急激に寒くなりました、暫く続くようです、風邪など召さないでくださいね。
我が地域にも初雪が降ったようです、朝、薄っすらと雪が畑に、、シロは庭で穴掘りなどしていました。

神奈川にて
帰る前日(土)は叔父さんたちと叔父さんの会社がある目黒で、いつも昼食を食べられてる店に食べに行ったり、従妹が姫の作品を見に行ってというので、休みだった相方さん義従弟、その若たちと幼稚園に見学に行ったりしてた。幼稚園に行くのは初めての経験です、まあなんて可愛らしい作品があること、心が洗われたわ。笑

日曜日、早朝出発し帰路についた。運よくすっきり晴れていて富士山を見ることができた、
愛鷹(アシタカ)PA?だったかな

富士川サービスエリアで

名古屋を過ぎたあたりで高さのあるジェトコースターのある施設がみえる、駐車場に沢山の車が見えたな~

川崎に行く時の叔父さんへお土産は瀬戸内の小魚干物と野菜、米と裏隣りさんから戴いたう柚子などで、トランク部分が重たく後車体が沈んでたよ!!!、
関東からの裏隣りさんたちへの土産、東京バナナがあるよ、。

今日の富士山は真っ白だろうな~!
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
シロちゃん、熱心に穴掘りしていますね。
こういうときのニャンコさんは、ほんとにかわいいですよね。
富士山は一度行ってみたいです。
素晴らしい写真が撮れましたね~。
きれいな山ですね。やはり、特別な感じがしますね~。
御来光、じかに見てみたい~。

はーにゃさん
> シロちゃん、熱心に穴掘りしていますね。
こういうときのニャンコさんは、ほんとにかわいいですよね。
気に入った処があると、無我夢中になって掘り起こします、
あと顔のアチコチに土をつけて、気取って座ってるのを見ると、
可笑しくて笑っちゃいます、かわいいです!
> 富士山は一度行ってみたいです。
素晴らしい写真が撮れましたね~。
きれいな山ですね。やはり、特別な感じがしますね~。
バランスが、ちょうど良い冠雪の富士を撮ることが出来ました、
美しいですね、
富士山は、やはり日本のシンボルとなりうる山だと思います。
> 御来光、じかに見てみたい~。
日本一の山、富士山の御来光は、また格別でしょうね、
それこそ、準備と気力、運がなければですね、
見てみたい~です!
ボクシングを見てたんだですけど、
チャンピオン長谷川穂積さんが勝ち
病気になられてる、お母さんが嬉しくて泣きじゃくられてるのを見て、
もらい泣きしてしまいました。
チャンピオン 万歳!
全部は見てなかったんですけど、ちょうど見たとき、長谷川選手がお母さんの方を何度も何度も見て「勝ったよ」という表情、、、なんとも言えないですね。
これからも地味に頑張って行くと言ってましたね。
いいですねぇ。

綺麗な富士山ですねぇ・・・これから書くこと目を閉じて読んで下さい。
私の知合いのいい加減なデザイン会社の社長父親は立派な方でお金持ち・・・だった。
大社長借金をつくりまくり、自殺騒動、これから首吊ると知合いに電話、駆けつけると、待ってたよ~ん・・・こいつダメだ !・・・久し振りに偶然出合ったという、イキイキしている 、今なにやってるの ?
富士山の山小屋知ってる?、今ねトイレのう○こ運び、リュックで背負って、重いんだよ~ん、富士山の美化に協力してんだから・・・天職である・・・ちなみに借金は踏み倒したままである。
はーにゃさん
> 全部は見てなかったんですけど、ちょうど見たとき、長谷川選手がお母さんの方を何度も何度も見て「勝ったよ」という表情、、、なんとも言えないですね。
ふくよかできれいな母、裕美子さんは一見、健康そうに見えますが、大腸がんを患らわれ肺と卵巣への転移し、抗がん剤治療し再発の不安と薬の副作用でつらい日々を過ごされてるそうです。そんなお母さんへの贈りものだったのですね、ホントなんと言ってよいか良い表情をされてました。お母さんが、安心と喜びで顔をクチュクシャにして泣かれてるのを見て途惑われたんでしょう。(^^)v
> これからも地味に頑張って行くと言ってましたね。
いいですねぇ。
いつも早く勝ち終りすぎる、もっと長く楽しませてくれという
贅沢な要求があるそうですよ、我がまま人がいるものですね。
地味に頑張って行かれる、嬉しい言葉ですし
結果が早勝ちに出てる凄い!
日本人が勝つのは、心が弾み、スッキリしますね。ヽ(^o^)丿
あんぱん父さん さん
> 綺麗な富士山ですねぇ・・・これから書くこと目を閉じて読んで下さい。
黄金比に近いですかね、きれいです。
目を閉じて読むの、無理だわ!
口を閉じ、鼻、耳を塞いで読みまあス
点字がよめれば良いのだけど、
> 私の知合いのいい加減なデザイン会社の社長父親は立派な方でお金持ち・・・だった。
大社長借金をつくりまくり、自殺騒動、これから首吊ると知合いに電話、駆けつけると、待ってたよ~ん・・・こいつダメだ !・・・久し振りに偶然出合ったという、イキイキしている 、今なにやってるの ?
富士山の山小屋知ってる?、今ねトイレのう○こ運び、リュックで背負って、重いんだよ~ん、富士山の美化に協力してんだから・・・天職である・・・ちなみに借金は踏み倒したままである。
いつも現金、ニコニコ払いで行きたいものです。
キレイな富士山を保つため大変に重要な仕事を見つけられイキイキされるの理解できます。
しんどいけれど出来る人は立派だな~、
見える富士はきれいだけど、山麓はゴミだらけで世界遺産登録の邪魔してるらしいナントカしないと、ね、、
あ、他所のことは云えない、マズは自分の部屋、家を整理してから、いわないと(^_^;)、
できるかな~?
と~ってもここ数日寒い日が続いてますね。
未だに大掃除にもかかっていないおかんです。
名古屋を過ぎたあとにみられた遊園地は
三重県の長島スパーランドでかなり大きな所なんですよ。
その近くには『なばなの里』というところがあり
そこは今イルミネーションでは全国イチとも言われてます。
富士山・・・とっても素敵に撮れてますね。
綺麗だけど怖い怖い魔物が棲んでいるようなので
遠くから見るだけで満足する事にしたいと思いました。
るいはは さん
> と~ってもここ数日寒い日が続いてますね。
未だに大掃除にもかかっていないおかんです。
寒いですね、朝、布団からでる遅れます、
大掃除を始めるのも腰重いです
同じですね (^_^;)
> 名古屋を過ぎたあとにみられた遊園地は
三重県の長島スパーランドでかなり大きな所なんですよ。
高速道路からチラッと見るだけなのですが、それでも大きいと思いました。
ジェッコースターも高低さがあり距離もあったようです。
三重を通ってのですね、愛知だとばかり思ってました、
南北に細長い県ですね。
> その近くには『なばなの里』というところがあり
そこは今イルミネーションでは全国イチとも言われてます。
大きなフラワーパークですね、早速ページを見ました、
もの凄いスケールですね、綺麗です。
確かに日本一でしょう驚きました、近くに住まわれて良いですね!
> 富士山・・・とっても素敵に撮れてますね。
綺麗だけど怖い怖い魔物が棲んでいるようなので
遠くから見るだけで満足する事にしたいと思いました。
今年は落石があり、今は遭難のニュースが流れてますね。
やはり山は怖いめんがありますね、
冬の富士山は特に怖そう、初日の出を見られる人々スゴイです。
羨ましいけど、自分も 遠くから派です。 (^.^)