コメントの投稿
寒いですぅ
しろさん こんばんは。
私は以前 みかんをベランダに置いていましたが
食べに来るのは ヒヨドリばかりで
ご近所さんから ヒヨドリに餌をあげないで!!
と ヒンシュクをかっていました。
石見畳ケ裏は 以前 行った事があると
おぼろげながら 覚えています。
最近親しくなった 5階のお友だち(女性ですよ)が
お料理好きで よく貰って食べています~笑
私の食生活のお粗末さが 見るに耐えられないんですって・・・
私は以前 みかんをベランダに置いていましたが
食べに来るのは ヒヨドリばかりで
ご近所さんから ヒヨドリに餌をあげないで!!
と ヒンシュクをかっていました。
石見畳ケ裏は 以前 行った事があると
おぼろげながら 覚えています。
最近親しくなった 5階のお友だち(女性ですよ)が
お料理好きで よく貰って食べています~笑
私の食生活のお粗末さが 見るに耐えられないんですって・・・
No title
こんにちは♪
べいか?
初めて聴きました。
地元の食べ物は鮮度がいいですね。
それにしろさんの手作りの野菜で、新鮮なエネルギーもたくさん摂られていますね。健康の秘訣です!
べいか?
初めて聴きました。
地元の食べ物は鮮度がいいですね。
それにしろさんの手作りの野菜で、新鮮なエネルギーもたくさん摂られていますね。健康の秘訣です!
こんにちは
『べいか』って ほたるイカみたいですね
お安いから 近くだったら 毎日でも買いたいわ ^^;
ここらは 魚とか 数も少なく 高いし ><。
波に削られて いろんな形が作られて
自然の美は すごいですね
お安いから 近くだったら 毎日でも買いたいわ ^^;
ここらは 魚とか 数も少なく 高いし ><。
波に削られて いろんな形が作られて
自然の美は すごいですね
No title
しろさん
鴨さんが水面に頭をうずめると
何か別の生き物が川面に居るように見えますね
シャコなんて私どもは滅多に食べれない(汗)
海沿いの方の食卓はいつも羨ましい料理ばかりです
岩見畳ヶ浦
石見銀山しか知りませんでしたが呼び名は似てるようですが
違うようですね
鴨さんが水面に頭をうずめると
何か別の生き物が川面に居るように見えますね
シャコなんて私どもは滅多に食べれない(汗)
海沿いの方の食卓はいつも羨ましい料理ばかりです
岩見畳ヶ浦
石見銀山しか知りませんでしたが呼び名は似てるようですが
違うようですね
No title
メジロに、会えました。
この色がいい、かわいいね。
しろさんの郷土愛、最高!
地産食べ物は美味しいよね。
イカも牡蠣も、ほんとに美味しそうです。
名古屋も、名古屋コーチンなどおいしいけど、高くて
私のお口には入りません。
この色がいい、かわいいね。
しろさんの郷土愛、最高!
地産食べ物は美味しいよね。
イカも牡蠣も、ほんとに美味しそうです。
名古屋も、名古屋コーチンなどおいしいけど、高くて
私のお口には入りません。
ごきげんよう。
カメの行進みたい 



Re: 寒いですぅ
きなこ さん
> しろさん こんばんは。
私は以前 みかんをベランダに置いていましたが
食べに来るのは ヒヨドリばかりで
ご近所さんから ヒヨドリに餌をあげないで!!
と ヒンシュクをかっていました。
こんばんは
あはは、ヒヨドリは、かわいくないと思います 。
> 石見畳ケ裏は 以前 行った事があると
おぼろげながら 覚えています。
遠い昔なんですね、自分もそういう処、あります。
> 最近親しくなった 5階のお友だち(女性ですよ)が
お料理好きで よく貰って食べています~笑
私の食生活のお粗末さが 見るに耐えられないんですって・・・
5階のお友だちさん、素敵ですね、
ず~っと 仲良くしましょう !
ワカメちゃんカット、いい感じです
正月 一人も また いいものですね。
綿のようなサボテン、きれいだなと 思いました・
> しろさん こんばんは。
私は以前 みかんをベランダに置いていましたが
食べに来るのは ヒヨドリばかりで
ご近所さんから ヒヨドリに餌をあげないで!!
と ヒンシュクをかっていました。
こんばんは
あはは、ヒヨドリは、かわいくないと思います 。
> 石見畳ケ裏は 以前 行った事があると
おぼろげながら 覚えています。
遠い昔なんですね、自分もそういう処、あります。
> 最近親しくなった 5階のお友だち(女性ですよ)が
お料理好きで よく貰って食べています~笑
私の食生活のお粗末さが 見るに耐えられないんですって・・・
5階のお友だちさん、素敵ですね、
ず~っと 仲良くしましょう !
ワカメちゃんカット、いい感じです
正月 一人も また いいものですね。
綿のようなサボテン、きれいだなと 思いました・
Re: No title
ゆんこ さん
> こんにちは♪
べいか?
初めて聴きました。
方言でしょうね
チイイカとかいいます
> 地元の食べ物は鮮度がいいですね。
それにしろさんの手作りの野菜で、新鮮なエネルギーもたくさん摂られていますね。健康の秘訣です!
新鮮少量多品種が ガン予防と信じて 努めてます。
> こんにちは♪
べいか?
初めて聴きました。
方言でしょうね
チイイカとかいいます
> 地元の食べ物は鮮度がいいですね。
それにしろさんの手作りの野菜で、新鮮なエネルギーもたくさん摂られていますね。健康の秘訣です!
新鮮少量多品種が ガン予防と信じて 努めてます。
Re: こんにちは
みかん さん
> 『べいか』って ほたるイカみたいですね
お安いから 近くだったら 毎日でも買いたいわ ^^;
ここらは 魚とか 数も少なく 高いし ><。
年金暮し
安く新鮮に 目を光らして
> 波に削られて いろんな形が作られて
自然の美は すごいですね
長い年月 自然の摂理 に 感動を憶えました。
> 『べいか』って ほたるイカみたいですね
お安いから 近くだったら 毎日でも買いたいわ ^^;
ここらは 魚とか 数も少なく 高いし ><。
年金暮し
安く新鮮に 目を光らして
> 波に削られて いろんな形が作られて
自然の美は すごいですね
長い年月 自然の摂理 に 感動を憶えました。
Re: No title
kabu360 さん
> しろさん
鴨さんが水面に頭をうずめると
何か別の生き物が川面に居るように見えますね
毎日の散歩 鴨さんも。いろんな表情をみせてくれます
> シャコなんて私どもは滅多に食べれない(汗)
海沿いの方の食卓はいつも羨ましい料理ばかりです
シャコ 大好きです、見かけたら よく買います
木曽路の特産物 食いたいなぁ
> 岩見畳ヶ浦
石見銀山しか知りませんでしたが呼び名は似てるようですが
違うようですね
山と海 の景色 楽しみました。
> しろさん
鴨さんが水面に頭をうずめると
何か別の生き物が川面に居るように見えますね
毎日の散歩 鴨さんも。いろんな表情をみせてくれます
> シャコなんて私どもは滅多に食べれない(汗)
海沿いの方の食卓はいつも羨ましい料理ばかりです
シャコ 大好きです、見かけたら よく買います
木曽路の特産物 食いたいなぁ
> 岩見畳ヶ浦
石見銀山しか知りませんでしたが呼び名は似てるようですが
違うようですね
山と海 の景色 楽しみました。
Re: No title
ちるみ さん
> メジロに、会えました。
この色がいい、かわいいね。
こんばんは
自分は、この色 一番好きと思ってます。
> しろさんの郷土愛、最高!
地産食べ物は美味しいよね。
イカも牡蠣も、ほんとに美味しそうです。
美味しく いただき ました。
> 名古屋も、名古屋コーチンなどおいしいけど、高くて
私のお口には入りません。
名古屋コーチン、有名で名前は知ってますが
自分、食ったことないです 瀬戸内で見かけません 汗
> メジロに、会えました。
この色がいい、かわいいね。
こんばんは
自分は、この色 一番好きと思ってます。
> しろさんの郷土愛、最高!
地産食べ物は美味しいよね。
イカも牡蠣も、ほんとに美味しそうです。
美味しく いただき ました。
> 名古屋も、名古屋コーチンなどおいしいけど、高くて
私のお口には入りません。
名古屋コーチン、有名で名前は知ってますが
自分、食ったことないです 瀬戸内で見かけません 汗
Re: ごきげんよう。
ボス。さん
> カメの行進みたい
海の岩に カオスの摂理 感じました。
> カメの行進みたい


海の岩に カオスの摂理 感じました。
No title
しろさん こんばんは。
小さなこのイカのことをベイカと言うのですか?
これ、大好きです。
柔らかくて美味しいですよね。
茹でるだけで美味しいですが、広島近海でとれるなら
新鮮でさらに美味しいでしょうね!
新鮮な海の幸が食べられるなんて いいですね♪
小さなこのイカのことをベイカと言うのですか?
これ、大好きです。
柔らかくて美味しいですよね。
茹でるだけで美味しいですが、広島近海でとれるなら
新鮮でさらに美味しいでしょうね!
新鮮な海の幸が食べられるなんて いいですね♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
petero k さん
> しろさん こんばんは。
小さなこのイカのことをベイカと言うのですか?
これ、大好きです。
柔らかくて美味しいですよね。
茹でるだけで美味しいですが、広島近海でとれるなら
新鮮でさらに美味しいでしょうね!
新鮮な海の幸が食べられるなんて いいですね♪
こんばんは、
ベイカは方言かな? チイイカとも。
自分も好きです、
大根やジャガイモとかと煮たりもします。
> しろさん こんばんは。
小さなこのイカのことをベイカと言うのですか?
これ、大好きです。
柔らかくて美味しいですよね。
茹でるだけで美味しいですが、広島近海でとれるなら
新鮮でさらに美味しいでしょうね!
新鮮な海の幸が食べられるなんて いいですね♪
こんばんは、
ベイカは方言かな? チイイカとも。
自分も好きです、
大根やジャガイモとかと煮たりもします。
Re: ごぶさたでした。
鍵コメ さん
> おはようございます。
新鮮少量多品種の食生活、いつ見ても素晴らしいですね~。
豆イカみたいなの、こちらでも大根と煮たり、酢味噌和えとか、食べますよ。やわらかくて美味しいですね。
新鮮少量多品種の食生活は、ガン予防になると信じて・・・
豆イカ 美味しいですね、自分も大好きです。
> いただいた柚子は、種も丸ごと使う柚子茶、皮で柚子ピール、種で化粧水(まだ出来上がってないですが(^-^;)、果汁も絞って保存、などなど、
思う存分楽しませてもらいました(^^)/
喜んでいただきよかったです。
> いつもありがとうございます。(*^^*)
自分こそ、ありがとうございます。
コメントありがとうございました、
とても、うれしかったです。
ハルさん、ご家族さまによろしくどうぞ。
> おはようございます。
新鮮少量多品種の食生活、いつ見ても素晴らしいですね~。
豆イカみたいなの、こちらでも大根と煮たり、酢味噌和えとか、食べますよ。やわらかくて美味しいですね。
新鮮少量多品種の食生活は、ガン予防になると信じて・・・
豆イカ 美味しいですね、自分も大好きです。
> いただいた柚子は、種も丸ごと使う柚子茶、皮で柚子ピール、種で化粧水(まだ出来上がってないですが(^-^;)、果汁も絞って保存、などなど、
思う存分楽しませてもらいました(^^)/
喜んでいただきよかったです。
> いつもありがとうございます。(*^^*)
自分こそ、ありがとうございます。
コメントありがとうございました、
とても、うれしかったです。
ハルさん、ご家族さまによろしくどうぞ。