7月8日は 2か月 ごとの 診察 でした
受付に健康保険をだし、
9日後の肝臓専門外来の血液検査をすることを言う。
まずは、 7月 17日 の 肝臓専門外来 の 血液検査 処置室 血液採る
そして 外科診察
逆流は まぁ 相変わらず 日々 ありやなしや
状況と薬の問答だけになった感じ。
もう治らないと思ってた、肝臓の異常から 続いてる
便失禁は、治まッた感じで ホッと、してる。
触診 異常 なし
血圧 158~88 高い 汗
体重 家で 55キロ
次 診察日
9月3日
フオイパン、
ネキシウム
サンメール (何れも逆流性食道炎用)と、
センナリド錠12ミリグラム 下剤
ラックビー錠 整腸剤
56日 分
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤) 28 日 分
この日の 診察 血液検査 代 と

支払った薬価代
↑ ↓ マウスオン よろしく
ーーーーー

短足だなぁ 用心深い鵜、羽を広げ、くつろんでいた。
ーーーーー

↑ ↓ マウスオン よろしく

鳥ガラ醤油ラーメン

冷麺 ☆きゅうり
巻きひげが枯れてたし

指で弾いて 音を聞く 熟れ具合 よう分からん
今年の最初のスイカを切ってみた、色の薄いこと
少し早かった、 スイカの味は チッとだけした、今年、初のスイカでした 汗
テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体
しろさん こんばんは。
今回のお薬はマイスリーだけが同じです〜
私の逆流性食道炎はガスチモンとオメプラールです。
しろさん 少し体重増えたんじゃないですか?
私は大のスイカ好きで毎日スーパーで少量でカットされた195円のを買っています〜笑
初すいか・・・
収穫は少し早すぎたようですね(ーー;)
星形キュウリが楽しそう


星型のきゅうりが かわいいわぁ♪
すいか 少し 早かったですね
すいか 収穫時期 見分けるの 大変そう
調べてみても ようわかりません(^^ゞ
巻きひげが 黒くなるまで 待って音で見分けには
修行がいるらしい^^;
きなこ さん
> しろさん こんばんは。
今回のお薬はマイスリーだけが同じです〜
私の逆流性食道炎はガスチモンとオメプラールです。
こんばんは
コメントありがとうございます。
お薬 減らしたいものですね、
きなこ さん の お薬の数 多いなか テニスを元気にされてる感心します。
腕にバラの刺での傷に 血液 凝固遅しの斑点な・・・
逆流性食道炎、上半身高くして 日々 寝るの 意識の中 寝てる時 ままならぬ 時あり
> しろさん 少し体重増えたんじゃないですか?
自分、お腹 ポッコリに 汗 合うパンツなし に 汗
きなこさん テニスの運動で 体重 適正
> 私は大のスイカ好きで毎日スーパーで少量でカットされた195円のを買っています〜笑
スイカ おいしいですねぇ
食べられてる生協のお弁当に、添えられてるスイカみえました。
ヤマボウシ酒 どんな味 ? 風味 想像できない 汗
N さん の マメさに 感心します !
紅葉 さん
> 初すいか・・・
収穫は少し早すぎたようですね(ーー;)
こんばんは
あはは 水っぽく でした 汗
ボス。さん
> 星形キュウリが楽しそう

こんばんは
楽しく 美味しく 食いました 笑
みかん さん
> 星型のきゅうりが かわいいわぁ♪
こんばんは
楽しく 食いました 笑
> すいか 少し 早かったですね
すいか 収穫時期 見分けるの 大変そう
調べてみても ようわかりません(^^ゞ
巻きひげが 黒くなるまで 待って音で見分けには
修行がいるらしい^^;
巻きひげが が 基本みたい
音で見分けは 難しいですねぇ
数をこなして 習得せんと
去年の 音 忘れてるし
こんばんは^^
足が短い動物って、可愛いですよね(笑)
うちの星ちゃんや、うさぎさん達も、短いです^^;
キュウリが、星型だったり♡だったり、
楽しいですね!
昨日、初ゴーヤを収穫しました。
手の平以上には大きくなりませんでしたが、
味はちゃんとゴーヤでした(笑)
しろさん
こんにちは
病院外来での診察は お疲れさまでした
肝臓の数値は変わらずのようでまずまずなのでしょうが
便失禁が治まったようですので
良かったですね
鵜の足は気付いて見なかったのですが
短いですね~もっとも水掻きがあればそれでよいのですね
スイカは 初物が生っておめでとうございます
熟れるよりご自分の手で作られたのですから
美味しさは最高でしょう(^^)/
碧色珊瑚 さん
> こんばんは^^
足が短い動物って、可愛いですよね(笑)
うちの星ちゃんや、うさぎさん達も、短いです^^;
こんばんは
うさぎ さん 足の短いの知りませんでした、
短足は かわいいですね
> キュウリが、星型だったり♡だったり、
楽しいですね!
キュウリには、迷惑かもしれませんが
見、食うの楽しいです。
> 昨日、初ゴーヤを収穫しました。
手の平以上には大きくなりませんでしたが、
味はちゃんとゴーヤでした(笑)
早いですね、我が家は もう少しです、
旬を食うのって 幸せ感じますね。
kabu360 さん
> しろさん
こんにちは
病院外来での診察は お疲れさまでした
肝臓の数値は変わらずのようでまずまずなのでしょうが
便失禁が治まったようですので
良かったですね
こんばんは
ありがとうございます。
便失禁、もう治らないかなって思ってました、
ほんと 治まってホッとしています。
> 鵜の足は気付いて見なかったのですが
短いですね~もっとも水掻きがあればそれでよいのですね
短いですね、鳥に姿 それぞれ 特徴あるを 感じましら。
> スイカは 初物が生っておめでとうございます
熟れるよりご自分の手で作られたのですから
美味しさは最高でしょう(^^)/
ありがとうございます、
そうですね、味はともかく、旬を食べるの うれしいこと!
こんばんは♪
夫は先日の健康診断で「逆流性食道炎」と診断されました。
でも自覚症状はないみたいです。
すぐにしろさんのことが思い浮かびました。頭を高くして寝るように言いましたよ。
スイカ、甘いですね。
こんにちは。お薬の量が多いですね。
二週に一度はいそがしいです。お大事に。
畑の西瓜は羨ましい。あと何回食べるのかしら。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
夫は先日の健康診断で「逆流性食道炎」と診断されました。
でも自覚症状はないみたいです。
すぐにしろさんのことが思い浮かびました。頭を高くして寝るように言いましたよ。
こんばんは
相方さん 加齢によるものでしょうか、お大事になさってください。
寝る時 頭だけでなく 上半身も高くしたほうが いいと 思います。
> スイカ、甘いですね。
スイカの季節になりました、旬の 美味しいこと ♪
あやめ さん
> こんにちは。お薬の量が多いですね。
二週に一度はいそがしいです。お大事に。
こんばんは
お薬 飲むの 仕事感じ 汗 笑
> 畑の西瓜は羨ましい。あと何回食べるのかしら。
スイカ 今年の夏 30ケくらい 収穫できそうです
旬 楽しみ ましょう ♪
冷やし中華のトッピング。
参考になります。
きゅうり、星型が可愛い!
しろさん、つぎの診察日が二つあるけど・・・・
9月3日はわかるけど、
5月13日って、来年の?
スイカ大好き。
まだ食べてません、甘くなくても食べたいわ~~。
ちるみ さん
> 冷やし中華のトッピング。
参考になります。
きゅうり、星型が可愛い!
こんばんは
お野菜、家で採れたのを トッピングしました、
野菜は旬を食べています
。
> しろさん、つぎの診察日が二つあるけど・・・・
9月3日はわかるけど、
5月13日って、来年の?
あれっ ご指摘ありがとうございます、
コピペが 残ってました 削除します。
> スイカ大好き。
まだ食べてません、甘くなくても食べたいわ~~。
夏の味 スイカ
旬になりましたよ !