朝日に

アスパラ葉に、水滴 キラキラ
夏野菜たち

何処へ いく
↑↓ マウスオン よろしく

ごく 一部は ここに~
普通のサンシュユ は苦いで 食えん?

オオミサンシュユの実 今年 初めて 実 これは 美味しいと聞く、鳥に取られんよう・・・
(=^・^=)タイミング どんな 味
するのだろう ? ユスラウメ? リンゴ? 感じ
残りは、あと二つ 美味しいだろう?黒小玉は、後にし

なんか不気味になった斑を先に、味は、皮まわり水っぽい・・・
虹の中に 小金 耀き

黄金 見え隠れ
カメラ ピントの ズレ キラキラ シンパシー(同調?)
光は、七色を感じた、滴たち
ーーーーー
過去のこと
とよまつ紙ヒコーキ・タワー おしまい
タワーの外に、で

藤棚のところに停めた車内で、
ササユリの里で買った~を食べた。自分には味 いまいち・・
帰り道、遠目にみえる 山の白い花は、

花でなく、白い斑入りの木だった、名前知らず。
↑↓ マウスオン よろしく
廃校

だと思った・・・。
七夕は 過去の事、今頃UP してるので
仙養ヶ原

芝生 緑
LEVINさん、駆け回る
感じます・・・いいな・・
紙飛行機 お終い
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
このコメントは管理人のみ閲覧できます
しろさん、こんばんは。
水滴の写真、きれいですね~
どうやったら、こんな風に撮れるのですか?
花や風景だけでなく、よく見ると、身近なところに、
綺麗なものがいっぱいありますね。
朝日に輝く雫綺麗ですね~
七色に光ってる。
こんばんは♪
明日は土曜日、夫と一緒に買い物へ行ってスイカを買ってこようと固く誓いました。(笑)
こんな広くてきれいに整備された芝生、LEVINは走ったことがないです。
ぜひとも連れて行きたい!・・・でも犬は入れないんだろうなぁ・・・。
やっと少し、、過ごしやすくなりましたね。
水滴の写真、ほんとうにきれい、虹が閉じ込められていますね。
心なしか、水滴の光も真夏より柔らかくなったような気がします。
ところでしろさん、あんなにあったスイカ、後ふたつですか?
夏も終わりですね。
水滴の写真いいですね、キラキラ光っています。
チョッと変わったあんなスイカもあるんですね。
初めて見ました。
ひと夏で何個のスイカ頂かれました?
さぞかし美味しかったでしょうね。(笑)
キレイ


サンシュの実って、ナツメに似てますね。
赤くて、長まるで、見ただけで美味しそうです。
夏の野菜たち、終末期ですね。
これからは秋野菜、秋野菜って何があるんだろう。
最後の写真、ゴルフ場?
スキー場?
芝生がきれいです。
鍵コメ さん
> よろしく <m(__)m>
自分こそ、ありがとうございました。
petero k さん
> しろさん、こんばんは。
水滴の写真、きれいですね~
どうやったら、こんな風に撮れるのですか?
焦点を合わせようとしたら、
周りがキラキラ、それにあわせ シャッター押しました。
> 花や風景だけでなく、よく見ると、身近なところに、
綺麗なものがいっぱいありますね。
マクロの世界も、楽しいですね!
紅葉 さん
> 朝日に輝く雫綺麗ですね~
七色に光ってる。
滴のなかに 光をみました、きれいですね!
ゆんこ さん
> こんばんは♪
明日は土曜日、夫と一緒に買い物へ行ってスイカを買ってこようと固く誓いました。(笑)
自分は知らない、マレーシアスイカ
UP いただければ、幸いです。 きっと味は、濃いんだろうなぁ!
> こんな広くてきれいに整備された芝生、LEVINは走ったことがないです。
ぜひとも連れて行きたい!・・・でも犬は入れないんだろうなぁ・・・。
ここは、丘に、ゴルフ場に、道路から撮りました。
ゴルフ場は別にしても、滑り台のあるところは あそべると思います。
マレーシアゴルフ芝生で、毎日 散策 されてるLEVIN さん 感じた、芝生でした。
「風信子」 さん
> やっと少し、、過ごしやすくなりましたね。
そうですね、
暑き、ぶり返し まだ少しあるかな ?
> 水滴の写真、ほんとうにきれい、虹が閉じ込められていますね。
心なしか、水滴の光も真夏より柔らかくなったような気がします。
そうです、滴に 光を感じました
> ところでしろさん、あんなにあったスイカ、後ふたつですか?
夏も終わりですね。
そう、今年は満足。
去年は、
http://zilyufuku.blog33.fc2.com/blog-entry-895.htmlイノシシに食われました。
風露草 さん
> 水滴の写真いいですね、キラキラ光っています。
水滴で 遊びました、楽しんでいただき ばりがとうですv
> チョッと変わったあんなスイカもあるんですね。
初めて見ました。
皮、黄色になりそこね 斑 に・・・
> ひと夏で何個のスイカ頂かれました?
さぞかし美味しかったでしょうね。(笑)
ん~ 数 ???
熱中症予防や、水替わりに 食べました 笑
ボス。 さん
> キレイ

滴の 光 vV
ちるみ さん
> サンシュの実って、ナツメに似てますね。
んん~っ 汗 ナツメの実物 見たことない 汗
> 赤くて、長まるで、見ただけで美味しそうです。
期待 しています 味 報告させて 食えるといいのです が
> 夏の野菜たち、終末期ですね。
これからは秋野菜、秋野菜って何があるんだろう。
大根 白菜・・・
HC で アイスプラント 苗 売ってるといいなぁ
> 最後の写真、ゴルフ場?
スキー場?
芝生がきれいです。
ここは 仙養ヶ原 ゴルフ ある 高原
いろいろ 楽しめます vV
オオミサンシュユの実って初めて知りました。
美味しいのですね。食べてみたいです。
そよかぜ さん
> オオミサンシュユの実って初めて知りました。
美味しいのですね。食べてみたいです。
自分も 初めて 知り 見ました。
食えるといいなぁ~・・・食べるぞ