どうやって?
温暖化と、いうことで

敗栗 ? 数多い 今年 は?

去年は 何日も あった 36度 以上

今年は、瀬戸内は、一日? 全国的に 冷夏 ? 今年は 氷河期への 折り返し?
氷河期時代 に、二酸化炭素の多い の 聞いてます。
間違い?そう、思いたい。
ーーーーー家の こと

↑ ↓ マウスオン よろしく
おいしいと 聞いてた ヤマボウシの実

今年 初めて 2 個 実りました、
チィッと 初めて、食ってみた、 甘い感じたが あまりにも 少なすぎ 味は、よう わからん 量 汗
黄色 パプリカ

チラッと 見え 夕食 に・・・
フッと 思い立ち ピザソース を作ろう と思った で
圧力鍋 に トマト 敷き 玉ねぎ と セロリ を ・・・

冷凍してた ニンニク と ショウガ に
ローリエ + ブイヨン + 塩 胡椒 は 感じで
無加水。水分は野菜だけ。
圧力鍋 ・・・時間 そのご 移し
ピューレイ

ケチャップ 感覚で 塩コショウ タバスコ +自分の好みで
小分け 冷凍

卵は ここに チッと 押しポチ し穴あけ、茹でれば 剥ぎやすいそう
100円ショップ 買う

おやつ、柿の種ピーナッツはやめ、 小さい小さい、家 野菜ピザに しよう。
テーマ : 心と体にいいことはじめよう!
ジャンル : 心と身体
散歩道にもいがぐり落ちてます。
ヤマホウシの実よそ様の家の前落ちてるのジャックさん
毎朝いただいています(笑)
しろ さん
自家製ピザソース、凝っていますね。
そして、野菜ピザ。すべてがオーガニックで美味しそう。
我が家は、JAの野菜しか手に入らないけど、野菜ピザと言うのを試してみたくなりました。^^
トマトソース 本格的ですね、
野菜ピザ 毎日でも 美味しくいただけるかも
ヤマボウシ 近所に ボタボタ 落ちてる、
誰も 食べないみたい ><
いい色に なってると 道にはみ出てるのを ぽちっと
採ってみたくなります (^^ゞ
こんにちは。そろそろ栗のシーズンですか。沢山取れるのでしょうね。
豪快にピザソースをつくり食欲の秋ですね。
こんにちは♪
おせんべいを食べながらこの記事を読んでいてドキっ!
そうですねぇ、おやつよりも手作りピザのほうがお腹にもつし、いいかも、です。でも私はそれでもおやつは止められないです!
蝶々、続けて飛んできているんですね。
今日!
ヤマボウシの種を植えました


こんにちは。
ヤマボウシの実 2個だけでは
味は ? ですね。
他の方のコメントでは 下にいっぱい落ちているとか・・・
食べれる事を 知らない方も 多いんじゃないかなぁ。
来年はもっと 収穫できて おいしい と言って欲しいです~笑
お料理 凝っていますね。
そうそう ピーナッツなどは 消化が悪いので ほどほどに・・・
と言う私も まだビスタッチオから 抜け出せていません。
蕁麻疹も治まったので 毎晩アルコール飲んでます。
で ドラマを観ながら うたた寝 涎の毎日です。
紅葉 さん
> 散歩道にもいがぐり落ちてます。
落ちたイガグリ、残ったのに 大きくなれと 言ってるのでしょうね。
> ヤマホウシの実よそ様の家の前落ちてるのジャックさん
毎朝いただいています(笑)
ジャックさん、味がわかってるのですね いいなぁ 笑
ココペリ77 さん
> しろ さん
自家製ピザソース、凝っていますね。
そして、野菜ピザ。すべてがオーガニックで美味しそう。
ショウガ以外の野菜は、自宅菜園でした ♪
自己満足しています 笑
> 我が家は、JAの野菜しか手に入らないけど、野菜ピザと言うのを試してみたくなりました。^^
生地は、ジャガイモが代理しました、野菜、楽しいですよ v!
みかん さん
> トマトソース 本格的ですね、
野菜ピザ 毎日でも 美味しくいただけるかも
家野菜、しばらく飽きない 味になりました。
> ヤマボウシ 近所に ボタボタ 落ちてる、
誰も 食べないみたい ><
もったいないと 思います。
> いい色に なってると 道にはみ出てるのを ぽちっと
採ってみたくなります (^^ゞ
自分も、衝動に、かられます (・・;)
あやめ さん
> こんにちは。そろそろ栗のシーズンですか。沢山取れるのでしょうね。
今年も、裏隣さん くれるの 期待しています。
> 豪快にピザソースをつくり食欲の秋ですね。
トマトと 夏野菜 おいしい こと !
ゆんこ さん
> こんにちは♪
おせんべいを食べながらこの記事を読んでいてドキっ!
そうですねぇ、おやつよりも手作りピザのほうがお腹にもつし、いいかも、です。でも私はそれでもおやつは止められないです!
自分、おやつは、あんまり食べてませんでした、
アルコール 控えていると、昼 口が さみしくなって 汗
やめられない とまらない 笑 食うことは 生きる こと ♪
> 蝶々、続けて飛んできているんですね。
裏畑 いろいろ ふわふわ
ボス。さん
> 今日!
ヤマボウシの種を植えました

収穫は 何年 さき ?
お孫さん、高校に・・・
きなこ さん
> こんにちは。
ヤマボウシの実 2個だけでは
味は ? ですね。
いまいち わかりませんでした、
来年に 期待 です。
> 他の方のコメントでは 下にいっぱい落ちているとか・・・
食べれる事を 知らない方も 多いんじゃないかなぁ。
自分も そう思います。
自分は、きなこ さんブログに 教えていただき ました。
> 来年はもっと 収穫できて おいしい と言って欲しいです~笑
期待 々 ♪
> お料理 凝っていますね。
作るは ボケ防止に なると 感じ
努めてます。
> そうそう ピーナッツなどは 消化が悪いので ほどほどに・・・
と言う私も まだビスタッチオから 抜け出せていません。
食べ物のなかで、おいしい十指に
ピスタチオは はいると、自分は 思います。
ナッツ 自分の おいしい順番
ピスタチオ、クルミ、マカダミアンナッツ、アーモンド。 カシュー より前に ピーナッツ
松の実は ナッツに 入るのならピーナッツの 前。
> 蕁麻疹も治まったので 毎晩アルコール飲んでます。
で ドラマを観ながら うたた寝 涎の毎日です。
アルコール 自分は 缶ビール 一本 汗
きなこさん、お洋服の センス いいなぁと思います。
テニスルックも、格好いい!
きなこ さん
>私からテニスを取ったら何が残るの・・・
テニスボール ラケット
シマムラ ・・・: とうとう 楽しいの
> と言う私も まだビスタッチオから 抜け出せていません。
蕁麻疹も治まったので 毎晩アルコール飲んでます。
で ドラマを観ながら うたた寝 涎の毎日です。
そんな こんな
私からテニスを取ったら何が残るの
涎 に 乾杯 ♪
ヤマボウシ⇒食べられる⇒きなこさん
繋がりますね。
私も、知らなかったよ。
しろさん、ピザソースすごい!
本格的じゃん。
なんに描けても美味しいと思う。
野菜ピザか・・・・・野菜があればこぞだね。
栗があんなに落ちて、もったいない!
しろさん
栗の時期ですが
その実はどうでしょうね
落ちるのは食べれる証拠でしょうかね(^_^;)
今年は雨が多い夏でしたから 高温の心配は
無かったかと思いますが
ピザソースなんて しろさん 凄いですね!
私はピザソースは…食べる派です(汗)
ちるみ さん
> ヤマボウシ⇒食べられる⇒きなこさん
繋がりますね。
私も、知らなかったよ。
きなこ さんに 教わり、今年は例年より花がおおかったので
実がなるのを 楽しみにしていました、2つだけでしたが 実りました、笑
> しろさん、ピザソースすごい!
本格的じゃん。
なんに描けても美味しいと思う。
野菜ピザか・・・・・野菜があればこぞだね。
レシピをみて つくってみました、
それなり おいしいと感じました。
野菜、たかいですね、幸い家に野菜に感謝!
> 栗があんなに落ちて、もったいない!
今時期、落ちてる栗は、スカスカ と 思います。
kabu360さん
> しろさん
栗の時期ですが
その実はどうでしょうね
落ちるのは食べれる証拠でしょうかね(^_^;)
いえいえ 今時期、落ちてるのは、スカスカ だと 思います。
イガが、邪魔になるだけ だと !
> 今年は雨が多い夏でしたから 高温の心配は
無かったかと思いますが
自分は、冷夏と にらんで ます。
> ピザソースなんて しろさん 凄いですね!
私はピザソースは…食べる派です(汗)
挑戦してみました、まぁまぁ 食えました 笑