外科診察
病院につくとまず検査トイレで採尿し提出、
受付カウンターまえにのPCに受診カード入れて外科と泌尿器の受付する。
今日10月5日はすごく混んでたが、自分はさほど待つことなく外科診察をうけた。
いつもだったら、
PCに映るCT画像を指しながら、説明されるのだが、
今日は、「今年はもう検査はなしだな~」で終り、
造影CT検査は異常なしだったようだ。
逆流性食道炎は、目覚め時に起こる回数が少し増えたが、
まだ様子みようとのこと
どうなるんだろうか、いずれしない方がよい手術に、、、、
さむけは諦めて付き合っていこうと思ってたが、
KO先生のほうから、どんなか聴いてくださった。
まだ続いていると返答すると、
心療内科で一度診察を受けた方が良いかな、と云うことで
紹介状を書いてくださることになったが、行こうかどうか迷ってる。
触診 異常なし
血圧 108~75
あと泌尿器で診察を受けた。尿はキレイ
薬は処方していただく。
薬は外科とで
オメプラール、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)、
UFT等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ベシケア5mg(泌尿)
秋祭りは参加しようと思ってましたが用事ができ不参加
来年は祭り着を買って。。交通整理。。
朝、写した祭りのようす、ワッショイ、ワッショイ

こめトウモロコシを収穫、茹でて食べたよ
味は薄く米に似てるかな~、食感はモチモチ~している
粒が小さいな、ヤッパ普通のに負けかも、

シロは庭で上の方を睨んでたが、キジバトの巣を見つけると、
急に菊桃の木を登り始め、逃げたキジバトを追いかけて先の方まで

受付カウンターまえにのPCに受診カード入れて外科と泌尿器の受付する。
今日10月5日はすごく混んでたが、自分はさほど待つことなく外科診察をうけた。
いつもだったら、
PCに映るCT画像を指しながら、説明されるのだが、
今日は、「今年はもう検査はなしだな~」で終り、
造影CT検査は異常なしだったようだ。
逆流性食道炎は、目覚め時に起こる回数が少し増えたが、
まだ様子みようとのこと
どうなるんだろうか、いずれしない方がよい手術に、、、、
さむけは諦めて付き合っていこうと思ってたが、
KO先生のほうから、どんなか聴いてくださった。
まだ続いていると返答すると、
心療内科で一度診察を受けた方が良いかな、と云うことで
紹介状を書いてくださることになったが、行こうかどうか迷ってる。
触診 異常なし
血圧 108~75
あと泌尿器で診察を受けた。尿はキレイ
薬は処方していただく。
薬は外科とで
オメプラール、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
プルセニド(下剤)、
UFT等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ベシケア5mg(泌尿)
秋祭りは参加しようと思ってましたが用事ができ不参加
来年は祭り着を買って。。交通整理。。
朝、写した祭りのようす、ワッショイ、ワッショイ



こめトウモロコシを収穫、茹でて食べたよ
味は薄く米に似てるかな~、食感はモチモチ~している
粒が小さいな、ヤッパ普通のに負けかも、



シロは庭で上の方を睨んでたが、キジバトの巣を見つけると、
急に菊桃の木を登り始め、逃げたキジバトを追いかけて先の方まで



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体