ある日

の、山陰 海
ーーーーー
お~い

いたずら 狸 (=^・^=) さん 変身? このこ 2回目 汗 笑
今年は

山法師 さん たくさん ガク みえ おいしいと聞く 実 初めて 食いたい 食える?
↑ ↓ マウスオン よろしく
ある 朝の

・・・・
ある 朝の

ヒョウタンボク
ある日の、食事 新玉ネギスライス スモークサーモン ケッパー レモン添え

菜の花 筍 など との オリーブ油 炒め
ーーーーー
ある日 の 過去 岡山県ドイツ雰囲気






ある日の 土曜日 700円 の 貸切 ?
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
前記事にもコメ書いたので 見てね。
スマホで始めてしろさんのブログ見ました。
写真は2回クリックすると マウスオンの状態になりますよ。
2回目のにゃんこちゃん 可愛い顔してますね。
ふくに似ている・・・
ヤマボウシの実 鳥さんに食べられないよう 気を付けてね。
お味は 絶対保障します。
うちのベランダヤマボウシは 実が1個だけです。
悲しいーーー
ドイツの森は 土曜日なのに空いていたんですか??
ハウステンボスに一度行ってみたいと思っていますが
しろさん もう行かれましたか?
こんばんは♪
あらら、私、寝てたのかしら?いつのまにかこんなに更新されている!
すずらんの花、かわいいですね。
実は本物のすずらんの花を見たことがないです。しろさんのところ、ほんと植物の種類が多いですね。
ヒョウタンボクという花も初めて見ました。
ドイツの雰囲気を再現した公園があるんですか?
空もちょっとどんよりとして、ヨーロッパの冬の雰囲気が出ていますね。
このねこさん野良さん?
昨年雨でドイツの森行けなかった(;一_一)
よくよく ご近所の猫さんは しろさんの家が
お気に入りとみえる (^m^)
早く気がついてよかったですが 留守中だと 大変です
ヤマボウシ 美味しいといいですけどね
楽しみがあると 花も余計に愛おしくなる、
実のなりが悪いと 受粉 必要でしょうかね
このネコさん、しろさん宅が好きなんですよ


スズランが咲いたのですね。
猫ちゃん ここが気に入ってるのでしょうね。
ずっと家族にしてあげれば?
こんばんは♪
しろさん地方も風力発電をなさってるんですね。
こちらの方も、地熱発電、風力発電と色々考えてる見たいです。
あまり詳しくわからないので、知ったか振りはできませんけど、、、(笑)
でも地熱発電所と我が家は離れてますが、風向きで硫黄の匂いがします。
ニャンコちゃん、2回目ですか?
餌が美味しそうだったんじゃないですか(笑)
ドイツ村のゴーカート、、、父を思い出しました。
父に連れられて行った遊園地で乗りました。
嫌ですね、、、年を取ると昔の事を思い出しますね、、、
またおじゃまします☆♪
きなこ さん
> 前記事にもコメ書いたので 見てね。
毎日 訪問させていただいてます。
> スマホで始めてしろさんのブログ見ました。
写真は2回クリックすると マウスオンの状態になりますよ。
そう マウスオンの 替り を 楽しんで ます。
喜んで いただければ 幸
> 2回目のにゃんこちゃん 可愛い顔してますね。
ふくに似ている・・・
・・;・ 元 夫さん 庭の・・・
> ヤマボウシの実 鳥さんに食べられないよう 気を付けてね。
お味は 絶対保障します。
うちのベランダヤマボウシは 実が1個だけです。
悲しいーーー
食ったことないです、
どんな 味 なんだろう クルミ栗
生で食うの?かじるの
> ドイツの森は 土曜日なのに空いていたんですか??
そう 貸切状態 でし た
公共 天下りも あり?
> ハウステンボスに一度行ってみたいと思っていますが
しろさん もう行かれましたか?
http://zilyufuku.blog33.fc2.com/blog-entry-747.html 感じ7ました。
私の生活
1人暮らし= 孤独死
自分もそう
せめて ピンコロリ、まぁ なんでも いいか?
おいらの 墓には 誰も 来ぬが 夏には 鳴くだろう ウグイス 一羽
http://www.youtube.com/watch?v=ggVhJ9g1cTs
ゆんこ さん
> こんばんは♪
あらら、私、寝てたのかしら?いつのまにかこんなに更新されている!
あはは 最近、今のところ 自分も 毎日 UP
> すずらんの花、かわいいですね。
実は本物のすずらんの花を見たことがないです。しろさんのところ、ほんと植物の種類が多いですね。
日々 楽しんで 感謝 です。
> ヒョウタンボクという花も初めて見ました。
かわいいでしょ
赤い実がヒョウタンのように実をつけます。
> ドイツの雰囲気を再現した公園があるんですか?
空もちょっとどんよりとして、ヨーロッパの冬の雰囲気が出ていますね。
ゆんこ さんは 世界中を 実感
自分は、日本の テーマパークで、雰囲気だけ 汗 まぁ いいか?
紅葉 さん
> このねこさん野良さん?
昨年雨でドイツの森行けなかった(;一_一)
多分 野良猫さん でも 太ってるし
どこかの 外猫 さん? 感じました
今年は 天気 いいこと
ガラガラ に されません よう よろしく!
みかん さん
> よくよく ご近所の猫さんは しろさんの家が
お気に入りとみえる (^m^)
あはは 来るものは こまわず
去る・・・
> 早く気がついてよかったですが 留守中だと 大変です
そう、 毎日
お出かけは 閉じます。
> ヤマボウシ 美味しいといいですけどね
食える? 食った ことない
> 楽しみがあると 花も余計に愛おしくなる、
実のなりが悪いと 受粉 必要でしょうかね
・・・ 交配 に 植物 自分 義務 ないと気まま
ボス。 さん
> このネコさん、しろさん宅が好きなんですよ

ぜぇっ ̄~~~・・・ なるように 汗
そよかぜ さん
> スズランが咲いたのですね。
滴のなかに 観察しまして!
> 猫ちゃん ここが気に入ってるのでしょうね。
ずっと家族にしてあげれば?
ぜぇじぇっ~~ 老齢 年金暮し
若き(=^・^=) さん より 自分は 先に~~逝くは そう直感 で・・
かのこ さん
> こんばんは♪
しろさん地方も風力発電をなさってるんですね。
こちらの方も、地熱発電、風力発電と色々考えてる見たいです。
あまり詳しくわからないので、知ったか振りはできませんけど、、、(笑)
でも地熱発電所と我が家は離れてますが、風向きで硫黄の匂いがします。
中国地方の、風力発電 感じました、
地熱発電は、テレビで また聞き ・・・ いいと音峰
> ニャンコちゃん、2回目ですか?
餌が美味しそうだったんじゃないですか(笑)
あはは (=^・^=) に なりたい・・・
> ドイツ村のゴーカート、、、父を思い出しました。
父に連れられて行った遊園地で乗りました。
嫌ですね、、、年を取ると昔の事を思い出しますね、、、
またおじゃまします☆♪
思い出は 走馬灯 万華鏡 よくも 汗も 生きざま・・
しろさん、こんばんは。
お庭に山法師もあるのですか!
あの花、大好きです。
実も食べられるとは、初めて知りました。
また召し上がったときには、どんなお味か教えてくださいね。
今日も美味しそうなお食事!
目で楽しませていただきました。 ごちそうさま♪
笑っちゃう!
学ばない猫だね。(≧▽≦)
私もサーモンと新玉、ケッパーのマリネ好きです。
しろさん、お洒落な料理を作られるのですね。
しろさん
狸さんが猫に化けるのですね~(^_^;)
しろさんのご近所は やたら動物捕まえれませんね(笑)
朝の水滴 花のマクロは神秘的ですね
自然の視方 いろいろですね
700円で 遊べるのですね~行きたい 行けれたらの話です(笑)
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
お庭に山法師もあるのですか!
あの花、大好きです。
実も食べられるとは、初めて知りました。
また召し上がったときには、どんなお味か教えてくださいね。
小さい木ですが・・・ガクの色、惹かれます、
自分も、ブログさんで知りました、
食べれます ように!
> 今日も美味しそうなお食事!
目で楽しませていただきました。 ごちそうさま♪
プログ ネタ で、ボケ防止に 励んでます。
ちるみ さん
> 笑っちゃう!
学ばない猫だね。(≧▽≦)
自分も いっしょ 学ばない(≧▽≦)
飲酒
がん怖し、腸閉そく 怖しで 食わなかった 食べ物
また、くうように 生きるものは、進化?>忘れ また
> 私もサーモンと新玉、ケッパーのマリネ好きです。
しろさん、お洒落な料理を作られるのですね。
煙の香り 酢・・ など、それぞれ 一つだと 汗 おおし
和に なると 馴染みますね~。
kabu360 さん
> しろさん
狸さんが猫に化けるのですね~(^_^;)
しろさんのご近所は やたら動物捕まえれませんね(笑)
悪戯 狸さんを 捕獲し、遠くに 放したいのですが ・・・
> 朝の水滴 花のマクロは神秘的ですね
自然の視方 いろいろですね
ありがとう ございます
写真の 一期一会に 感じ ました
> 700円で 遊べるのですね~行きたい 行けれたらの話です(笑)
もう~ 行けたら 瞬間移動 よろしく !