段差を踏み外し
毎年、正月には妹や弟家族が来てくれるので、付き合いのある仕出し屋さんに、三段重とオードブルのおせちを注文してる。先日、配達された新聞の折込チラシをよくみたら、何時も五つ入ってた品物が四切れ、四つになっていた、厚み、大きさ、品数は例年と同じようなので盛り付けが薄っぺらくみえた。ブツブツだね。値下げ競争、獲得競争激しいのだから内容を良くしたほうが良いと思うのだけど、いろいろあるのだろう。
正月、自分に楽が出来るよう何品か作っておこうと思う、なんにしようかな。。。
シロは狭いキャリィバックが好きで、入ると毛並みを整える。

シロは段差のあるところ、よそ見みしながら歩くときがあり、猫なのに段差を踏み外し転げ落ちることがある、その時に何が起こったか不思議がる顔をみせることがある、あ~可笑しい,、、背伸びとキンカン

叔母さんが瀬戸内に来られた時に行った。奥田元宋・小由女美術館に茶室があり、嗜もうことになった。自分は作法は知らない、茶菓子が出て、食べた後に茶がでた、一緒にだして欲しかったな~笑

苦味と甘み、交互に味わう方がよいや。

茶室から出て美術館に戻ると、気になる服装されてた子供連れの若い女子が目に付いた。
叔母さんは、可笑しいと言われたが、自分は夢二展に合わせてオシャレして良いな、センスあると思った。
きらきら光るスパンコールの付いた黒ベレー帽、柄色の異なる和服、ヒールのある黒革靴。。。


帰りは君田温泉で食事をしユックリし温泉につかった、全々湯冷めしないゆだった。運転も従弟だったので楽させていただいた。

正月、自分に楽が出来るよう何品か作っておこうと思う、なんにしようかな。。。
シロは狭いキャリィバックが好きで、入ると毛並みを整える。



シロは段差のあるところ、よそ見みしながら歩くときがあり、猫なのに段差を踏み外し転げ落ちることがある、その時に何が起こったか不思議がる顔をみせることがある、あ~可笑しい,、、背伸びとキンカン



叔母さんが瀬戸内に来られた時に行った。奥田元宋・小由女美術館に茶室があり、嗜もうことになった。自分は作法は知らない、茶菓子が出て、食べた後に茶がでた、一緒にだして欲しかったな~笑

苦味と甘み、交互に味わう方がよいや。



茶室から出て美術館に戻ると、気になる服装されてた子供連れの若い女子が目に付いた。
叔母さんは、可笑しいと言われたが、自分は夢二展に合わせてオシャレして良いな、センスあると思った。
きらきら光るスパンコールの付いた黒ベレー帽、柄色の異なる和服、ヒールのある黒革靴。。。


帰りは君田温泉で食事をしユックリし温泉につかった、全々湯冷めしないゆだった。運転も従弟だったので楽させていただいた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体