週刊 なにか?

タイサンボク

滴

↑ ↓ マウスオン よろしく


ツワブキ

この日 は 昼に 冷麺

夕食は ツワブキが食えると聞いたので 揚げと煮 と まびき赤は 胡麻和えに した
ーーーーー



夫婦 杉 誰も 食わん ご勝手に 仏像 銅像
自分縁 ばないし~
妹は ちょっと・・・・

デモ 。。。ね
ーーーーー
おまけ 島根県 石見銀山近くの けしき
テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体
しろさん、こんばんは^^
お写真の場所、
とても素敵です!
藁葺き屋根、素晴らしいですね^^
不思議な田んぼも、面白いです!
お寺は、私大好きなので、
逆にワクワクしてしまって、
テンションが上がったりします^^;
冷麺が美味しそう〜
そちらもつわぶき食べるんですね
我が家にもあるけど食べたことありません
最初の画像 なんでしょう
ポニーのしっぽの様な気もしますが ^^;
シャクナゲも あちこちで 満開ですね♪
しろさんの食卓は いつも 多彩です、
家は シンプルョ(^^ゞ
しろさんの畑見てるとシロちゃんがいるような気がします。
石見銀山行かれたんですか?
わたしも2年前くらいに行きました。
田んぼのモニュメントはなんだろう?
こんにちは♪
ツワブキのお味はいかがでしたか(笑)
美味しかったでしょう(笑)
こちらの方は、大きくなった明日葉の茎もフキの様に煮付けて食べます。
これも美味しかったです。
しろさん、私は神社やお寺を巡るのが大好きです。
先日も友達と、こちらの方のあまり知られてない神社の見学に行って来たばかりです。
またおじゃまします☆♪
今日の写真には、

みたいなのが、
いっぱーいですね


しろさん、こんにちは。
一番の上の写真は???
葉っぱが狐に化けた????
袋咲きって初めて見ました。
これで咲いている状態とは・・・ なんだかなぁ~ ですね♪
碧色珊瑚 さん
> しろさん、こんばんは^^
お写真の場所、
とても素敵です!
ありがとう ございます。励みになります。
> 藁葺き屋根、素晴らしいですね^^
不思議な田んぼも、面白いです!
そうです、自分も おもろいと 思い 写 しましたよ!
> お寺は、私大好きなので、
逆にワクワクしてしまって、
テンションが上がったりします^^;
自分は 宗教とあんまり 縁が ありませんが
なんか 寺社に 惹かれます、おごそかな 雰囲気に 惹かれてるのでしょうね。
> 冷麺が美味しそう〜
あはは、旬の 野菜の おいしいこと !
あおぞら39 さん
> そちらもつわぶき食べるんですね
我が家にもあるけど食べたことありません
ブログさんに 記事されてて 、自分も 挑戦しました。
蕗を、濃密にした感じ、食材、一つ 増えましたよ。
試されてみては と 思います。
紅葉 さん
> しろさんの畑見てるとシロちゃんがいるような気がします。
そう、かならず 写してました、迷惑だったか?
でもな、かわいさも 写したいしUPしたいし。
> 石見銀山行かれたんですか?
わたしも2年前くらいに行きました。
電動自転車を借りて 散策 しました。
> 田んぼのモニュメントはなんだろう?
なんじゃろう? 撮りました !
かのこ さん
> こんにちは♪
ツワブキのお味はいかがでしたか(笑)
美味しかったでしょう(笑)
ありがとうございます
初食 でした、
蕗の 濃密を 感じました。
おいしい食材 一つ増え かんしゃ!
> こちらの方は、大きくなった明日葉の茎もフキの様に煮付けて食べます。
これも美味しかったです。
明日葉、 今年も 出会えるといいなぁ!
> しろさん、私は神社やお寺を巡るのが大好きです。
先日も友達と、こちらの方のあまり知られてない神社の見学に行って来たばかりです。
またおじゃまします☆♪
なんか、おごそかな 雰囲気に はいり
自分は 浄化 したような 気持ちに なり?
自分は なんでか 訪れ 多し! カテゴリー 国宝を 訪ねて など
ボス。さん
> 今日の写真には、

みたいなのが、
いっぱーいですね

自分は 苦手 なんに 汗
次 記事は ナメクジ だぞ~~ 苦手なんに 大汗
petero k
> しろさん、こんにちは。
一番の上の写真は???
葉っぱが狐に化けた????
タイサンボクの 葉っぱと、 実を拡大写でした。
> 袋咲きって初めて見ました。
これで咲いている状態とは・・・ なんだかなぁ~ ですね♪
写真では、わかりませんが、虫 熊蜂 が 群がって ました。
袋の中 蜜の 芳醇な 香り!
みかん さん
> 最初の画像 なんでしょう
ポニーのしっぽの様な気もしますが ^^;
タイサンボクの実 拡大 写 しました、
枯葉 の 寂にも 惹かれ
> シャクナゲも あちこちで 満開ですね♪
こんな「季節「行 感謝「!
> しろさんの食卓は いつも 多彩です、
家は シンプルョ(^^ゞ
自分は「できるだけ 多品種を・;;