☆

寒ビ~~ 表庭 裏畑

モッコウ薔薇 蕾
雪 積 日は

アッ熱 石
↑ ↓ マウスオン よろしく
そんな ことしてたら

姪 から ベルギー 来ました 石鹼 紙ナフキン メッセージ7と
ぁつ ぴんぽん~ と、また おくりもの \(~o~)/

ぷりぷり玉子、温泉たまご に 味付け玉子 そのままプリン
天使の贈物

そのまま 玉子プリン、どうやってつくったのだろう? 驚いた。
これ 驚いたので、裏隣りさんに、お裾分けした、よろばれていた。
みかん さん


昼は 昨日の 残り と しらす 玉子 海苔
岐阜 玉子 天使の 贈り物気になってた 手の 湿疹が

広がり始めた 皮膚科に行く 薬をだします、2週間後 様子を みさせてください と。
スタデルム
夕食は、 いただき おんせんたまご さんと カリフラワーⅦさらだ
みかん さん
美味しい ありがとう
ここに来ると、鳥さんたちに出会えます。
ホッとする、幸せ。
しろさん、カリフラワーは高級品。
高くて、最近は食べられません。
ゴージャスなお食事ですね。
まぁ~素敵なバレンタインのプレゼントですね~
しろさん幸せですね。
気にかけてくださるお友達がいらして(^_-)-☆
『天使の卵』思った以上に 美味しかったですね♪
最近はスーパーの安い卵しか 食べてなかったのですが
地玉子 黄身に つまようじを刺しても
こわれないらしいとか☆
雪遊び 霜焼けにならない様 気をつけてください^^;
カリフラワー きれいにできましたね、やはり 作り方が
うまいのですね^^
しろさん
そちらも降り積もりましたね(^_^;)
やはり寒いでしょうね
おっと 沢山のチョコやお菓子が
届いてますね
しろさん 次は歯医者さんに行かないといけないかも(笑)
こんにちは。
しろさん バレンタインノ日に 色々贈り物を戴いて
嬉しい日になりましたね。
私は自分用のチョコを買いに行く予定が
大雪で 車出せませんでした・・・
卵にも色々あるんですね。
美味しい卵で 卵ご飯が食べたくなっちゃいました。
しろさん、こんにちは。
卵の中身がプリン???
不思議ですね~
子供の頃、卵は、病気のお見舞いとかに使われていました。
農家の庭先で鶏が放し飼いされていたのを覚えてます。
そういえば、昨日はバレンタインデー!
しろさん、大人気ですね♪
こんにちは♪
姪っ子さんからのバレンタインのチョコレート嬉しいですね♪( ´▽`)
姪っ子さんってお医者さんなんですね。凄いです!
いくら頑張っても、なかなかなれない職業ですもの、、、
アカハラ、分かりました?
こちらの方では、アカコッコ、コッコメと呼んでいます。
私の幼かった頃、父が空気銃での狩猟をしていましたので、アカハラは食べた事があります。
少し前までは禁猟区の看板を見かけましたが、この頃は見かけませんので、狩猟する人もいないと思います。
またおじゃまします☆♪
ボスんとこより、雪が少ないですねー


ちるみ さん
> ここに来ると、鳥さんたちに出会えます。
ホッとする、幸せ。
ありがとうございます。
今日も来てくれました、またUP 飽きずをよろしくお願いします。
> しろさん、カリフラワーは高級品。
高くて、最近は食べられません。
ゴージャスなお食事ですね。
苗、60円 だったかなぁ~?
堆肥、手間を思うと買ったほうが安いかも、
安心代が 高価 ですね。
紅葉 さん
> まぁ~素敵なバレンタインのプレゼントですね~
しろさん幸せですね。
気にかけてくださるお友達がいらして(^_-)-☆
ありがたいです。
ブログをしてていいなぁと思う一つです。
みかん さん
> 『天使の卵』思った以上に 美味しかったですね♪
最近はスーパーの安い卵しか 食べてなかったのですが
地玉子 黄身に つまようじを刺しても
こわれないらしいとか☆
ありがとうございました。
不思議な 玉子に ビックリしました。
ほんとおいしいですね !
> 雪遊び 霜焼けにならない様 気をつけてください^^;
防寒手袋で 遊び ありがとう。
> カリフラワー きれいにできましたね、やはり 作り方が
うまいのですね^^
無農薬の、安心を食うこと 感謝 です。
kabu360 さん
> しろさん
そちらも降り積もりましたね(^_^;)
やはり寒いでしょうね
楽しむ程度に降ってくれました。
大雪は 困ります。
> おっと 沢山のチョコやお菓子が
届いてますね
美味しくにただき ました。
> しろさん 次は歯医者さんに行かないといけないかも(笑)
毎月 お掃除に行くようになりました 汗
きなこ さん
> こんにちは。
しろさん バレンタインノ日に 色々贈り物を戴いて
嬉しい日になりましたね。
@ うれしい 日に なりました。感謝 !
> 私は自分用のチョコを買いに行く予定が
大雪で 車出せませんでした・・・
滋賀も、雪の多い地域と、きなこ さん ブログでしりました。
雪の日は 運転は、避けたほうがいいですね。
> 卵にも色々あるんですね。
美味しい卵で 卵ご飯が食べたくなっちゃいました。
ここの 玉子 お薦め を 思いました。
醤油は、牡蠣醤油が いい感じ。
牡蠣醤油の、回し者では、ないですよ 笑
ゴボウ天 おいしいですね 自分も 好きです。
リンゴと チーズ の いい相性 知らんかった、汗
きなこ さん、 とても大雑把とは、思えませぬ ぞ。
petero k さん
> しろさん、こんにちは。
卵の中身がプリン???
不思議ですね~
ビックリ おもしろ 美味しかった です
> 子供の頃、卵は、病気のお見舞いとかに使われていました。
そうですね
バナナや、
母のリンゴの すりおろし 思い出します。
> 農家の庭先で鶏が放し飼いされていたのを覚えてます。
そういえば、昨日はバレンタインデー!
しろさん、大人気ですね♪
自分にも 絆ある 感謝 です。
かのこ さん
> こんにちは♪
姪っ子さんからのバレンタインのチョコレート嬉しいですね♪( ´▽`)
姪っ子さんってお医者さんなんですね。凄いです!
いくら頑張っても、なかなかなれない職業ですもの、、、
そう 自分、男子更年期障害? と 感じた 時
相談できません でした。
なんでかなぁ~・・・
ガンを 患ったとき、 心の 感謝 しました。
> アカハラ、分かりました?
こちらの方では、アカコッコ、コッコメと呼んでいます。
私の幼かった頃、父が空気銃での狩猟をしていましたので、アカハラは食べた事があります。
少し前までは禁猟区の看板を見かけましたが、この頃は見かけませんので、狩猟する人もいないと思います。
またおじゃまします☆♪
検索 しました、
瀬戸内では 見かけない 鳥 です。
どうやって 獲っるんだろうなぁ 人の知恵 素晴らしい。
ボス。さん
> ボスんとこより、雪が少ないですねー

雪を楽しむ 地域 に 感謝です。
こんばんは♪
姪っこさんはベルギーにお住まいなんですか?
ヴァレンタインにチョコレートを贈ってくれるの、幸せですね。
こんなオレンジ色に近い玉子、食べたいです!
こちらは火を通すと白くなる黄身ですよ・・・。
クマちゃん、大事にしてもらって幸せそうです。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
姪っこさんはベルギーにお住まいなんですか?
ヴァレンタインにチョコレートを贈ってくれるの、幸せですね。
いいえ 岡山県 の 精神科医 しています ベルギーの チョコと 思いを 添え て
> こんなオレンジ色に近い玉子、食べたいです!
こちらは火を通すと白くなる黄身ですよ・・・。
あひゃひゃ 今日も 美味しく 感謝 !
> クマちゃん、大事にしてもらって幸せそうです。
ありがとう
シロ から
http://sutekijikan.blog82.fc2.com/に