ーーーーー
アジサイと 思うのですが?
ーーーーー表庭

から

横庭 こぼれ小菊

裏 畑に行く ・・・
↑ ↓ マウスオン よろしく


野菜位置 。輪作

ーーーーー
9月10日~14日の 旅 13 日
その2 伊勢神宮 内宮
外宮から 何キロあったでしょうか?
ナビの設定近くの公園に駐車 して、内宮に向かった。
あっ ここがあの赤福 だ

大昔、お土産をいただき、食った記憶あり、ええ塩梅の甘味で、それはおいしい 赤福さん、憶えてます
でも 一度 賞味期限 問題 ありましたね、 でも おいしいから・・・続けられます
冷やかし 写 しながら
おかげ横丁を たのしみ・・・ 何百メートル・と・
下乗
川上 杭は 橋を 守る そう

川下 おった白鷺 なんでか 写す

↑ ↓ マウスオン よろしく
それは 広い 内宮のなかで
弛緩 憶え 大汗
衛視さんに、
トイレ 場所 きき なんとか 間に合う
セノンシド毎日 服用 してるし
9月10日~14日の 旅 13 日
伊勢神宮 内宮 続き ます
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
しろ さん
大変ご無沙汰しています。
お庭の紅葉が綺麗ですね。
紫陽花も、紅葉と言うのでしょうか?
お伊勢さんには、小学校の修学旅行で行きましたが、
鳥居とお土産屋さん位しか記憶に残って居ません。
この時期にアジサイ?
でも素敵
お庭も少しずつ紅葉してきましたね~
あじさい!まだ咲いてる(頑張ってる)のですね。
伊勢神宮って私も随分前に行きましたが
静謐でピーンと張り詰めた感じ、、いいです。。
赤福もモチロン(^^;;
ただ日持ちしないのが、お土産には難点ですね。
季節外れの 紫陽花も 何か すてきですね
輪作 うまく 作られてますね、それだと
連作障害も少ないし 庭 きれいにされてますねー
シロちゃんが居ないのが 寂しい><。
赤福 大好きですよ
あちこちで 売っていますが お土産は お福か 赤福ですね
お福は あっさりとして 美味しいんですよ♪
街並み? が、素敵


ココペリ77 さん
> しろ さん
大変ご無沙汰しています。
こんばんは
自分こそです・
> お庭の紅葉が綺麗ですね。
紫陽花も、紅葉と言うのでしょうか?
ハナミズキ 紅葉になりました。
アジサイは 勘違い咲 かと
> お伊勢さんには、小学校の修学旅行で行きましたが、
鳥居とお土産屋さん位しか記憶に残って居ません。
自分、小学校の修学旅行 いらいと なりました。
自分は、橋を歩いた記憶だけかなぁ?
紅葉 さん
> この時期にアジサイ?
でも素敵
柿とのコラボ 不思議を感じました。
たぶんアジサイ?の勘違い咲き
> お庭も少しずつ紅葉してきましたね~
桜の葉は、落ちました。
「風信子」さん
> あじさい!まだ咲いてる(頑張ってる)のですね。
こんばんは
勘違い咲きだと思います。
> 伊勢神宮って私も随分前に行きましたが
静謐でピーンと張り詰めた感じ、、いいです。。
そうですね、なんかそう感じます、凛と
> 赤福もモチロン(^^;;
ただ日持ちしないのが、お土産には難点ですね。
そう、日持ちしないので、翌日も旅、買えませんでした。
みかん さん
> 季節外れの 紫陽花も 何か すてきですね
こんばんは、
なんか 不思議を感じました。
> 輪作 うまく 作られてますね、それだと
連作障害も少ないし 庭 きれいにされてますねー
シロちゃんが居ないのが 寂しい><。
シロ 思い出すと さみしいです。
> 赤福 大好きですよ
あちこちで 売っていますが お土産は お福か 赤福ですね
お福は あっさりとして 美味しいんですよ♪
瀬戸内は 赤福 は お土産以外は 汗
お福 さん 知らん 大汗
ボス。さん
> 街並み? が、素敵

電線を見ませんでした ♪
しろさん こんばんは。
アジサイですね!
そういえば 山でも アジサイが色づいままドライフラワーに
なっているのを見かけたことがあります。
水分多そうなのに 不思議ですね。
しろさんのお庭 綺麗ですね~
わが家の庭の通路 落ちた葉っぱやら小枝や 小石やら・・・
しろさんがご覧になったら・・・ びっくりされると思います。
しろさんを見習わなくっちゃ!
お庭が素晴らしいです^▽^
こんなお庭が有ったら幸せだな〜
うちの青くんに、うさんぽ させてあげたいです(笑)
厚揚げとゆで卵がおいしそう〜
赤福、美味しいですよね〜
食べたくなっちゃう。。。
青空と鳥居、
川の流れ、
緑も美しく、
どれもとても気持ちの良い、
素敵なお写真ですね!
petero k さん
> しろさん こんばんは。
アジサイですね!
そういえば 山でも アジサイが色づいままドライフラワーに
なっているのを見かけたことがあります。
水分多そうなのに 不思議ですね。
こんばんは、
勘違いアジサイに不思議をかんじました、
色のついてないのは、みたことあります、
色つき、きれいでしょうね。
> しろさんのお庭 綺麗ですね~
わが家の庭の通路 落ちた葉っぱやら小枝や 小石やら・・・
しろさんがご覧になったら・・・ びっくりされると思います。
しろさんを見習わなくっちゃ!
雑木林になってます、
落ち葉がよくたまりまし、
ごくたまに お掃除です。
家の中は、ぜんぜん 大汗
碧色珊瑚 さん
> お庭が素晴らしいです^▽^
こんなお庭が有ったら幸せだな〜
うちの青くんに、うさんぽ させてあげたいです(笑)
こんばんは、
雑木林 感じになってます、
青さん、野生児になっちゃうかも・・
> 厚揚げとゆで卵がおいしそう〜
圧力鍋を何回も使いました、
味、しみこんで~~
> 赤福、美味しいですよね〜
食べたくなっちゃう。。。
何十年も前に食ったのですが、それでもおいしい味 憶えてます。
さらっとした 小豆の甘味。
> 青空と鳥居、
川の流れ、
緑も美しく、
どれもとても気持ちの良い、
素敵なお写真ですね!
お伊勢さん 凛とした空気がを、感じました。
しろさん、何が間に合った?
ふふ、トイレね。
こういう場所は、トイレは少ないし、大変よね。
おかげ横丁、猫に縁があるのよ。
お祭りもあります。
野菜を沢山作ってらっしゃルのですね。美味しそうです。
食事も種類が多くていいですね。
伊勢神宮も綺麗ですね。間に合ってよかったです。ふふ・・
昨日はコメントが飛んじゃさせって・・・。そろそろ私のXPも買い替え時期かも。
ちるみ さん
> しろさん、何が間に合った?
ふふ、トイレね。
こういう場所は、トイレは少ないし、大変よね。
自分も 下剤が 友
弛緩 ままならん 時 多し
でも お出かけ 楽しい し
> おかげ横丁、猫に縁があるのよ。
お祭りもあります。
いわれ しらない 横丁
初めて とおった 感じ
それは 冷やかし 懐かしい 思い 通り 感じました ♪
あやめ さん
> 野菜を沢山作ってらっしゃルのですね。美味しそうです。
食事も種類が多くていいですね。
こんばんは
食うことは 生きること
こだわる よに なりました
> 伊勢神宮も綺麗ですね。間に合ってよかったです。ふふ・・
あぁ 恥ずかしい し それは 必死に なる こころ まだ あり
> 昨日はコメントが飛んじゃさせって・・・。そろそろ私のXPも買い替え時期かも。
そうかもbしれない ですねぇ~
まぁ それなり・・・もったいない 大事 だす し