副作用がでても
朝、何時も5時頃目覚めるのだが、便意で目覚める事が多いい。逆流性食道炎で飲み始めた、
胃の不調を整えるアルロイドGの
副作用で便秘、
下痢があるが、
自分には下痢気味作用が
効いてるようだ。
軟々便でトイレ3~4回通うことになる。最近は6時頃までにはトイレに行くのが終わり、時間が決まってきたので助かる。今まで午前中に便意が何時くるか分からなく困ることが多かった。以前、主治医KO先生に副作用がでても、服用しなければならないのか、疑問に思い尋ねたら、逆流性の方が優先とのことだった。でも同じ副作用がでるなら便秘よりは下痢気味の方でよかった。
12日の6時過ぎ頃のシロに朝食事を与える時に顔を見ると目のところが赤く腫れてる。動物病院が始まる時間がくると直ぐに連れて行った。目の涙腺付近が炎症をおこしてる、目やにの薬を処方していただき、だいぶ良くなってきた。最初、薬をつけるとき嫌がって暴れるかと思ったが、そんなことはなく、大人しくじっとしている。。。

朝散歩するときにチョットしたの見付けた。栗三種と変な茸、
少し歩くコース変えると、
はーにゃさんが紹介されてたエリカ様に似た低木があった。
多分、同じだと思うのですが?

庭の隅に咲いてる
ホトトギスとシュウメイギク 玄関前でシロと蝶

スーパーに北海道産のソイメバルが瀬戸内に出張していて、安いと思われるので買った。大きめ二匹で361円。
塩焼きにしたのだが、調理中に宅配がきてサインなどしていたら焼きすぎに
夕食にセロリ、プチトマトなど菜園でできたのを使うよ。プチトマトは今時期、終りに近く、殆んどが実割れして地面に落ちる。

左上は大根、セロリ、人参鶏肉煮
アスパラ、ソボロ卵炒め、
プチトマト
左下は南京、干し海老の和え物
ソイメバルに冷凍していた渋皮煮を添え
北海道産ソイメバル、焼きすぎで少し身が固くなったが、柚子を絞り、牡蠣醤油をかけ食べたら
美味かった~~!

胃の不調を整えるアルロイドGの
副作用で便秘、
下痢があるが、
自分には下痢気味作用が
効いてるようだ。
軟々便でトイレ3~4回通うことになる。最近は6時頃までにはトイレに行くのが終わり、時間が決まってきたので助かる。今まで午前中に便意が何時くるか分からなく困ることが多かった。以前、主治医KO先生に副作用がでても、服用しなければならないのか、疑問に思い尋ねたら、逆流性の方が優先とのことだった。でも同じ副作用がでるなら便秘よりは下痢気味の方でよかった。
12日の6時過ぎ頃のシロに朝食事を与える時に顔を見ると目のところが赤く腫れてる。動物病院が始まる時間がくると直ぐに連れて行った。目の涙腺付近が炎症をおこしてる、目やにの薬を処方していただき、だいぶ良くなってきた。最初、薬をつけるとき嫌がって暴れるかと思ったが、そんなことはなく、大人しくじっとしている。。。



朝散歩するときにチョットしたの見付けた。栗三種と変な茸、
少し歩くコース変えると、
はーにゃさんが紹介されてたエリカ様に似た低木があった。
多分、同じだと思うのですが?



庭の隅に咲いてる
ホトトギスとシュウメイギク 玄関前でシロと蝶



スーパーに北海道産のソイメバルが瀬戸内に出張していて、安いと思われるので買った。大きめ二匹で361円。
塩焼きにしたのだが、調理中に宅配がきてサインなどしていたら焼きすぎに
夕食にセロリ、プチトマトなど菜園でできたのを使うよ。プチトマトは今時期、終りに近く、殆んどが実割れして地面に落ちる。




アスパラ、ソボロ卵炒め、
プチトマト
左下は南京、干し海老の和え物
ソイメバルに冷凍していた渋皮煮を添え
北海道産ソイメバル、焼きすぎで少し身が固くなったが、柚子を絞り、牡蠣醤油をかけ食べたら
美味かった~~!
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体