外科診察
28日ごとに行っている外科診察、今年の最終を行ってきました。
次第に強くなる起床時の胸焼け、先生の言われるに先月時と大まかに一緒、「薬はアルロイドG,オメプラール、フオイパンで最善の処方」、手術に関しては少し詳しく、「胃を切っているので、小さいし萎縮しているので伸ばす部分が少なく難しい、治るとは限らない、全摘出すると辛い」、、、、
「UFTの副作用も考えられるが止めるか?、止めれないな~」結論的には、だまし騙しの先延ばし、
優柔不断な自分、近い内には決めないと、
それともう一度逆流性についてkenzaburou41先生など、ネット検索してみよう。。。
ほかには、UFTの副作用で知られてる味覚障害、亜鉛不足を次回の血液検査する、胃ガン卒業、大腸あと1年、早期胃ガンのリスクなどの話をした。
触診 異常なし
血圧 117~74
体重(家で) 53キロ
泌尿器科では薬ベシケアを半量にすることに、
薬は、
下剤プルセニド12mgが無くなったので追加
オメプラール、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)、
UFT等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ベシケア5mg(泌尿)を2,5mgに
体重が胃の調子が悪いのに2キロ増えている、
がんになる人が少ない平均体重よりチョイ太にはしたいのだが、
あたりまえだがヤット気がついた、スラックスがキツクなってきてる!
問題があった。。。
シロが埃がすごいよと言っているようなので、
外面だけでも良くしようと大掃除の真似事してみた、
手伝おうとしているのか、邪魔をしているのか、
濡れてるときは綺麗にみえるが乾くとチョッピリ

正月前に例年、咲き始める蝋梅が今年も、 花びらがロウのツヤに似ている
今時期、真っ赤になる、お多福南天

湯たんぽで、くつろぐシロに風よけ 笑

次第に強くなる起床時の胸焼け、先生の言われるに先月時と大まかに一緒、「薬はアルロイドG,オメプラール、フオイパンで最善の処方」、手術に関しては少し詳しく、「胃を切っているので、小さいし萎縮しているので伸ばす部分が少なく難しい、治るとは限らない、全摘出すると辛い」、、、、
「UFTの副作用も考えられるが止めるか?、止めれないな~」結論的には、だまし騙しの先延ばし、
優柔不断な自分、近い内には決めないと、
それともう一度逆流性についてkenzaburou41先生など、ネット検索してみよう。。。
ほかには、UFTの副作用で知られてる味覚障害、亜鉛不足を次回の血液検査する、胃ガン卒業、大腸あと1年、早期胃ガンのリスクなどの話をした。
触診 異常なし
血圧 117~74
体重(家で) 53キロ
泌尿器科では薬ベシケアを半量にすることに、
薬は、
下剤プルセニド12mgが無くなったので追加
オメプラール、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)、
UFT等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ベシケア5mg(泌尿)を2,5mgに
体重が胃の調子が悪いのに2キロ増えている、
がんになる人が少ない平均体重よりチョイ太にはしたいのだが、
あたりまえだがヤット気がついた、スラックスがキツクなってきてる!
問題があった。。。
シロが埃がすごいよと言っているようなので、
外面だけでも良くしようと大掃除の真似事してみた、
手伝おうとしているのか、邪魔をしているのか、
濡れてるときは綺麗にみえるが乾くとチョッピリ



正月前に例年、咲き始める蝋梅が今年も、 花びらがロウのツヤに似ている

今時期、真っ赤になる、お多福南天

湯たんぽで、くつろぐシロに風よけ 笑

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体