
飛沫
ーーーーー

毎日 来てたの 温かくなった日 来なくなりました。
備忘録 輪作で、

今年は ここと、ここに メーク 植えました
↑ ↓ マウスオン よろしく

冬用から ノーマルに替えました、
なんかの期間中で、入浴剤 バブ 6ケ入り 一箱いただきました。

紅沈丁花も咲き始めました、白は満開 ♪
表庭

ヒヤシンス 咲き始めました
満開のスミレ

の 中に ヒヤシンス

左下 しめ鯖

家の表庭 富士桜 咲き始め ました、こちらには、今年も、メジロさん来ることでしょう。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
私は、どうも青い花が好きみたい。
ヒヤシンスとスミレ、見てるとドキドキします。
しめ鯖ですか!
イカ刺しも牡蠣も、アサリの味噌汁も、しろさんの好物わかります。
お肉は、あまり食卓に上らないですね。
暖かくなって、花が咲き始めました。
春は、私の好きな季節です。
今年も、夫とお花見しなきゃね。
しろさんのお庭は 青系の色ですね♪
沈丁花 いい香りに包まれながらの作業
お疲れ様です
わたしも そろそろ 重い腰 上げなきゃ
桜 いい色 名前も いいですね、富士桜♪
しろさん こんばんは。
白沈丁花の中にベニ沈丁花?
同じ木から二種類の花が咲いているのですか?
ヒヤシンス 清楚な色で綺麗ですね。
すみれもいっぱい咲いてブルーの花園ですね。
富士桜は実際にはまだ見たことがありません。
蕾が少し面長ですね。 色が鮮やかできれいですね~
メジロさん来なくなりましたか~
我が家にはサクランボの花の蜜を吸いにまだ来てます。
お庭は春の花が咲き始め賑やかになってきたようですね。
タイヤ交換 同じ値段です~笑
今までのところは 2400円でした・・・
もう桜が咲き始めましたか。いいなぁ。
今年の滋賀県は 何もかも遅いです。
大地の恵 色々収穫できそうで
楽しみですね。
私はイマイチ腸の具合が悪いです。
元々弱いって事を自覚しておかないといけませんね~
もうイタリアンは懲り懲りです。
こんにちは♪
こんなにたくさん植えたんですね!
これでどれくらいもつのかしら?
しめサバ、大好きです。こちらでも真空パック入りで売られています。でもあんまり買わないです。
ヒヤシンス、スミレ、どちらも青い花ですね。
ここに青いムスカリが入ると私の好みの花壇になります!(笑)
こんにちは(*^^*)
桜が咲き始めたのですね!
スミレは大好きな花です。
うちは鉢植えですが、
たくさん咲いていると、
小さなお花でも力強く感じますね!
つかぬ事をお聞きしますが、
お庭仕事はお一人でされるのでしょうか?
とても広いし、たくさん作物もお花もあるので、
もしお一人でやっていたら、
すごいなぁってずっと思っているのですが(・_・;
うちは、うさぎさん2羽の手術が無事終わり、
食欲も戻って元気になりました(*^^*)
あとは猫ちゃんです!
スズメとメジロって、仲がイイですねぇ


ちるみ さん
> 私は、どうも青い花が好きみたい。
ヒヤシンスとスミレ、見てるとドキドキします。
こんばんは、
ムスカリ ハナニラも 咲き始めました ♪
> しめ鯖ですか!
イカ刺しも牡蠣も、アサリの味噌汁も、しろさんの好物わかります。
お肉は、あまり食卓に上らないですね。
海鮮が好きです、
肉もですが、こちらはなるべく 少なくしてます、ガンを患って
> 暖かくなって、花が咲き始めました。
春は、私の好きな季節です。
今年も、夫とお花見しなきゃね。
そうですね、
相方さんと お元気で、春を謳歌なさってください。
みかん さん
> しろさんのお庭は 青系の色ですね♪
沈丁花 いい香りに包まれながらの作業
こんばんは
次から次 花 咲き始めました
> お疲れ様です
わたしも そろそろ 重い腰 上げなきゃ
春植えの 準備 そろそろ ですね、
> 桜 いい色 名前も いいですね、富士桜♪
ソメイより色濃いめ これもいいでしょう ♪
petero k さん
> しろさん こんばんは。
白沈丁花の中にベニ沈丁花?
同じ木から二種類の花が咲いているのですか?
こんばんは
すぐ近くに二種類の沈丁花を植え、育ちました、
どうしても 枝は絡まりますね。そんな感じです。
> ヒヤシンス 清楚な色で綺麗ですね。
すみれもいっぱい咲いてブルーの花園ですね。
庭のここ 一面 ブルー感じ ♪
> 富士桜は実際にはまだ見たことがありません。
蕾が少し面長ですね。 色が鮮やかできれいですね~
ソメイに負けず劣らず綺麗でしょう
ソメイヨシノより、色が濃い感じです。
紅葉 さん
> メジロさん来なくなりましたか~
我が家にはサクランボの花の蜜を吸いにまだ来てます。
お庭は春の花が咲き始め賑やかになってきたようですね。
こんばんは
メジロさん、表庭の桜には来るとおもいます、
春になると メジロさんにとって美味しいもの一杯ですね。
きなこ さん
> タイヤ交換 同じ値段です~笑
今までのところは 2400円でした・・・
こんばんは
少しでも安い方が 嬉しいですね
> もう桜が咲き始めましたか。いいなぁ。
今年の滋賀県は 何もかも遅いです。
ソメイより早咲きの桜です、
滋賀県も春になりましたね、
月ヶ瀬梅林 素敵ですね
> 大地の恵 色々収穫できそうで
楽しみですね。
旬をいただくの 幸せ♪
> 私はイマイチ腸の具合が悪いです。
元々弱いって事を自覚しておかないといけませんね~
もうイタリアンは懲り懲りです。
腸内視鏡検査で 下痢の原因わかりますように
お大事になさってください。
月ヶ瀬梅林、
コンニャクは、炭火で焼いたことないです、
柚子味噌で食べる、 美味しそう
こんど コンニャク 焼いてみよう
ゆんこ さん
> こんにちは♪
こんなにたくさん植えたんですね!
これでどれくらいもつのかしら?
こんばんは
妹家族や弟家族の 胃袋 に 笑
> しめサバ、大好きです。こちらでも真空パック入りで売られています。でもあんまり買わないです。
マレーシアの食卓は しめサバは似合わん?
ゆんこ さんの マレーシアでの 日々の 夕餉 見たいです。
> ヒヤシンス、スミレ、どちらも青い花ですね。
ここに青いムスカリが入ると私の好みの花壇になります!(笑)
ムスカリ 咲き始めました、
ここに 移植してみます、
来年を お楽しみに なさってください ♪
碧色珊瑚 さん
> こんにちは(*^^*)
桜が咲き始めたのですね!
こんばんは
咲き始めました
春を感じます。
> スミレは大好きな花です。
うちは鉢植えですが、
たくさん咲いていると、
小さなお花でも力強く感じますね!
スミレは なんでか宝塚 に 自分は
春の花ですね~
> つかぬ事をお聞きしますが、
お庭仕事はお一人でされるのでしょうか?
とても広いし、たくさん作物もお花もあるので、
もしお一人でやっていたら、
すごいなぁってずっと思っているのですが(・_・;
一人暮らしの64才です よきは あぁ気まま
寂しいも まぁいいか ボケ防止にブログを
コメントありがとうございます この会話 ボケ防止
> うちは、うさぎさん2羽の手術が無事終わり、
食欲も戻って元気になりました(*^^*)
あとは猫ちゃんです!
生き物たちの 健康管理 人と同じですね、
お互い幸せに生きること、健康が一番 ♪
碧色珊瑚さんブログに、スポンサーが出てるの 寂しいなぁ
お忙しいん だな なか コメント ありがとうございます♪
ボス。 さん
> スズメとメジロって、仲がイイですねぇ

食うことに 集中?
お互い 気にしてない感じ 笑
沢山お花が咲いていますね。早くてうらやましいです。
こちらは此処のお花は全部6月に一声に咲くのですよ。
待ちどうしいことです。入浴剤は結構なお値段ですね。
バブは一番好きです。
そうなのですか。
鳥さん来なくなっちゃったのですか。
どうしてるのでしょうねぇ~(・。・)
我が家にはこんな感じの鳥さんはよく来てますよ~。
まぁ、家の鳥のエサのおこぼれに与(あずか)ろうとしてるんでしょうけどね(笑)
ジャガイモのメークインが立派に成長して、食べるのが楽しみになると良いですね(^0^)
そしていつものようにお料理が多くておいしそう♪
あやめ さん
> 沢山お花が咲いていますね。早くてうらやましいです。
こんばんは
次から次に咲き始めました。
> こちらは此処のお花は全部6月に一声に咲くのですよ。
それも素敵なこと、
季節が濃密ですね、
> 待ちどうしいことです。入浴剤は結構なお値段ですね。
バブは一番好きです。
高いんですか、今まで買ったことなくて、
いただき始めて使いました、癖になりそう♪
よしお さん
> そうなのですか。
鳥さん来なくなっちゃったのですか。
どうしてるのでしょうねぇ~(・。・)
こんばんは
温かくなり 餌に困らなくなったのでしょうか
> 我が家にはこんな感じの鳥さんはよく来てますよ~。
まぁ、家の鳥のエサのおこぼれに与(あずか)ろうとしてるんでしょうけどね(笑)
もう餌付けされてるんですね
> ジャガイモのメークインが立派に成長して、食べるのが楽しみになると良いですね(^0^)
そしていつものようにお料理が多くておいしそう♪
ガン予防は、多品種 摂るのがいいと 信じてます。