんへ行ってますよー。
行きましょう!!
お互いに、今を一所懸命に
拝読しましたよ、
転勤早々での勤務後、何時までもお局様たちの、お相手なんてできませんものね!
早期治療、早期快復\(^o^)/
多摩の旅人 さん
> 歯医者さんかあ
私はもっとも嫌なところの一つで・・・お大事に
確かに、アノ、ジージー とかゴーザ~の音
チクチク、ズキズキの痛み、無理やりの大口
たまらんですたい(笑)
> 後楽園は写真で見るだけでも広いなあと写真には楽しさが写っていますね、ここと偕楽園はまだ出かけていませんが何故か兼六園だけは出かけていますよ私の場合は(その時は若かったのでそんな広いとは感じなかったけど)
ちょうど行ったことあるのが逆なのですね~
北陸へは行ったことないので是非に行きたいです、暖かくなった頃
多摩の旅人さんみたいな良いカメラ、良い腕持ちたいな、腕は勉強と感性ですね、
これは、感性弱く、勉強嫌いな自分は思うだけ (ーー;)
> シロちゃんの顔、遊んでくれて嬉しいなあという顔ですね
猫って表情豊かだなあと思います
ほんと表情が豊かですね、
からかっていたら最後はいい加減にしろと怒ったみたい、
でも、決して傷をつけないよう加減してくれるシロです(^^)v
こんばんは。
おーい、ゆんこさん!
お、また行かれましたね。
岡山城ですか。
本州はお寺やお城の数がすごいですよね。
ぜひぜひ、またどこかのお城を見せてくだされ。
シロちゃん、至福の時ですね。
青いお目目がキレイです。
でもあんまりやってると、急に怒ってくるんですよねぇ。
小林さん、驚きました。
夫とも年が近く、私もショックでした。
1月から日ハムにいらしていたんですよね。
知りませんでした。
北海道では、癌患者の医療費の高さをなんとかしなければと運動していた、ある方が亡くなりました。
残念です。
はーにゃさん
> こんばんは。
おーい、ゆんこさん!
> お、また行かれましたね。
岡山城ですか。
本州はお寺やお城の数がすごいですよね。
ぜひぜひ、またどこかのお城を見せてくだされ。
ゆんこさんに遊びに来ていただきました、
ありがとうございます。
今ごろ時間がありますので自分も散策したいし、ご希望嬉しいです、
つれづれに体と相談しながら、近いうちに再訪初訪、はーにゃさんも行かれたと思う金比羅、
城では国宝白鷺なんかホワ~とうかんでますが、どうなりますか。。。
> シロちゃん、至福の時ですね。
青いお目目がキレイです。
でもあんまりやってると、急に怒ってくるんですよねぇ。
澄んだ薄い青の目していて自分もキレイだと思いますだに、
怒ると力を加減した後ろ足キックと噛み付きがきます、
怒りがそれでも収まらないと他に八つ当たりしたり、
知らん振りや、すねたようなシグサをみせます、人と同じですね、
> 小林さん、驚きました。
夫とも年が近く、私もショックでした。
1月から日ハムにいらしていたんですよね。
知りませんでした。
札幌ゆかりの日本ハム一軍コーチにでした。
人間、先はわからない、
今を少しでも楽しく充実させないとも感じさせられました、
文句を言わず実力で示すを実行される見本のような人でしたね
情けないですね。。
> 北海道では、癌患者の医療費の高さをなんとかしなければと運動していた、ある方が亡くなりました。
残念です。
2007年に亡くなられた国会議員山本孝史さんみたいな方だったのですね、
非常に残念です!
ず~と国の医療費削減がされてきて、自分も腹立たしいく思ってました、
党にとらわれず個人の医療費削をする人がたくさん出て欲しい、
応援します、応援しましょう!!!