小学校の低学年ころ プールが無かった時代
ここ大池で泳いでました。

ここ大池の水利権は、町のなか、15軒の家が持ってます。家もそのうちの一軒です。
自分は、もう何十年も利用してないんですけどね。田んぼ、ず~っと休耕しているので、これからも・・・。
排水装置が壊れて、修理に、一軒 3000円の出費になることに 汗。
ーーーーー
妹 お彼岸だと、おはぎを持ってきました。 と、昼食にと ・・・・・・を持って 昼前に来ました。

昼食は・・・・・・に、なりました。
↑ ↓ マウスオン よろしく
ある日 の 夕食 豚汁

鯛 潮 お澄まし。 ガン予防もは 塩分 少なし 心 がけ~
表庭2年前、杏子を植え

今年 花咲きました 実 採れる 食える? かなぁ?

表庭 富士桜の ↓
茶花
アミガサユリ 咲き始めました。
裏庭は
匂い椿など

レンギョウ

シロシデコブシ



裏庭の花たち 満開 と 春を 謳歌?
テーマ : 食事療法
ジャンル : 心と身体
お彼岸 おはぎ うれしいですね
貯水池 修理代 ご遠慮したい位ですけど
近所付き合い そういうわけには いかないのでしょうか
どうなんでしょうね
花花花・・・♪
こんばんは^^
おはぎがとても美味しそうです!
昼食は・・・・・・
↑おこのみやき ですか?
やきそば じゃ四文字だし
ひろしまやき かな?
桜が綺麗ですね^▽^
うさぎさん達が、術後とても元気なので、
猫ちゃんの手術の準備を始めたのですが、
最近は、術後エリザベスカラーではなく、
術後服が多いとのことで、
術後服を買ったんです。
着る練習を何日かしていたのですが、
月ちゃんにはとても服を着ることがストレスだったようで、
嘔吐からはじまり、胃腸炎になってしまい、
食べ物を受け付けなくなってしまいました。
ほとんどの猫ちゃんが、
普通に術後服を着ているので、
慣れれば平気かな〜と思って、
嫌がるのを着せていたので、
とても可哀想なことをしてしまいました。
水分はシリンジでお口から入れられるので、
元気になるように、看病頑張ります^^
おはぎ美味しそう~
お庭賑やかになってきましたね(^_-)-☆
みかん さん
> お彼岸 おはぎ うれしいですね
こんばんは
自分では 作る買うことない おはぎ
美味しくいただきました ♪
> 貯水池 修理代 ご遠慮したい位ですけど
近所付き合い そういうわけには いかないのでしょうか
どうなんでしょうね
村の長年の しがらみ ありますね。
> 花花花・・・♪
家の庭 春 満開になりました ♪。
碧色珊瑚 さん
> こんばんは^^
おはぎがとても美味しそうです!
こんばんは
甘味 控えてあり おいしくいただきました。
> 昼食は・・・・・・
↑おこのみやき ですか?
やきそば じゃ四文字だし
ひろしまやき かな?
ミンチが 入ってる 府中焼き いただきました。
> 桜が綺麗ですね^▽^
家の庭の桜 満開になりました ♪
> うさぎさん達が、術後とても元気なので、
猫ちゃんの手術の準備を始めたのですが、
最近は、術後エリザベスカラーではなく、
術後服が多いとのことで、
術後服を買ったんです。
エリザベスカラーは知ってますが、
猫さんの術後服って 知らない見たことないです。
> 着る練習を何日かしていたのですが、
月ちゃんにはとても服を着ることがストレスだったようで、
嘔吐からはじまり、胃腸炎になってしまい、
食べ物を受け付けなくなってしまいました。
そうですね
(=^・^=)さんが 服を着てるのみたことないし
> ほとんどの猫ちゃんが、
普通に術後服を着ているので、
慣れれば平気かな〜と思って、
嫌がるのを着せていたので、
とても可哀想なことをしてしまいました。
そうですね、
個体差が ありますねぇ~
いいようなりますよう
> 水分はシリンジでお口から入れられるので、
元気になるように、看病頑張ります^^
お大事に なさってくださいね。
紅葉 さん
> おはぎ美味しそう~
こんばんは
いただきもの、美味しい 笑
> お庭賑やかになってきましたね(^_-)-☆
春 満開 ♪
こんばんは。
ご無沙汰しています。
お庭の花がとっても綺麗ですね。
杏子の花も満開。今年は沢山実がなると良いですね。
無農薬の杏子を皮ごと食べて見たいですね。最近は干したのしか
食べていません。
こんにちは♪
貯水池は公共のものだと思っていましたが、そういった民間のものもあるんですね。
そうやって守られているんだろうなぁ。
おはぎは妹さんの手作りでしょうか。
そして「・・・」は焼きそば?ソースの色がいいですね。
お花、たくさん咲き始めましたね。
今年もしろさんの花筏を楽しみにしています。
しろさん
私の所でも 用水路工事だとかで
田圃に水をひいてた関係で取られてること
ありました
今は作っていただくだけの田圃ですが(^_^;)
お彼岸におはぎを私も食べました
匂い椿や杏の花など撮れて羨ましいです(^.^)
いいなぁ~しろさん宅はお花畑で
メジロさんと花畑 絵になるでしょうね
ココペリ77 さん
> こんばんは。
ご無沙汰しています。
お庭の花がとっても綺麗ですね。
杏子の花も満開。今年は沢山実がなると良いですね。
無農薬の杏子を皮ごと食べて見たいですね。最近は干したのしか
食べていません。
こんばんは ♪
ブログの更新 楽しみに待ってます。
庭の木や草、次から次に花を咲かせてくれてます、
杏子は、家の無農薬は確実、実ると いいなぁ ♪
ゆんこ さん
> こんにちは♪
貯水池は公共のものだと思っていましたが、そういった民間のものもあるんですね。
そうやって守られているんだろうなぁ。
こんばんは
説明不足になってます。
貯水池は、公共のものです。
田んぼを持ってる家は、米を作らなくても池の水を、
なんでか利用していることになってます。
> おはぎは妹さんの手作りでしょうか。
そして「・・・」は焼きそば?ソースの色がいいですね。
手作り 美味しくいただきました
「・・・」は お好み焼きでした。 ミンチを入れた 府中焼き
> お花、たくさん咲き始めましたね。
今年もしろさんの花筏を楽しみにしています。
ありがとう ございます。
早速 花筏 写そう 笑
しろさん こんばんは。
お庭 花盛りですね!
お庭で お花見しながら「おはぎ」を食べたら
さぞや美味しいでしょうね。
富士桜とメジロさん よく似合いますね。
気温は低いけど もう春なんですね。
なんときれいな花の家♪
ご近所さんも、そんなに花を植えているんですか?
四方、花に囲まれた生活、季節を感じられていいなぁ~。
水の利権、しょうがないよね。
使ってなくても、権利は持ってるし・・・・
想いでの池だし・・・・
広島焼き、うまそ~~!
kabu360 さん
> しろさん
私の所でも 用水路工事だとかで
田圃に水をひいてた関係で取られてること
ありました
今は作っていただくだけの田圃ですが(^_^;)
こんばんは
同じです、
田が荒れるといけないので、作ってもらってます。
> お彼岸におはぎを私も食べました
おいしい季節を感じました 笑
> 匂い椿や杏の花など撮れて羨ましいです(^.^)
いいなぁ~しろさん宅はお花畑で
メジロさんと花畑 絵になるでしょうね
家の庭の木や草
花を咲かせ 癒し和まさせてくれる ♪
petero k さん
> しろさん こんばんは。
お庭 花盛りですね!
お庭で お花見しながら「おはぎ」を食べたら
さぞや美味しいでしょうね。
こんばんは
瀬戸内は、春ですねぇ~
> 富士桜とメジロさん よく似合いますね。
そう 相思相愛 を 楽しんでます
> 気温は低いけど もう春なんですね。
いなべ は はだ寒い日でしたか 瀬戸内は 春を・・・
ゴスペルの歌声 どこでも 春
ちるみ さん
> なんときれいな花の家♪
ご近所さんも、そんなに花を植えているんですか?
四方、花に囲まれた生活、季節を感じられていいなぁ~。
こんばんは
そんな 瀬戸内の 市街地です。
> 水の利権、しょうがないよね。
使ってなくても、権利は持ってるし・・・・
想いでの池だし・・・・
そうですね~
まぁ~ いいか で 済んでますし 参加が ようわからん
酔っぱらってます 汗 笑
> 広島焼き、うまそ~~!
おいしいですよ
ミンチ肉 と ソバ 府中焼きと 申します。