どうした?


しろ 一 静か

ある日 散歩 路
ーーーーー


初 ゴーヤ

三種のオクラ
自分は 刺身 は アワビ598 円 より つぶ貝 の28円 ほうが 安くて うまいと 再認識
だって そう感じた 日の ・・・ 出費 汗
↑ ↓ マウスオン よろしく

?~ラン
紅葉 さん お教えいただき ました。おおぎ水仙 でした・
とか 活き活き
ーーーーー
あやめ荘 近くに 菖蒲の文字が、見えたので よってみた。


映る ガラス ・・・に・・・なんか 映え

寂れ の なかに 懐古 を 憶えた 空間でした・
¥^\\\\
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
オレンジの花モントブレチア(ひめひおうぎすいせん)かと・・・
違ってたらごめんなさい
こんばんは。
どこかの制服でしょうか?
ボタンが凄くお洒落です。
しろさん地方は 水鳥がたくさん飛来してくるんですね。
雀ちゃんは 水鳥ではないですが・・・
うちの近くのウグイスはもう来なくなりました。
きっと恋人が出来たのでしょうね。
1枚目の写真 おたまじゃくし いますか?
ちらっと見えた気がしました・・・
大きいおたまじゃくし、懐かしいです
子供の頃、父ととった記憶があります^^
ボタンが素敵なジャケットですね!
ペピーノ って、メロンですか?
なんだか美味しそう〜
ゴーヤ、口角炎 が出来てしまった時に、
ビタミン不足かな? と思って、
ゴーヤをたくさん食べたら、
すぐに治りました^^
すごいですねー
あやめ荘 の 付近の空間、
とても不思議な感じがします
ガラス付きの障子
雰囲気があって、とても好きです
あたたかいお部屋から、
障子のガラスを通して
雪景色 なんか見られたら、
すごくサイコー!
ゴーヤ立派ですね。我が家はズッキーニーです。お花が沢山咲いてますので、収穫が期待されます。あやめが綺麗ですね。
変わりメロン あれこれ 情報多いですね^^
成長が楽しみ、
田んぼのオタマジャクシ そろsろ カエルに
変わってきたのではと 見ながら 散歩してます
おしゃれなボタン どこかへ お出かけですか
大きなオタマジャクシね~。
白鷺が食べる?
私もつぶ貝好き。
湯がいて、ビールのおつまみに・・・・です。
美味しいものは、値段じゃないよね。
こんにちは♪
ジャケットはクリーニングに出された?
日本はこうしてアルミホイルでカバーをしてくれるので丁寧ですね。
外国はそのまま。しかもアイロンのかけ過ぎで形が変わって戻ってくることも・・・。(涙)
つぶ貝、食べたことあるかなぁ。
しろさんへ☆
こんばんは。
予定外の出費は私も痛いです(ーー;)
でもしょうがないですね、、、
しろさんも予定外の出費ですか?
白鷺綺麗ですね(^_^)
なんかしろさん地方の白鷺が、こちらの方の白鷺より綺麗に見えますよ(笑)
おたまじゃくし、何十年振りに見ました。
昔は田んぼにおたまじゃくしを取りに行ったものですが、取りに行きたくても田んぼが少なくなって来ています。
私の地区など田んぼはないですよ。
またおじゃまします☆
紅葉 さん
> オレンジの花モントブレチア(ひめひおうぎすいせん)かと・・・
違ってたらごめんなさい
お教え ありがとうございました。
家に咲いてる花なのに 名前 忘れ 大汗
きなこ さん
> こんばんは。
どこかの制服でしょうか?
ボタンが凄くお洒落です。
ボタンは おおよそ40年前、友達にいただいた 七宝焼きの ボタンです、
そのご、15年経ち 七宝焼きの ボタンようの ブレザー つくりました、
なんかで クリーニング だすと アルミがで 戻ってきます。
> しろさん地方は 水鳥がたくさん飛来してくるんですね。
雀ちゃんは 水鳥ではないですが・・・
散歩路や 気づいたら うつしてます、
きなこ さんは 琵琶湖 周辺 に お住まい 種類 多い だろうなぁ !
> うちの近くのウグイスはもう来なくなりました。
きっと恋人が出来たのでしょうね。
恋人 ? 意味不明 語彙 知らん
検索 してみよう
ず~~っと 縁 がない 忘れてた 忘却 の 語彙 でした・・・ あはは・・
> 1枚目の写真 おたまじゃくし いますか?
ちらっと見えた気がしました・・・
スズメの孫では ありません 違った ?
碧色珊瑚 さん
> 大きいおたまじゃくし、懐かしいです
子供の頃、父ととった記憶があります^^
田んぼに タニシ とか ゲンゴロー とか 遠い昔 いました ね
今は なんか 少なく なりに けり
> ボタンが素敵なジャケットですね!
ありがとう ございます
お気に入り の 古い ジャケット です、
勝負 上着 の 一つ です
> ペピーノ って、メロンですか?
なんだか美味しそう〜
ナス 科 です。
生で 食べれる まぁ~ なんでも 生で 食えます が
ブログ ネタで 買い 植えてみました
採れ 摂れると いいなぁ!
> ゴーヤ、口角炎 が出来てしまった時に、
ビタミン不足かな? と思って、
ゴーヤをたくさん食べたら、
すぐに治りました^^
すごいですねー
ゴーヤ 食わなくちゃ 何かに 漬け 付け ♪
> あやめ荘 の 付近の空間、
とても不思議な感じがします
ガラス付きの障子
雰囲気があって、とても好きです>
あたたかいお部屋から、
障子のガラスを通して
雪景色 なんか見られたら、
すごくサイコー!
そうですね
遠い昔 夏には、 麦わら で ホタル駕籠 つくり
源氏 平氏 いれ 灯り 遊び ふつうに 楽しみ ましたね。♪
冬には、鼻の 下 黄色の レール し 霜柱 麦切りあと ふみ 楽しんで ました・
あやめ さん
> ゴーヤ立派ですね。我が家はズッキーニーです。お花が沢山咲いてますので、収穫が期待されます。あやめが綺麗ですね。
段々 畑 の あやめ さん 素敵 で しょ
自分は お気に入り 毎年 行きたいところ です。
ゴーヤさん は 今年も 健康 に よろしく!
みかん さん
> 変わりメロン あれこれ 情報多いですね^^
成長が楽しみ、
生で 食える 茄子 だそう・・
まぁ 普通の 茄子も 生で 食えるし
変色 せん のかも ?
> 田んぼのオタマジャクシ そろsろ カエルに
変わってきたのではと 見ながら 散歩してます
スズメの 孫に 毎日 餅 アワ あたえ 集まる
自然って いい感じ 然しながら 風速 70 メートル 近づきつつ
未経験 おえっ
> おしゃれなボタン どこかへ お出かけですか
たまたま クリー でブログ ネタ。
ちるみ さん
> 大きなオタマジャクシね~。
白鷺が食べる?
そうですね~ そうですねぇ・・
生き延びる は 生き物 平等 ?
> 私もつぶ貝好き。
湯がいて、ビールのおつまみに・・・・です。
美味しいものは、値段じゃないよね。
そう 自分 は 回転寿司 に
まわりの瞬間 つぶ貝 は 筆頭・?・・
二番は なんじゃろ その 時々・・・
ゆんこ さん
> こんにちは♪
ジャケットはクリーニングに出された?
日本はこうしてアルミホイルでカバーをしてくれるので丁寧ですね。
外国はそのまま。しかもアイロンのかけ過ぎで形が変わって戻ってくることも・・・。(涙)
また UP した 七宝焼き ボタン です ェ
日本は 生きる 感謝 です
> つぶ貝、食べたことあるかなぁ。
ありますよ~
高松 出島 は 海 近し
なんかの 時 祝辞 お祝い とか ・・・
御小さい 時から「 つれづれ・・・
バンド され 飲み会 など で かも ?+
酔い コメント 返信 しています 汗
かのこ さん
> しろさんへ☆
こんばんは。
予定外の出費は私も痛いです(ーー;)
でもしょうがないですね、、、
しろさんも予定外の出費ですか?
ごく たま 初動に かられ アワビ を 高いを 買いました
高いのに 大汗
> 白鷺綺麗ですね(^_^)
なんかしろさん地方の白鷺が、こちらの方の白鷺より綺麗に見えますよ(笑)
同じ時期 シラサギ に ブログ なりました ね
あのね 高 望遠 すると 画像は 白っぽく なる?
> おたまじゃくし、何十年振りに見ました。
昔は田んぼにおたまじゃくしを取りに行ったものですが、取りに行きたくても田んぼが少なくなって来ています。 私の地区など田んぼはないですよ。
またおじゃまします☆
ゲンゴローは、どこ いった
と~い 東京都 しま
昔 いた ?
きなこ さん
なんじゃ グリーンネックレス の (@_@;)
もう一つ の関係 人は そのときどき
酔っ払い ・・・なんの こっちゃ[ 酔っ払い「・お
しろさん こんばんは。
荒れ? これボタンですか?
こんな絵のようなボタンがあるのですね。
でも 白い色は一体何ですかね?
あっ もしやボタンの枠の糸がほつれた?
素敵なボタンなのに 惜しいです。
何とかリメイクできるといいですね。
petero k さん
> しろさん こんばんは。
荒れ? これボタンですか?
こんな絵のようなボタンがあるのですね。
でも 白い色は一体何ですかね?
あっ もしやボタンの枠の糸がほつれた?
素敵なボタンなのに 惜しいです。
何とかリメイクできるといいですね。
七宝焼きの、ボタン です。
クリーニングに出すと、アルミ箔で覆って、帰ってきます。
おそらく、熱処理などで、 ボタンの変形せんよう 用心されてると思います。
ボス。さん
> 大きなオタマジャクシ
どんな

に、なるのかなぁ

殿様 ガエル ? きっと?