年に 何回か

採り食う ニラ そろそ刈ろう 枯れ始め。 また 新芽 でるし

モロヘイア 終わりにしようか・・・
↑↓ マウスオン よろしく
スイカ 水の、水分補給 替わりなどで 食ってますが 飽きません。 まぁ 小さくなってますが

冷蔵庫 チョッと温度 低かった、この 凍みた 感じ・・・

濃く 美味しいこと 今年 一番。
記事にもスイカ 何回も、汗 視点違うで よろしく
次は記事は 最低 汗 よろしく
ーーーーーーーー過去のこと
7 月 23 日
入院して15日目。手術して12日目
AM6:30 ころ 離床し 20分くらい 院内 歩く
この日も 院外の自販機 に 微糖を 買に行き 戻る
、病室で 美味しいこと
AM 8: 先生 巡診

明日は 骨折前 、外科の造影や、血液検査の予定してた 今は入院
外科の薬 終わり近く で 入院中の 外科 検査は どうなるのか 聴いた
後で ・・・
AM9:30 36.7℃
明日、予定通り 外科の 造影剤CT検査を 撮る。
外科の薬 一週間分 もらう

↑↓ マウスオン よろしく どうぞ
昼に、月は西南の空に見えた

日は、日に日に

南にかたむく
夕食後 20分ほど 歩く
PM8: 36.8 ℃
PM 10:30 入眠剤 耳栓
ーーーーー
オフ会、瀬戸内 案内 8
阿伏兎の観音2013/06/02 13:11
、
鞆の浦から、15分ほど・・・の

なんで ここに捨てる 怒を憶えた 汗
ここ 阿伏兎の観音さんは、

一般の観光客さんは、訪れられないと思う ところ。 なにかとおもしろいのですが

先生の、身長は187 。 高所恐怖症では、ないそう。
自分は 高所恐怖症ですが、そろりそろり 同じところに・・・
続きます・・・
オフ会、瀬戸内 案内
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
スイカ美味しそう~
不法投棄許せませんね~
以前散歩道の山側の路肩・・・テレビ・チャイルドシート捨ててあった。
今は見なくなりましたが・・・
阿伏兎の観音さん行って見たいです。
スイカの水分補給 自然の味 美味しいですね♪
不法投棄 罰則はあっても 捨てた奴 探すのに
税金書かkるし 売ればいいのにね☆
こんにちは♪
スイカ、こんなに小さくなってもしっかりと赤くておいしそう!
やはり冷凍はダメなんですね。
いつも冷蔵していますが、何日かおくと味がおかしくなってしまって・・・。
食べきれないときはしろさんに怒られるけれど捨てないと・・・。(滝汗)
のっぽ先生は本当にのっぽさんなんですね。
きょうも暑いですよ~
雨を期待しています。。。
スイカは何個収穫だったですか?
あんなん、(スイカのしもやけ)美味しくないでしょう。
冷蔵庫に入れておくとたまになりますね。
誰が捨てんでしょうね。
そう言う人は悪いってことがわからない!
ゴミも捨てる人あれば、汗をかきながら拾う人もアリ。
頭が下がります。(早朝散歩の様子)
しろさん
西瓜 凍み過ぎたのですかね~でも 食べれそうです
シロちゃんが写ってますね~約半月ぶりの再会ですかね
前の記事で 勝手に外出して床屋さんに行かれたのですか!(笑) 面白い!
ア~この岩場の朱色の建物 覚えてます
のっぽ先生 遠くからでも大きいですね(笑)
紅葉 さん
> スイカ美味しそう~
甘く、食感もよかったです、
少し凍みたの、いいと思いました。
そのタイミングは、難しいね。
> 不法投棄許せませんね~
以前散歩道の山側の路肩・・・テレビ・チャイルドシート捨ててあった。
今は見なくなりましたが・・・
少なくなりましたね、
それでも ままあり
> 阿伏兎の観音さん行って見たいです。
備後の海辺、外せない観光だと思います。
鞆の浦に行くついでに、足を伸ばすべきです
相乗効果に 宣伝してほしいとおもいます。
みかん さん
> スイカの水分補給 自然の味 美味しいですね♪
今までに経験したことがない暑さが続き、
うれしい水分補給ですvV
> 不法投棄 罰則はあっても 捨てた奴 探すのに
税金書かkるし 売ればいいのにね☆
なんで、こうするの 理解できん、
バイクを買うと、軽四トラック周ってるのに、頼べば?
ゆんこ さん
> こんにちは♪
スイカ、こんなに小さくなってもしっかりと赤くておいしそう!
もともと小さ目の種だったんですが、小さいですね、
美味しかったです。
> やはり冷凍はダメなんですね。
そう思います、解凍を考えると、
ジュースだけなら いいかも ?
> いつも冷蔵していますが、何日かおくと味がおかしくなってしまって・・・。
食べきれないときはしろさんに怒られるけれど捨てないと・・・。(滝汗)
熱中症予防に 塩を微量をかけて、美味しいこと、
止まらない スイカになる日々 です、経験したことない 暑さ日々 ですし、
捨てるも 大事な、長短と信じます都合にあわせ。
> のっぽ先生は本当にのっぽさんなんですね。
そう、自分並ぶと 大人と子供 笑
風露草 さん
> きょうも暑いですよ~
雨を期待しています。。。
怖ろしい台風は、いらん のに
平穏、よろしく
> スイカは何個収穫だったですか?
あんなん、(スイカのしもやけ)美味しくないでしょう。
冷蔵庫に入れておくとたまになりますね。
それが 意外にも美味しかったです、
スイカ収穫は、もう少しあります、
何個か 数えてない あげたり で 15 個くらい
冷蔵庫、畑に まだ 8ヶ?
> 誰が捨てんでしょうね。
そう言う人は悪いってことがわからない!
ゴミも捨てる人あれば、汗をかきながら拾う人もアリ。
頭が下がります。(早朝散歩の様子)
いけないなぁ~と、怒りながら素通りしました 汗
処理対処は、他人まかせに。
自分、部屋の掃除はできんでも、人嫌がることは、しません。
カブ太郎 さん
> しろさん
西瓜 凍み過ぎたのですかね~でも 食べれそうです
意外と 美味しいんでした 笑
> シロちゃんが写ってますね~約半月ぶりの再会ですかね
カラーしてるので UP 少なくなります、
> 前の記事で 勝手に外出して床屋さんに行かれたのですか!(笑) 面白い!
床屋さん 予約で来てくれます。病院に
> ア~この岩場の朱色の建物 覚えてます
のっぽ先生 遠くからでも大きいですね(笑)
そう、以前紹介しました、
ありがとう ございます。
ボス。さん
>

は、凍みていても好き

甘み、増したように 感じました。
> 病院食も変わりましたね~
ボスが入院していた、4歳の頃とは全く違う。。。美味しそう
病院食も 競争しあって 相乗 UP!
そのバイク、ひょっとして盗品?
部品だけ抜いてポイ!
あるんだよ。
スイカ、やっぱ色が濃いと甘く見えるね。
今年は高いのよ、なかなか食べられません。
しろさん、みなさんに見せびらかしてるのよ。(笑)
シロちゃん健在

ちるみ さん
> そのバイク、ひょっとして盗品?
部品だけ抜いてポイ!
あるんだよ。
たぶん、そうだと自分も思いました、
悲しいな
> スイカ、やっぱ色が濃いと甘く見えるね。
今年は高いのよ、なかなか食べられません。
しろさん、みなさんに見せびらかしてるのよ。(笑)
えぇ 贅沢をしてたんですか、
ウナギは高くて食えないで、スイカでうっぷん晴らしだぞ
次記事、たくさん腐らせてました、あぁもったいないこと。
> シロちゃん健在
(=^・^=) : 日々 注射 薬 して ・・・ありがと
観音堂から眺める海は、とても綺麗でした。
40階位あるビルから真下を見下ろすと、少し気分が悪くなるのですが(梅田スカイビルとか)、観音堂ぐらいなら、大丈夫です。
ほんと、海、綺麗でした。
のっぽ187 さん
> 観音堂から眺める海は、とても綺麗でした。
瀬戸内の 春の海 を・・・ありがとうございます。
> 40階位あるビルから真下を見下ろすと、少し気分が悪くなるのですが(梅田スカイビルとか)、観音堂ぐらいなら、大丈夫です。
40階の高さ は 頭の中 渦を巻きます。
落ちたら 一緒 感じ 高さは違うれど・・
> ほんと、海、綺麗でした。
ありがとうございました。
よかったです!