
早朝の散歩路 写真を撮ることで、少し驚かしたよう、
ごめんね
↑ ↓ マウスオン よろしく


豚ガラ塩ラーメン


2年前 ブドウの苗を3本植えたの、今年 2本枯れた。
残りの1本に、実が少しだけ実った。 色づいたの食べてみた。
ほんのり甘かった。

間引き菜 、お浸し
素麺南京 収穫し 酢の物にした。


11個目のスイカ。まあまぁ の、味
ーーーーー
6/23 10:00 頃 山里から、それは狭い山道に車を走らせ、京都府
光明寺 (綾部市)の
国宝 二王門に 向かう

君尾山の 中腹に
国宝は、
ポツンと寂しく 建っていた。

実に荒々しい作り。まるで近在の農民が見よう見まねで作った習作のような造りだなぁ。


素朴を感じる 造り
訪れる人、それは少ないだろう 国宝
光明寺 (綾部市) お終い
この記事、カテゴリーの
国宝を訪ねて(←ポチよろしく)に、追加。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
しろさん、こんばんは。
鴨の赤ちゃん、かわいらしい!
朝散歩でこんな光景を見ることができると
何だか一日、嬉しくなりますね。
ブドウの栽培は難しいのでしょうね。
しろさん こんばんは。
かるがもの赤ちゃんですか?
可愛い!!
しろさん お昼の麺類がどんどん 凝って来ましたね。
今年は スイカの値段が高いようです。
毎年小玉スイカを1個蚊って一人で全部たべちゃうんですが
今年はまだ買えません・・・涙
道の駅で 素麺南京を買おうとしましたが 買わなかった~笑
不思議な食べ物ですよね。
ひっそりと忘れ去られているような 国宝ですね。
高台にあるんですね。
綾部市に国宝のお寺があるとは知らなかったです。
黄色いから、キナウリだと思ったら、あららビックリすいかだったんですね。
こんなの初めて見ました。
鴨の赤ちゃん、可愛い(*^▽^*)
毎日、ご馳走だこと!
麺も、おいしそうで食べたいです。
ボス。さん
> カワイイ親子
こんばんは
とても かわいい ですね ♪
> 黄色い皮に、真っ赤な実
カラフル~

まぁまぁ の 味
水分補給に 冷たく いただいてます 笑
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
鴨の赤ちゃん、かわいらしい!
朝散歩でこんな光景を見ることができると
何だか一日、嬉しくなりますね。
こんばんは
ほんと うれしい写真が撮れました
ラッキー でした。
> ブドウの栽培は難しいのでしょうね。
本気ですると 難しいでしょうね、
家のは 放ったらかし で、枯らしたような。
きなこ さん
> しろさん こんばんは。
かるがもの赤ちゃんですか?
可愛い!!
こんばんは
コメントありがとうございます。
ほほ笑みが、こぼれますね、
夢中で写真を撮ってました ♪
> しろさん お昼の麺類がどんどん 凝って来ましたね。
お昼は 麺類になってます、
いろいろ添えて、栄養バランス摂れるように 凝ってます
> 今年は スイカの値段が高いようです。
毎年小玉スイカを1個蚊って一人で全部たべちゃうんですが
今年はまだ買えません・・・涙
買うとなると 高いようですね
自分ち 味はともかく 豊作感じです、
近くだったら、あげられるに と!!
> 道の駅で 素麺南京を買おうとしましたが 買わなかった~笑
不思議な食べ物ですよね。
そう 茹でて冷やすと、素麺みたいになる
不思議な南京ですね、 こんどは 買われるかな?
> ひっそりと忘れ去られているような 国宝ですね。
高台にあるんですね。
そう 里から離れた山の中腹にありました、
忘れ去られた感じに 感じました。
60年も生きると人の性格は変わらないものです が
N さんの 優しくなられたの、ほんまもののよう よかったですね。
いい距離での生活が楽で、楽しそうです。
うさぎの夢は、何でしょう? いい方向に向かいますように!
きなこ さん ブログの記述、文章、リズムあり自分はいいなぁと感じてます。
紅葉 さん
> 綾部市に国宝のお寺があるとは知らなかったです。
こんばんは
人里から離れた山の中腹に、それは建ってました。
ちるみ さん
> 黄色いから、キナウリだと思ったら、あららビックリすいかだったんですね。
こんなの初めて見ました。
こんばんは
食感は、固め、よりシャリシャリしると感じました
味は まぁまぁ で、
> 鴨の赤ちゃん、可愛い(*^▽^*)
見れると ほほ笑みますね ♪
> 毎日、ご馳走だこと!
麺も、おいしそうで食べたいです。
麺のトッピングに いろいろ 添えてます。
なんか いいもの ないかなぁ。
こんにちは。旅行されていたのですか。
光明寺は渋いお寺で、国宝でしたか。
細い道の運転、ご苦労様。運転も怖いんですよ私…。
次はどこへ行かれるのかしら・・心待ちです。
あやめ さん
> こんにちは。旅行されていたのですか。
光明寺は渋いお寺で、国宝でしたか。
細い道の運転、ご苦労様。運転も怖いんですよ私…。
次はどこへ行かれるのかしら・・心待ちです。
こんばんは
荒々しい造りの、二王門でした。
狭い道の 不安なこと、対向車ないの願うばかりでした。
福知山城に、なります。
大きくて 美味しそうな、瓜と思ったら あらら
すいかでしたか
黄色い皮に 赤いスイカ 間近で見たら
不思議でしょうね^^
しろさんは いろいろ 変わったものを育てらるので
周りの方も注目されてるのでは?
ぶどう 残念でしたね、でも 一本でも
実が付いてきてくれれば 楽しみありますね^^
みかん さん
> 大きくて 美味しそうな、瓜と思ったら あらら
すいかでしたか
黄色い皮に 赤いスイカ 間近で見たら
不思議でしょうね^^
しろさんは いろいろ 変わったものを育てらるので
周りの方も注目されてるのでは?
こんばんは
皆さんに 喜んでもらえたいですね。
楽しいもの珍しいもの、ホームセンターなどで 苗 種、探してます。
> ぶどう 残念でしたね、でも 一本でも
実が付いてきてくれれば 楽しみありますね^^
そう 来年も よろしくです。
こんばんは♪
かわいらしい鴨の赤ちゃん、よく撮れましたね。
ラーメンのスープも手作りですか?
ごっくん。(つばをのみこむ音です。)
ゆんこ さん
> こんばんは♪
かわいらしい鴨の赤ちゃん、よく撮れましたね。
こんばんは
散歩道、水辺で、よちよち歩いてました、
かわいいですね。
> ラーメンのスープも手作りですか?
ごっくん。(つばをのみこむ音です。)
スープは、既製品で、好きな味のです
美味しいです。