仲良く

ーーーーー
家での、写真
あちこちあげた柚子 残り 採りました。

300あまりあったでしょうか
鮭塩焼きに添えたり、 カブと和え酢に

シシャモ 大根おろし に 添え たり
↑ ↓ マウスオン よろしく

冬至は 柚子風呂 ですね
自分は、今時期 まいにち 柚子風呂
浴り ・・あぁ~
湯冷めしないし香りいいし・・・
ーーーーー
3/12 ~ 13日の、山陰の旅
国民宿舎にて
シングルの部屋を予約してたのですが

部屋に入ったら・・・
各国の小学生の絵

逆流性食道炎患者は、上半身を高くして眠らないといけません。
晩食事に行きました



とても おいしく いただきました。
一泊二食 9000円 国民宿舎

3/12 の夜、旅先で テレビ放送み、飲んでいました。
3/12 ~ 13日の、山陰の旅 続きます
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
部屋に小学生の絵癒されますね~
シングルがツインになってたのですか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
柚湯は良いですね。300個ですか。こちらは柚は高いですよ。
山陰・山陽の旅にツアーで行きました。すっかり忘れています。
自分の足で行かなくちゃ・・・。絵があるといいですね。
何か美味しそうですね。
旅の楽しみに一つは、食事ですよね

小学生の絵、、、上手

国民宿舎って、安いのね。
こんなにご馳走で、9000円はお得です、リーズナブルです。
お部屋だって、きれいじゃん!
枕、いっぱいあってよかったね。
テレビを見ながら一杯。
美味しかったですか(笑)
こんばんは♪
小学生の絵なんですか!上手だなぁ。
柚子はレモンよりもなんとかが多いそうです。(なんとかを忘れました)
柚子ジャムとか、柚子レモンとか、食べたいなぁ・・・。
紅葉 さん
> 部屋に小学生の絵癒されますね~
シングルがツインになってたのですか?
こんばんは、
国民宿舎の都合なんでしょう?
豪華な気分になりました ♪
鍵コメ さん
メリークリスマス☆
サンタさん、縁 ないです 一人身には、 笑 汗
あやめ さん
> 柚湯は良いですね。300個ですか。こちらは柚は高いですよ。
毎日、柚子湯に 温かいですね
> 山陰・山陽の旅にツアーで行きました。すっかり忘れています。
自分の足で行かなくちゃ・・・。絵があるといいですね。
旅っていいですね、
奈良の記事を楽しみました、
今は 雪国の日々 路面凍結に、転ばぬようお願いします。
> 何か美味しそうですね。
国民宿舎 晩御飯 美味しくいただきました ♪
ボス。さん
> 旅の楽しみに一つは、食事ですよね

小学生の絵、、、上手
そうですね、
おいしい楽しい旅の 一コマになりました♪
ちるみ さん
> 国民宿舎って、安いのね。
こんなにご馳走で、9000円はお得です、リーズナブルです。
お部屋だって、きれいじゃん!
枕、いっぱいあってよかったね。
こんばんは
とても印象が良かったです、
シングルが ツインになってたし
料理も サービスも よかったです 国民宿舎。
> テレビを見ながら一杯。
美味しかったですか(笑)
旅先の ほろ酔い それは ・・・♪
ゆんこ さん
> こんばんは♪
小学生の絵なんですか!上手だなぁ。
素敵ですね
心の表現 自分にはできない 感心します
> 柚子はレモンよりもなんとかが多いそうです。(なんとかを忘れました)
柚子ジャムとか、柚子レモンとか、食べたいなぁ・・・。
栄養、肌にもいい感じ ?
近くだったら いいと 思いました、送られる。
しろさん
最初の鴨の写真
芸術性ありと思いました
水面に映る陽の輝きと鴨のアンダーっぽい露出
素晴らしいです(^.^)
柚子が300ですかぁ~沢山採れるのですね
冬至は柚子風呂ですね
国民宿舎
ベッドで分身の術ですね(笑)
しかもお食事もおいしそうです
kabu360 さん
> しろさん
最初の鴨の写真
芸術性ありと思いました
水面に映る陽の輝きと鴨のアンダーっぽい露出
素晴らしいです(^.^)
こんばんは、逆光で
ピンボケしたのを 遊んで使ってみました、
おもしろくしようと、
ありがとうございます。
> 柚子が300ですかぁ~沢山採れるのですね
冬至は柚子風呂ですね
ほんわか、毎日、温まってます♪
> 国民宿舎
ベッドで分身の術ですね(笑)
しかもお食事もおいしそうです
この服装を見たら しろ です、笑
おいしくいただきました。
しろさん こんばんは。
毎日ユズ風呂ですか!
うらやまし~い。
先日テレビでユズ風呂のことをやっていましたが
水の時から入れて炊くとより多くユズの精油がでていいそうですね。
柚の木がお庭にあれば 薬味に ドレッシングに お風呂にと
大いに役立ちますね。
petero k さん
> しろさん こんばんは。
毎日ユズ風呂ですか!
うらやまし~い。
先日テレビでユズ風呂のことをやっていましたが
水の時から入れて炊くとより多くユズの精油がでていいそうですね。
柚の木がお庭にあれば 薬味に ドレッシングに お風呂にと
大いに役立ちますね。
こんばんは
柚子湯、素敵でしょう 毎日 ちょっとした贅沢の気分に浸ってます、
そう 薬味に 焼き魚に 大根おろし 添えたり ♪