
寂しい 自分 感じ 早朝散歩 写
ーーーーー
裏 畑
ビーツ(赤カブ) 明日葉

カリフラワー
家 表庭
こぼれ小菊咲く 季節

季節 勘違い?で 咲く
みかん さんから いただいた・・・
馬酔木 蕾

滴のなか
ツクバイ
滴

↑ ↓ マウスオン よろしく

この日、カリフラワー 採った

某 放送で カリフラワーは生が 美味しいと
カリフラワーは生で 食ったことない
で、ためしに 酢の物に これ
ありと !
ーーーーー
9月10日~14日の 旅 14日
その 1
自分 旅先 ビジホ は、いつも朝食付き 7000円 くらい で
この日の バイキング モーニング で ・・・
近江八幡 の サスペンスドラマなど よくでる風景 水郷 の ところ 行ってみたい
そのところ
ナビ 設定 ようわからんかったで
さ迷い ながら ついた ところは、
近江八幡山城 のロープウェイ

乗ることに した

自分は 子供の頃 スズメバチ に 刺されたことあり
アナフェラキシー は 汗 で ある
まぁ~危険は 感じません でした

琵琶湖 一望できる ところに ♪
近江八幡山城 続き ます
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
う~ん 琵琶湖の近辺ですか? ずっと 以前 行ったことあります
葉っぱがあんまり立派なので検索してみたら
色々な料理法がありましたよ。
油で炒める方法が簡単かな?
私もカリフラワーの酢の物好きです。
こんばんは!
ご無沙汰してます〜(^_^;)
ずっとブログの調子が悪いのですが、とうとう管理ページに、ログイン出来なくなってしまいました(´・_・`)
携帯からも管理ページにログイン出来ないのですが、自分のブログは見られるので、リンク から、こちらに来ています〜(>_<)
このままログイン出来なかったら、どうしよう…って感じです…
どうしようもないですが(⌒-⌒; )
旅は奈良に居る私と近いような・・・。次はどこでしょうか・・・。
裏庭の野菜は青々ですね・・・羨ましいわ。友からメールで雪ふってるよ・と
カリフラワー生は硬くてだめでしょうと思いますが・・・好き好きかも。
カリフラワー生で・・・
試してみる価値ありそうですね~
琵琶湖の眺め素敵。
新鮮なカリフラワーだからこそ 生でいただけるのでしょう♪
生産者の特権ですね^^
一羽の鳥の影 ひとりもののさみしさを 感じますが
案外と 気楽で 人気があるみたいですよ^^
琵琶湖展望 眺め よかったでしょうね、
一回 登ったっきり (^^ゞ
しろさん こんにちは。
私もその番組見ました。
それで早速 買ってきて生で食べてみました。
採れたてほやほやのカリフラワーだと
きっとすごく美味しいと思います。
こんにちは♪
私もその放送を観て、さっそく翌日カリフラワーを買ってきました。
でもお腹を壊したのでまだ食べていません。
生で酢の物もあり、なんですね。
番組の中のチョコレートがけも気になりましたが、自分では作れないなぁ・・・。
ヒロちゃん7 さん
> う~ん 琵琶湖の近辺ですか? ずっと 以前 行ったことあります
こんばんは
自分は初めての所でした。
楽しみました。
桂 さん
> 葉っぱがあんまり立派なので検索してみたら
色々な料理法がありましたよ。
油で炒める方法が簡単かな?
こんばんは、
コメントありがとうございます。
ブログされてたらURAを、教えてください。
カリフラワーの葉っぱ、食ったことないです。
今度、試してみます。
> 私もカリフラワーの酢の物好きです。
自分は、生では初めてでした、
コリコリで、楽しみましたよ。
碧色珊瑚 さん
> こんばんは!
ご無沙汰してます〜(^_^;)
ずっとブログの調子が悪いのですが、とうとう管理ページに、ログイン出来なくなってしまいました(´・_・`)
携帯からも管理ページにログイン出来ないのですが、自分のブログは見られるので、リンク から、こちらに来ています〜(>_<)
このままログイン出来なかったら、どうしよう…って感じです…
どうしようもないですが(⌒-⌒; )
こんばんは、
しばらく更新ないので、お忙しいんだと思ってました。
(=^・^=)さん、もうすぐ来られるそう、
ブログの調子、もどるとよいですね、
キャッシュとクッキーを消去の設定?のまわり ?
あやめ さん
> 旅は奈良に居る私と近いような・・・。次はどこでしょうか・・・。
この時は、近江八幡でした、
次は、大分とか、丹後、滋賀 いろいろ考えてます。
> 裏庭の野菜は青々ですね・・・羨ましいわ。友からメールで雪ふってるよ・と
北海道は雪が積もってるそう ですね、
秋の奈良に滞在 、先日は京都におでかけ
うらやましい です。
> カリフラワー生は硬くてだめでしょうと思いますが・・・好き好きかも。
試してみる価値はありますよ、お試しあれ ♪
紅葉 さん
> カリフラワー生で・・・
試してみる価値ありそうですね~
こんばんは
美味しくいただきました♪
価値あると自分は 思います。
> 琵琶湖の眺め素敵。
すかっ~と しました。
みかん さん
> 新鮮なカリフラワーだからこそ 生でいただけるのでしょう♪
生産者の特権ですね^^
こんばんは、
ほのかに だいすきな苦味あり、
美味しく いただき ました、笑
> 一羽の鳥の影 ひとりもののさみしさを 感じますが
案外と 気楽で 人気があるみたいですよ^^
気楽が、いいですね
まぁ~いいか 笑
> 琵琶湖展望 眺め よかったでしょうね、
一回 登ったっきり (^^ゞ
ここからの眺め 爽やかを感じました、♪
petero k さん
> しろさん こんにちは。
私もその番組見ました。
それで早速 買ってきて生で食べてみました。
採れたてほやほやのカリフラワーだと
きっとすごく美味しいと思います。
仄かに 渋みと苦味がありました、
自分は、それが 好みで、おいしくいただきました 笑
おいしいですね!
ゆんこ さん
> こんにちは♪
私もその放送を観て、さっそく翌日カリフラワーを買ってきました。
でもお腹を壊したのでまだ食べていません。
生で酢の物もあり、なんですね。
番組の中のチョコレートがけも気になりましたが、自分では作れないなぁ・・・。
こんばんは
お腹 早く治りますように お願いします。
チョコレートがけ は、チョッと イメージが 自分には
酢の物 有 とおもいました、
レシピ 一つ 増えました。
ボス。さん
> ネッシー

じゃないんだぁ

シロサギ でした 笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメ さん
> しろさん、
私、ブログはやっていません。
こんばんは
それは、残念でした。
>ガンつながりで、
そうでしたか
心強いお友達ですね。
> 民生委員を引き受けて
すばらしいことされてるなぁ
感心しました。
> ブログ更新毎回楽しみのしています。
ありがとうございます、
励みになります。
コメントありがとうございました。