歩いて

灯りの 消えるころ
写 朝散歩
ーーーーー

赤サトイモ茎 干し 食おうか?
↑ ↓ マウスオン よろしく

オジロビタキ?
謳う は

スズメ さん

メジロ さん 謳う は 食うこと・・・

自分、住む 瀬戸内は 冬に 雪 積の 薄ら 年に 3~4 かい?+
それでも7ヒョンナことから 北国 に ・天気に・行くことあるかも・・・
万が一 の為 冬用タイヤを、初めて買った。
ゴムチエーンは、もってはいたが。
今月も 大赤字に なった まぁ いいか・・

5万円 安く していただき ました 〇ヨタ 友達に
気温といえば、地球は、氷河期 に 向かう 聞く
太陽 黒点 少なくなりつつ そう
二酸化炭素 は、地球温暖化 に グラフで・・・
二酸化炭素が増えてる割には、温度が上昇しとらん 説が。
太陽黒点 > 二酸化炭素は
地球温暖化に、あんまり・・・← ポチ よろしく
カノン ← よろしく (=^・^=)
ーーーーー
カブトガニ博物館
この、チッこいの、脚 ぱたぱた していました。
ムカシオオホホジロザメ↑ ↓ マウスオン よろしく



カブトガニ博物館 続き ます。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
赤さといもの茎子どもの頃食べてました。
味噌汁入れたり煮ものにも・・・
どこか旅したい。
おはようございます♪
赤里芋?
こちらの方でアカメと言われてる種類かもしれません。
頭が赤、、、?
里芋の茎は、義母が干してちらし寿司などに入れては食べさせてくれた記憶があります。
義父母が元気な時は、さつま芋、里芋など沢山作っていました。
しろさん、「きんぼし」って知ってます(笑)
生のさつま芋を乾燥させて食べるんですけど、、、
美味しいです!
5枚目の写真雀ですか?
太っていますね(笑)
またおじゃまします☆♪
車検出されたんですか、
冬装備と言うことは これから 北の方にお出かけ?
雪道 凍結 雪崩 気をつけてお出かけしてくださいね
里芋の茎 家の方では 白い茎を食べてました、
最近干してる所 見かけなくなりました
食べる人も少なくなったんですね
こんにちは。
赤里芋の茎って食べた事ないです。
車検を終え これからご旅行ですか??
今日は朝から引きこもっていますが
やっぱり性に合わないです。
エネルギーを発散しないと・・・・
ボスは毎年11月後半に、スタッドレスにします
万が一にねっ


朝焼け?ですか。きれいです。
メジロとスズメも仲良く、、可愛いですね。
カブトガニ博物館、恐竜の骨まで展示してあって
楽しそう、、
マンモスさん、足が動くってロボット?
しろさん、こんばんは。
美しい朝日が撮れましたね。
夕日もきれいですが、朝日も本当にきれい!
天の万象には畏敬の念がわき上がりますね。
芋がら、大好きです。
お味噌汁の具にしたり、油揚げと煮付けたり、
美味しいですよね。
スタッドレス、どこか寒いところにお出かけですか?
里芋の茎、芋がらは私も好きです♪
私が住んでいるところは
雪は多くないのですが寒いので
スタッドレスタイヤは必需品、
だけど高いのよねぇ(泣)
私の車はガイアなので冬タイヤも4本10万以上します。
それが2年しか持たないくらいなので
へたすると車検よりお金かかりますよ~
ガソリンも値上がりで困っちゃいます。
しろさん 寒い地方に行くときは
透明な氷が道路にはってるときがあるから
気を付けてくださいね。
紅葉 さん
> 赤さといもの茎子どもの頃食べてました。
味噌汁入れたり煮ものにも・・・
自分も食べてたと思いますが、忘れてます。
今年、赤里芋を作ったので、挑戦してみました。
> どこか旅したい。
旅いいですね、
新鮮を感じます。
お金をためないと。
かのこ さん
> おはようございます♪
赤里芋?
こちらの方でアカメと言われてる種類かもしれません。
頭が赤、、、?
赤といっても、少し頭に葉、茎が、赤みがかかった感じです。
> 里芋の茎は、義母が干してちらし寿司などに入れては食べさせてくれた記憶があります。
自分、里芋の茎の味 忘れてまし、
明日、食ってみよう
> 義父母が元気な時は、さつま芋、里芋など沢山作っていました。
しろさん、「きんぼし」って知ってます(笑)
生のさつま芋を乾燥させて食べるんですけど、、、
美味しいです!
「きんぼし」知りませんです、こんど 挑戦します。
お知らせ ありがとう!
> 5枚目の写真雀ですか?
太っていますね(笑)
またおじゃまします☆♪
5枚目の最初の画像に雀さん、
ちゅんちゅん焼き、子供の頃、一回くらい食ったことあるかも?
みかん さん
> 車検出されたんですか、
冬装備と言うことは これから 北の方にお出かけ?
雪道 凍結 雪崩 気をつけてお出かけしてくださいね
タイヤとアルミを買いました、
記述が、甘いので、誤解を 汗
雪にお出かけは なるべく避けたい
なんかの時の、念のため に 装着 しました。
> 里芋の茎 家の方では 白い茎を食べてました、
最近干してる所 見かけなくなりました
食べる人も少なくなったんですね
飽食の時代だし:・・ですね。
きなこ さん
> こんにちは。
赤里芋の茎って食べた事ないです。
自分もです、初挑戦です。
> 車検を終え これからご旅行ですか??
記述甘いので、誤解に 汗
冬タイヤとアルミを買いました。
旅行は ただいま金欠病 来月には どこか行きたい
近江も いいなぁ
> 今日は朝から引きこもっていますが
やっぱり性に合わないです。
エネルギーを発散しないと・・・・
テニスの発散、凄いなぁ~と感じてます。
自分は、中学で、テニス部の、帰宅部 でした、なんのこっちゃ 汗
ミカン、自分も水分が少なくなった感じが好きです、
食感もいいし、より甘く自分は感じます。
ボス。さん
> ボスは毎年11月後半に、スタッドレスにします
万が一にねっ

自分、万が一、今年 初めてでした、
「風信子」さん
> 朝焼け?ですか。きれいです。
気持ちの いいこと!
> メジロとスズメも仲良く、、可愛いですね。
スズメさん、みかんには、あんまり興味が、ないみたい
> カブトガニ博物館、恐竜の骨まで展示してあって
楽しそう、、
マンモスさん、足が動くってロボット?
すみません記述が甘く
小さいカブトガニが裏返しになって脚を ぱたぱた
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
美しい朝日が撮れましたね。
夕日もきれいですが、朝日も本当にきれい!
天の万象には畏敬の念がわき上がりますね。
そう こころが 洗われ 一日の始まりを 感じます
> 芋がら、大好きです。
お味噌汁の具にしたり、油揚げと煮付けたり、
美味しいですよね。
自分、初めてかも
明日、食べよう !
> スタッドレス、どこか寒いところにお出かけですか?
瀬戸内も冬だし、なんかのお出かけ、念の為に です。
園長 さん
> 里芋の茎、芋がらは私も好きです♪
自分、初めてかも?
明日、調理してみます
> 私が住んでいるところは
雪は多くないのですが寒いので
スタッドレスタイヤは必需品、
だけど高いのよねぇ(泣)
私の車はガイアなので冬タイヤも4本10万以上します。
それが2年しか持たないくらいなので
へたすると車検よりお金かかりますよ~
ガソリンも値上がりで困っちゃいます。
2年しか持たないのですか 汗
確かに タイヤ軟らかいし 減る・・汗
> しろさん 寒い地方に行くときは
透明な氷が道路にはってるときがあるから
気を付けてくださいね。
ご心配 ありがとう
気をつけます。
スピードださんよう 心がけます。
こんばんは♪
こちらはさつまいもの茎や葉っぱが売られています。
一度買ってみたけれど、甘いわけじゃないし・・・。(汗)
さといもの茎はどんな感じなのかしら。
鳥さんがたくさん来てくれて、にぎやかでしょう。
糞はしないですか?
我が家のガレージの外の木にたくさん鳥が来て、毎朝水で掃除しています。(涙)
カブトガニはなんだか不思議ですね。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
こちらはさつまいもの茎や葉っぱが売られています。
一度買ってみたけれど、甘いわけじゃないし・・・。(汗)
さといもの茎はどんな感じなのかしら。
マレーシアの 本場 自分は 知らん
汗 これも 日本の もったいないの 一つかと
あす、味噌汁に いれてみます・・・
> 鳥さんがたくさん来てくれて、にぎやかでしょう。
糞はしないですか?
我が家のガレージの外の木にたくさん鳥が来て、毎朝水で掃除しています。(涙)
糞 あちこちに してるは確実
鳥インフルの 汗 来ませぬように 鳥 見るだけ で・・・
> カブトガニはなんだか不思議ですね。
そう
化石・・・
天然記念に なる前 に 食ったことあります
食うところ 極貧 味は 自分には 合わんかった、記憶 あり・・・